英語のシャドーイングとは?上達に結び付く正しいやり方を解説

英語のシャドーイングとは?上達に結び付く正しいやり方を解説

英語学習法のひとつに「シャドーイング」があることは、多くの人がご存じでしょう。英語を学んでいく中で、必ず一度は出会うといっても過言ではないほど広く知られている学習法です。

シャドーイングにはいくつかの種類があり、練習を進める際には段階を踏んで難度を上げていくことが重要です。練習方法を誤ると難しすぎて挫折したり、英語が身に付かなかったりする原因にもなるため注意する必要があります。
ここでは、シャドーイングの正しいやり方やおすすめの学習法をわかりやすく解説します。シャドーイングを行う際の注意点にもふれていますので、参考にしてください。

シャドーイングは元々、通訳訓練で活用された学習法

シャドーイング(shadowing)とは、英語を聞きながら読み上げられた英語をまねして発音する学習法です。英語の音声にまるで影(shadow)のようについていくことから、シャドーイングと呼ばれるようになりました。

シャドーイングは元々、通訳訓練で活用されていた学習法です。同時通訳の際には、話されている英語を聞き取りながら同時並行で日本語に訳さなくてはなりません。こうした訓練を行うのに最適な学習法として、シャドーイングが活用されていたのです。

本来は通訳者向けだったことからもわかるとおり、シャドーイングは決して難度が低い学習法ではありません。そのため、初心者がシャドーイングを行う場合は、段階を踏んで進める必要があります。進め方を間違えると英語のスピードについていけなかったり、シャドーイングを繰り返し行っても英語の力が身に付かなかったりするおそれがあるため注意してください。

シャドーイングの種類

シャドーイングには「プロソディー・シャドーイング」「コンテンツ・シャドーイング」という2種類の練習方法があります。それぞれの基本的なやり方を押さえておきましょう。

プロソディー・シャドーイング

プロソディー・シャドーイングとは、英語の「音」に着目する練習方法のことです。聞こえてきた英語の発音・リズム・アクセント・イントネーションをできるだけ忠実に再現して復唱することに注力します。英語の音声を正確にまねすることを目指すため、音声に遅れることのないよう後について復唱していくのがポイントです

シャドーイングの基本的な考え方として「自分自身が話せる英語は同じスピードで聞き取ることができる」という基準があります。そのため、初めは自分自身が話す英語のスピードに合わせて練習していきます
プロソディー・シャドーイングを続けていくと、慣れていくにつれて発音が矯正できるだけでなく、徐々に聞く英語のスピードをアップさせて、ネイティブに近い英語を聞き取るリスニング力を培うことも可能です。

コンテンツ・シャドーイング

コンテンツ・シャドーイングとは、英語の「内容」に着目する練習方法のことです。聞こえてきた英語が何を言っているのか、意味やニュアンスを理解することに重点が置かれます。発音はあまり意識せず、音声の意味が理解できるまで繰り返し、後について読み上げていくのがコツです

コンテンツ・シャドーイングを繰り返すことは、聞き取った英語の意味を日本語に訳すのではなく、英語のまま理解するのに役立ちます。いわゆる「英語回路」や「英語脳」が鍛えられるため、英会話を瞬時にやりとりする能力を身に付ける上で有効な練習方法といえます

シャドーイングの効果

シャドーイングの効果

英語の学習にシャドーイングを取り入れることで、具体的にどのような効果が期待できるのでしょうか。主な効果として、次の3点が挙げられます。

発音・スピーキング力が向上する

英語の音声をまねして発音する練習を繰り返すことにより、発音やスピーキング力が向上する効果が得られます英語を聞き取ることはできても、実際に話すのは難しいと感じている人は多いのではないでしょうか。このような状況に陥りやすいのは、日本語と英語では音の強弱やリズム、イントネーションなどが大きく異なっているからです。

