英語のスピーキングが上達する練習法とは?効果的に伸ばすコツを紹介

英語のスピーキングが上達する練習法とは?効果的に伸ばすコツを紹介

英語を話せるようになりたいと思っているものの、「勉強を続けてもなかなか話せるようにならない」「スピーキングへの苦手意識が消えない」と悩んでいませんか?スピーキングを上達させるには、苦手な理由を把握した上で、効果的な練習法を取り入れることが大切です。

ここでは、スピーキングに苦手意識を持ちやすい理由と、スピーキング力を伸ばすためのポイントについて解説します。上達するスピーキングの練習法やアウトプットに役立つ練習のコツにもふれていますので、ぜひ参考にしてください。

英語のスピーキングが苦手な理由

英語のスピーキング力を伸ばすには、現状、なぜスピーキングに苦手意識を抱いているのかを把握しておく必要があります。英語のスピーキングが苦手になりやすい主な理由を見ていきましょう。

語彙力が足りていない

スピーキング力とは、「英語でコミュニケーションをとる力」のことです。自分の意見を表現するには、そもそも必要な単語を知っているかどうかが重要になります。
語彙力が不足していると、言い表したいことがあっても適切な英語が思い浮かばず、言葉に詰まってしまいます

実践練習が不足している

スピーキングの実践練習とは、アウトプットによる練習のことを指します。語彙力や文法の知識は身に付いていても、実践練習が足りないためにスピーキングが苦手なままになっているケースは少なくありません。

英会話はあくまでもコミュニケーションです。
相手が話したことを理解し、瞬時に自分が言いたいことを英語で伝える力が求められます。じっくりと英文を組み立てれば自分の考えを伝えられる人でも、会話のキャッチボールのテンポについていけないことは十分ありうるのです。

発音に自信がない

発音に自信が持てず、英語を話すことを心のどこかで恥ずかしいと感じていると、スピーキングに対する苦手意識がなかなか払拭できない場合があります。発音に自信がないので話せない、話せないのでスピーキングが上達しないといった悪循環に陥りがちです。

また、自分の発音に自信がない人の多くは、ネイティブスピーカーのように流暢な英語を話さなければいけないと思い込んでいるケースが少なくありません。
外国人が話す日本語の発音にやや癖や訛りを感じたとしても言いたいことは理解できるのと同じように、発音の良し悪しよりも「伝わるかどうか」を重視しましょう

日本語から英語に即座に訳せない

頭の中でまず日本語を思い浮かべ、日本語を英語に訳すというプロセスを踏んでいると、スピーキングがなかなか上達しない可能性があります
自分が思っていることを英語で表現するには瞬発力が求められるため、「訳す」というプロセスを挟むとどうしてもタイムラグが発生しがちです。
スピーキングの上達を目指すなら、英語を英語のまま理解する習慣を身に付ける必要があります

英語のスピーキング力を向上させるポイント

英語のスピーキング力を向上させるポイント

英語のスピーキング力を向上させるには、どのような点を意識すれば良いのでしょうか。主なポイントとして、次の3点が挙げられます。

語彙力・表現力を身に付ける

自分の言いたいことを英語で表現するスピーキングには、最低限の語彙力と表現力が不可欠なのは言うまでもありません。
語彙力や表現力を伸ばすコツは、具体的な場面や状況と関連付けながら知識を増やしていくことです。単に単語や表現を丸暗記するのではなく、場面設定や会話の状況も意識しながらインプットしていくことが重要なのです。

>>英会話を学ぶのに文法の勉強は必要?覚えておきたい基本文法を解説

簡単なアウトプットを日常的に行う

日頃から簡単な内容を英語で表現し、実際に口に出して発音してみることをおすすめします
日本語でも通常の日常会話であれば複雑なことは言わないのと同様、英語でも身近なことについて話す際に難解な単語や複雑な構文は必要ありません。

ただし、使う単語や表現が難しくないことと、考えていることをスラスラと話せることとのあいだに、初めはギャップがあります。このギャップを埋めるには、英語で話すというアウトプットを繰り返すことが大切です
アウトプットする内容の難易度よりも頻度を重視し、簡単な英語の表現を日常生活の中で使っていきましょう。

