英語のリスニングの勉強法とは?効果的に伸ばすコツについて解説
実は、英語のリスニング力を鍛える場合、初心者には不向きな勉強法がある一方、効果的に伸ばせるコツがあります。リスニングが伸び悩んでしまう理由を知り、効果的な勉強法に切り替えていくことが大切です。
本記事では、英語を聞き取ることのできない主な理由と、リスニングが上達する勉強法をご紹介します。初心者には適していない勉強法もまとめていますので、チェックしてみてください。
英語が聞き取れない3つの理由
単語や文法をわかっていない
文法に関しても、時制や文の構造といった基本的な知識はある程度必要です。日常会話レベルの聞き取りを目指すなら、中学校で学習した単語・文法の知識は復習しておくといいでしょう。
>>英会話を学ぶのに文法の勉強は必要?覚えておきたい基本文法を解説
スピードに耳がついていかない
英語を日本語に訳して理解する癖がついていると、次々に流れてくる音声のスピードについていけなくなってしまうのです。英語の語順のまま意味を理解する習慣を身に付けていく必要があります。
発音のルールがわかっていない
また、英語は日本語と異なり、単語と単語をつなげて発話する「リエゾン」が多用されます。音の連結・脱落・同化といったルールを押さえておくことが大切です。
英語の発音が良くなる勉強法は?上達に結び付く方法を解説
英語のリスニングが伸び悩む理由
もうひとつの理由は、現状の実力に合わない勉強法を選んでしまっていることです。例えば、スラングが多用されている洋画や海外ドラマの英語を聞き取るのは、上級者向けの勉強法といえます。
リスニング初心者の段階でこうした勉強法を選んでしまうと、会話の内容が理解できない可能性が高いのです。
上達する英語のリスニングの勉強法
また、漠然と英語を聞き続けるのではなく、いつまでにどのレベルに到達したいかといった目標を決めて取り組むのもポイントです。
英語字幕のあるものでディクテーション
英語を聞き流すのではなく、一語ずつ正確に聞き取れるよう、何度も同じ英文をじっくり聞いて書き起こしていくことが大切です。ディクテーションを繰り返すことで、単語の区切りや文の意味が理解しやすくなります。
英文の音読
自分が話せるスピードの英語であれば聞き取ることもできるため、リスニング力がだんだんとついていきます。英文は必ず声に出して読み上げ、自分自身の発音を耳で確かめながら練習してください。
>>英語の発音が良くなる勉強法は?上達に結び付く方法を解説
オーバーラッピング
短い文章でシャドーイング
音読やオーバーラッピングと比べて難度が高いことから、初めは短い文章から始めるといいでしょう。
英語のシャドーイングとは?上達に結び付く正しいやり方を解説
リピーティング
フレーズごとに音声を止めて練習する点が、音声を追いかけるように重ねて発音するシャドーイングとは異なります。ただ繰り返すのではなく、英語のリズムやアクセント、抑揚のつけ方などをまねするのがポイントです。
聞き取れなかった単語や意味がわからなかった箇所は文字で確認した上で、繰り返し発音して練習します。
知らない単語や表現のメモ
ただ音声を聞いたり発話したりするだけでなく、知らない単語や表現を着実にマスターしていくことが大切です。
英語のリスニングの勉強として不向きな方法
次に挙げる勉強法は、一定期間続けてもリスニング力の向上につながらない可能性があるため、特に初心者は避けたほうが無難です。
英語の聞き流し
英語の音声と意味を結び付けて学ぶほうが、リスニングの力を着実に伸ばすことができます。
>>英語の聞き流しは効果がある?リスニングが上達する勉強法を解説
海外ドラマや洋画での勉強
また、スラングが使われているケースもあるため、リスニングを学び始めた初心者にとってはハードルが高い勉強法になります。
自分の実力以上の教材を使用
何度か聞いても何を言っているのかまったくわからないようなら、教材のレベルが現状の実力に合っていないと判断すべきでしょう。
自分の今の実力に合った教材に切り替えることをおすすめします。
週末だけ・週1回だけの勉強
1日あたりの勉強時間は短くてもいいので、毎日少しずつ英語を聞く・話す習慣を身に付けていくことが必要です。
リスニング力の上達には、日々英語にふれることが大前提!
オリコンでは、日本最大級の規模で調査を行い、オリコン顧客満足度ランキングを発表しています。スタッフやカリキュラム・教材、学習効果など、さまざまな視点のランキングを確認できますので、英会話スクールやオンライン英会話選びの参考にしてください。