ネイティブスピーカーの後について発音する練習を繰り返すことで、日本語にはない英語特有の発音やリズムに頭と口が慣れていきます。結果として「英語が口を突いて出る」レベルに到達しやすくなり、発音やスピーキング力を伸ばすことができるのです。
英語の発音については、下記の記事をご覧ください。
英語の発音が良くなる勉強法は?上達に結び付く方法を解説

英語のスピーキングの練習法については、下記の記事をご覧ください。
英語のスピーキングが上達する練習法とは?効果的に伸ばすコツを紹介

リスニング力がアップする

シャドーイングを繰り返すことで得られる効果として、リスニング力の向上が挙げられますリスニングに苦手意識を持ってしまう原因の多くは、単語と単語の区切りが聞き取れなかったり、英語の音と文字が一致しなかったりすることにあるのです。
英語では単語と単語をつなげて発音する「リエゾン」が多用されます。英語特有のリズムや抑揚、スピードにリエゾンが重なると「何を言っているのかわからない」という状態に陥りがちです。

シャドーイングを通して自分自身が英語特有の発音やリズムに慣れれば、ほかの人が話している英語も聞き取れるようになっていきます。こうしてリスニング力がアップし、英語が「聞こえる」「聞き取れる」ようになるのです。
英語のリスニングの勉強法については、下記の記事をご覧ください。
英語のリスニングの勉強法とは?効果的に伸ばすコツについて解説

語彙力・英文法の記憶定着

シャドーイングは会話や英文を読み上げた音声を使って練習するため、英単語や英文法を小間切れに学習する場合と比べて文脈の中で語彙や英文法を理解するきっかけになることがあります。よく使われる単語やフレーズを発音しながら反復練習することで、自然な英語を身に付けつつ、語彙力や英文法のフレーズを定着させられるのです。

注意点としては、語彙力や英文法の知識を身に付けるにはコンテンツ・シャドーイングをじっくりと行う必要があること。発音をまねするプロソディー・シャドーイングだけを繰り返していると、こうした力はなかなか身に付きません。発音だけでなく語彙力や英文法の知識を増やしていくためにも、プロソディー・シャドーイングとコンテンツ・シャドーイングをバランス良く実施していくと効果的です。

シャドーイングの正しい進め方

シャドーイングの正しい進め方

前述のとおり、シャドーイングは決して難度の低い練習方法ではありません。準備をしっかり行い、段階を踏んで少しずつ難度を上げていくことが非常に重要です。
シャドーイングの正しい進め方を知り、ステップアップしながらスキルを高めていきましょう。

1. 音声だけを初めに聞く

初めは英文を見ずに英語の音声だけを通して聞きます。読み上げられている英語の発音やリズム、アクセントなどの雰囲気をつかみ、おおよそどのようなことを話しているのか把握しておくことが大切です。最初から一語一語を聞き取ろうとするのではなく、まずは全体像をざっくりとつかむようにします

2. 英文を確認しながらリスニング

次に、英文を目で追いながらリスニングをしていきます。聞いた英語のうち、よく聞き取れなかった箇所を中心に文字と音声を一致させていきましょう
例えば、つながって聞こえていた箇所が実は2語以上の単語に分かれていたり、聞こえていた単語とは別の単語だったことが判明したりするなど、新たな発見があるはずです。

なお、英文を確認しても意味が理解できないようなら、シャドーイングに使用する教材の難度が高すぎる可能性があります。現状の語彙や文法の知識に合った教材を選べているかどうかをチェックするためにも、英文を見ながら音声を聞いた際に意味が理解できているか確認しておくことが大切です。

3. 一文ずつ区切ってリピートする

リスニングが一通りできたら、いよいよ発音の練習へと移ります。初めは一文ずつ一時停止をして音声を区切り、英文を目で追って意味を理解しながらリピートします
この段階では、読み上げられる英文を追いかけるように重ねて発音する必要はありません。まずは一文を聞き終えたらリピートする練習を繰り返してください。