リスニング力も同時に鍛える

スピーキング力を伸ばす練習と聞くと「話す」ための力に着目しがちですが、「聞く」ための力を同時に鍛えていくのも重要なポイントです
英語を話すには、相手が話していることを理解した上で会話のキャッチボールを重ねていく必要があるからです。
リスニング力が不足していると、相手が言っていることが聞き取れず、結果として自分自身も話せない状況に陥りかねません。

スピーキング力とリスニング力は両輪と捉え、並行して伸ばしていく必要があります。
英語を聞く(インプット)と英語を話す(アウトプット)を、バランス良く実践していくことが大切です
リスニングの勉強法については、下記の記事をご覧ください。
英語のリスニングの勉強法とは?効果的に伸ばすコツについて解説

上達する英語のスピーキングの練習法

英語のスピーキングを上達させるには、どのような方法で勉強すれば良いのでしょうか。続いては、効果的なスピーキングの練習法を紹介します。

発音練習を行う

スピーキング練習法の第一歩は「発音練習」です簡単な英文で問題ないので、音に注目してネイティブスピーカーの発音をまねしながら声に出して練習します
実際に自分で発音してみると、耳で聞いた印象よりも発音しにくいと感じたり、ネイティブスピーカーの発音と比べて「何かが違う」と感じたりする箇所が出てくるはずです。
必要に応じて音声の速度を落としたり、発音しにくい部分だけを繰り返し練習したりするなど、焦らずにじっくりと練習してください

発音練習を習慣化していくと、次第に「口が英語に慣れる」という感覚がつかめるようになります。この感覚をつかむことが、スピーキングへの苦手意識を払拭する最初のきっかけとなる場合もあります。
発音の勉強法については、下記の記事をご覧ください。
英語の発音が良くなる勉強法は?上達に結び付く方法を解説

英文の音読をする

英語の文字を見ながら音読する練習を繰り返すのも有効な方法です。最初からネイティブスピーカーと同じスピードで読み上げる必要はありません。
文字と音を一致させることが音読する目的のため、すでに意味を把握している簡単な英文から始めるのがおすすめです

音読はスピーキングの練習になるだけでなく、実はリスニングの練習にもなります。自分で読み上げられる英文であれば、音声のみで聞いた際にも聞き取れるからです。スラスラと読める英文のバリエーションを増やしていくと、話せる・聞き取れる英語の表現が増えていきます。

英文日記をつける

意外に思うかもしれませんが、英文日記をつけることもスピーキングの上達に役立ちます。スピーキングに苦手意識を抱く人の多くが、そもそも何を言ったら良いのか迷ってしまう、話すべきことが瞬時に浮かんでこないといった傾向があるからです。

その日の出来事や感じた内容を英文で書いていくうちに、思考を英語で表現することに慣れていきます
スピーキングに求められる「考えや気持ちを即座に英語で表現する」という能力の土台が築かれるのです
英語を話す際にも、「すぐに言葉が出てこない」という状態が徐々に減っていくでしょう。

ディクテーションを行う

聞いた英語を書き取っていく「ディクテーション」も、効果的な練習法のひとつです。聞いているだけのときにはつい聞き流してしまいそうな細部まで聞き取ろうと意識することで、どれだけ正確に聞き取れているか確認できます。
聞き取れなかった部分は発音もしにくい可能性が高いため、スピーキングの弱点を知る上で役立ちます

ディクテーションに使用する音声は、スクリプトが付属しているものを選んでください。正しく書き取れているか確認する際に、スクリプトが必要になるからです。正しく書き取れた英文は音読練習にも活用すると、「聞く・書く・話す」の3方向から英語の思考力を鍛えられます。

シャドーイングを行う

英語の音声を追いかけるように発音する「シャドーイング」も、スピーキングの上達に役立ちます。ネイティブスピーカーの音声に遅れないように意識すると、自然な英語のテンポやスピードに慣れていくからです。

ただし、シャドーイングに使用する教材は、音読やディクテーションが無理なくこなせるレベルのものを選びましょう
初めから難易度の高いものを使用すると、読み上げられる英文の意味がわからないまま音だけをまねすることになりがちです。意味を捉えつつシャドーイングを繰り返し、自然な英語のスピードに口と耳を慣らしていきます。
シャドーイングの正しいやり方は、以下の記事をご覧ください。
英語のシャドーイングとは?上達に結び付く正しいやり方を解説

英語のスピーキング力はアウトプットが必須

英語のスピーキング力はアウトプットが必須

英語のスピーキング力は、ただ聞いているだけでは伸ばせません。実際に英語を発音するアウトプットの練習が不可欠です。
ここでは、アウトプットに役立つスピーキング練習法を紹介します。

>>英語の聞き流しは効果がある?リスニングが上達する勉強法を解説

アプリを活用

英語学習系のスマホアプリの中には、スピーキング練習に対応しているものがあります。お手本の音声とどの程度同じ発音になっているかを自動で判定してもらえるものもあるので、初めは一人で発音練習をしたい人におすすめです。

アプリが相手なら、英語を発音するのが恥ずかしいと感じることはありません。同じフレーズを何度も繰り返し練習できるので、人前で英語を話す前に一人でじっくり練習しておきたい人にも適しています。客観的に分析された発音判定を参考にすると、自分の発音の癖や弱点を見つけやすくなります。

オンライン英会話スクールを受講

より実践に近い状況でスピーキングを練習したいものの、実際に人と会って話すのが緊張する人には、オンライン英会話スクールの受講がおすすめです。オンラインレッスンであれば画面越しで会話できる上、都合の良い時間帯に慣れた自宅から受講できます。実際に英語で会話をするには、比較的ハードルが低い練習法といえます。

オンライン英会話スクールは、通学型の英会話スクールと比べて割安で受講できるケースが多いことから、レッスンの回数をこなして英語を話す機会を増やしたい人に向いています

>>自分に合った英会話スクールはどれ?種類と選び方を解説

英会話カフェを訪問

英語のみで会話を交わしながら交流を図る「英会話カフェ」を訪問するスピーキングの練習法もあります。英会話カフェは、ネイティブスピーカーよりも英語を勉強中の日本人が多い傾向があり、スピーキングのレベルも人によってまちまちです。スピーキング初心者の人も少なからず訪問する場所のため、本格的な英会話はハードルが高いと感じている人にも適しています

自分と同じようにスピーキングを練習中の人がたくさんいることを知り、一人で練習するときとは違ったモチベーションを得られる場合もあるはずです。実践的な英会話を気軽に試してみたい人は、英会話カフェを練習に取り入れてみてはいかがでしょうか。

英語を話す友人と会話する

ネイティブスピーカーの友人や、英語が得意な日本人の友人と英語で会話するのもおすすめの練習法です。
顔見知りの相手であれば、スピーキングに多少自信がなくても恥ずかしがらずに話せる可能性があります。
相手に対して「今言ったことがよくわからなかった」といった反応を率直に示しやすいため、有意義な練習ができるケースが多くなります。

ただし、外国人の立場から見ると、一方的に英語の練習相手をさせられていると感じることになりかねません。相手が日本語を勉強中であれば、反対に日本語の練習相手になるなど、お互いにとってメリットのある付き合い方を心掛けることが大切です。

スピーキングを練習すると英語は上達する

英語に限らず、言語を学ぶそもそもの目的は、自分の考えや感じた内容を相手に伝えることにあります。
スピーキングを学ぶことによって英語で表現できることの幅が広がるだけでなく、英語を聞く力・書く力・読む力を総合的に伸ばせる点が大きなメリットです

今回紹介したポイントを参考に、ぜひさまざまな方法でスピーキング力を強化してみてください。自分に合った練習法を見つけることが、スピーキング力を伸ばすための第一歩となります。中でも、自宅にいながら自分の都合の良い時間にレッスンが受けられるオンライン英会話スクールは、手軽で人気です。

オリコンでは、英会話スクールのジャンルにおいて日本最大級の規模で調査を行い、オリコン顧客満足度ランキングを発表しています。講師やカリキュラム・教材、受講効果などさまざまな視点のランキングを確認できますので、英会話スクール選びの参考にしてください。

【最新】おすすめの英会話スクールランキング|オリコン顧客満足度
オリコン日本顧客満足度ランキングの調査方法について

当サイトで公開されている情報(文字、写真、イラスト、画像データ等)及びこれらの配置・編集および構造などについての著作権は株式会社oricon MEに帰属しております。これらの情報を権利者の許可なく無断転載・複製などの二次利用を行うことは固く禁じております。