プロソディー・シャドーイングとコンテンツ・シャドーイングは、片方にだけ集中して取り組めば良いというものではなく、最終的には発音・意味の両方を捉えてシャドーイングを実践できるようにしていく必要があります。シャドーイングの効果を高めるためにも、まずは一文ずつ確実に発音できるように練習するステップを踏むことが大切です。

4. 音声を聞きながらいっしょに読む

一文ずつリピートできるようになったら、音声と同時に読み上げる段階へと進みます。英文を目で追いながら、読み上げられる英語にぴったり重なるように発音してください
このステップを経ることにより、自分の発音と音声のずれを確認しやすくなります。読み上げるスピードやリズム、アクセントなどが異なっている点がないか確認しつつ、音声をまねして読み上げられるように練習するのがポイントです。

5. 文章を見ながら少し遅れて読む

初めは文章を見ながら、音声から1〜2語遅れて読み上げていきましょうこのとき重視しておきたいポイントは、文字はあくまでも参考程度にとどめることです。あくまでも聞こえてきた英語を追いかけて発音することに集中し、徐々に英文を見なくても発音できる状態にしていく必要があります。

聞こえた英語を追いかけるように読み上げるのが難しいと感じる場合には、音声のスピードを少し遅くしても構いません。シャドーイングの基本形を身に付けることがこのステップを踏む目的のため、「英文を聞きながら読み上げる」練習をしていきます

6. 何も見ないで音声に少し遅れて発声する

ステップ5の「文章を見ながら少し遅れて読む」練習に慣れてきたら、英文を見ないで音声に少し遅れて発声する練習へと移行します。音声から数秒遅れて追いかけるように発音する練習を繰り返しましょう

ここでつまずいてしまった場合には、ステップ4〜5に戻って不安な箇所を集中的に練習するか、音声のスピードを落として練習してください。最終的に音声だけを頼りに発声できるようになれば、シャドーイングが実践できる状態になっているはずです。

なお、シャドーイングをしている自分自身の声を録音して聞き返すことで、自分の発音の癖や音声との相違点を客観的にチェックしやすくなります。シャドーイングがある程度実践できるようになったら、シャドーイング中の音声を録音して確認するのもおすすめです。

シャドーイングにおすすめのアプリ

シャドーイングは、アプリを活用して練習するのもひとつの方法です。無料体験できるアプリもあるので、まずは無料で試してみるといいでしょう。
下記は、使いやすく人気のアプリの一例です。

<シャドーイングにおすすめのアプリ>
・スタディサプリENGLISH
・レシピー
・スピークバディ
・シャドテン
・HiNative Trek

シャドーイングを行うときの注意点

シャドーイングを行う際、英語の意味が理解できないまま練習を繰り返しても上達は見込めません。単語がきちんと聞き取れていない状態で発音すると、間違った発音が身に付いてしまうおそれもあります。前述の6つのステップに沿って、段階を踏んで練習していくことが大切です

なお、海外の映画やドラマは文法的に正確ではないセリフや、スラングを用いた表現が含まれているケースがあります。初心者がシャドーイングに取り組むための教材としてはあまりおすすめできません。使用する教材を決める際には、英会話の練習に特化したものを優先的に選んでください

シャドーイングは正しい進め方で行うことが上達のポイント

シャドーイングは効果的な英語の学習法ですが、やり方を間違えると上達しなかったり、間違った発音が身に付いてしまったりするおそれがあります。今回ご紹介した6つのステップに沿って、少しずつレベルアップしながら練習していきましょう。

オリコンでは、日本最大級の規模で調査を行い、オリコン顧客満足度ランキングを発表しています。スタッフやカリキュラム・教材、学習効果などさまざまな視点のランキングを確認できますので、英会話スクールやオンライン英会話選びの参考にしてください。
オリコン日本顧客満足度ランキングの調査方法について

当サイトで公開されている情報(文字、写真、イラスト、画像データ等)及びこれらの配置・編集および構造などについての著作権は株式会社oricon MEに帰属しております。これらの情報を権利者の許可なく無断転載・複製などの二次利用を行うことは固く禁じております。