2015年08月05日 08時20分

実際の在住者だからわかる! 「NY」と「SF」の5つの違い

在住者が語る「ニューヨーク」と「サンフランシスコ」の違いとは? [拡大する]

在住者が語る「ニューヨーク」と「サンフランシスコ」の違いとは?

 日本の約25倍もの面積があるアメリカでは、当然ながら都市によって習慣や考え方に大きな違いがある。14年間、ニューヨーク・マンハッタンに住み、現在はサンフランシスコに住んでいる日本人が実際に感じた「ニューヨーク」と「サンフランシスコ」の違いを5つ紹介しよう。

【1】時間の感覚
 「大都会」と形容されるニューヨークは、毎日がとにかく忙しい。日々至る所で様々なイベントが開催されているため、ニューヨーカーは一日にたくさんの予定を組み込んでしまう傾向にある。それに伴って、移動する時は常に早歩きで、地下鉄が5分以内にホームに来ないとイライラする人が続出する。

 それに比べて、サンフランシスコは、一日が穏やかでのんびりと過ぎる。予定もゆるく大まかに組まれ、人気レストランの行列に2時間並ぶことも苦にならない人が多い。サービスのスピードもマイペースだ。

 ニューヨークのレストランでは、メニュー、水、会計などはすぐに用意される。すべてがシステム化されていて、効率よく食事をすることができる。一方、サンフランシスコでは、テーブルに座ってもしばらくメニューが出てこないことや会計を頼んでもしばらく待たされることがしばしばだ。

 そのほか、ネイルサロンでも時間に対する感覚からサービスに違いがある。ニューヨークでは一刻も早くサービスを終わらせることが大前提なので、担当者はイスに座るなり、すぐに施術を開始する。だが、サンフランシスコでは、担当者がイスに座った後に、「はじめまして。私は○○。あなたの名前は何ですか?」と自己紹介から始まった。

 ニューヨークでは、どこへ行っても単刀直入に要件を言うが、サンフランシスコでは、「こんちには、お元気ですか?」と穏やかなあいさつから始まる。ニューヨークの忙しい時間の過ごし方に慣れてしまうと、サンフランシスコの大らかな習慣には、慣れるまでに時間がかかるだろう。

【2】ナイトライフと週末の過ごし方
 ニューヨークでは、週末のパーティーやイベントは21時以降に開始し、深夜2〜3時に終了する。翌日は昼までゆっくり眠り、14〜15時に友人とブランチするのが一般的な週末の過ごし方だ。バーやクラブも早朝まで営業しており、一晩で2〜3件のパーティーをはしごするのもよくあることだ。

 対してサンフランシスコの一般的な週末は、パーティーは21時頃には終わり、みんな早々と帰宅してしっかりと睡眠を取る。翌朝は早朝から近くの山や海に出掛け、トレッキングやバイキング、サーフィンなどを楽しむ。バーやクラブも深夜2時にはすべて閉まるのだ。

 ニューヨークの生活に慣れた人が、サンフランシスコで19時集合のパーティーに、fashionably late(カッコいい遅刻:パーティー開催者の準備を気遣って、敢えて予定の時間より少し遅れていくこと)で、1時間ほど遅れて到着したら、すでに半数位の人が帰っていて驚いたというエピソードもある。健康志向が高く、早寝早起きが大好きなサンフランシスコの人々は、夜遅くまで飲み明かすことはめったにないようだ。

【3】公共交通手段
 ニューヨークは、マンハッタンを中心とする5つの区に、地下鉄・バス・電車が網の目状に走っており、どこへ行くにも何らかの公共交通手段がある。

 サンフランシスコでは、公共交通手段は非常に少ない。まず地下鉄がなく、各ブロックで停車するバスか路面電車しかない。街自体はそれほど広くはないのだが、交通手段が少ない故に、どこへ行くにも時間が掛かる。さらに、市外に住んでいる人は必ず車を所有しており、市内に来た時は常に駐車スペースを探すのに悪戦苦闘する。

 ニューヨークで遅刻をした時の一番無難な言い訳は「ちょっと地下鉄が遅れて…」だが、サンフランシスコでは「ちょっとパーキングが見つからなくて…」だ。

【4】職種
 ニューヨークに住んでいると、弁護士や医師、ファイナンス関係の専門家など多種多様な専門職を持っている人に出会うことが多い。だが、サンフランシスコでは、同じ専門職でも、ITを専門とする弁護士、IT関連の医師、ITを担当するファイナンス職など、IT関連の仕事をしている人が非常に多いのだ。全米でも、サンフランシスコ・ベイエリアは、IT関連職が集まったかなり特殊な場所と言える。

【5】ホームレス
 ニューヨークでホームレスとして生きるのは、実に大変だ。冬は氷点下まで気温が下がり凍死と背中合わせ。小金を稼ぐために地下鉄でお涙頂戴ものの演説をしたり、通りに座って物乞いをしたり、空き缶やボトルを集めたり…など、とにかくきょうを生き抜くために毎日を必死で生きている。

 対照的に、サンフランシスコのホームレスたちは、お金を無心するでもなく、その日安全に眠れる場所を探すでもなく、ただドラッグでハイになっているだけで、特に何をする訳でもなく路上にたむろしている。ホームレスの数も、ニューヨークよりも多い印象を受ける。

 理由は、サンフランシスコではホームレスへの福祉が充実しているため。毎日どこかで炊き出しやサポートするイベントが個人単位から教会、企業、街全体で行われている。必死に努力しなくても食事にありつくことができるのだ。また、サンフランシスコは年中温暖な気候なので、適当に路上で夜を過ごしても凍死する心配はない。ホームレスにとっても住みやすい街、それがサンフランシスコといえるだろう。


 ここで挙げた5つ以外にも、ニューヨークとサンフランシスコの違いはまだまだたくさんある。細かい点まで挙げたらきりがないが、どちらの都市もそれぞれに暮らしやすい素敵な都市だ。

 2つの都市のまったく違ったエネルギーが、それぞれの街のユニークな文化や習慣を作り上げている。ニューヨークとサンフランシスコに限らず、その街でしか体験できないことを体験して人生を謳歌してほしい。

(記事/THE RYUGAKU)

>>「通いやすさ」で選ばれた【英会話スクール】最新ベスト10

>>「炎上」を英語で言える? 会話で使える英単語!

オリコン日本顧客満足度ランキングの調査方法について

当サイトで公開されている情報(文字、写真、イラスト、画像データ等)及びこれらの配置・編集および構造などについての著作権は株式会社oricon MEに帰属しております。これらの情報を権利者の許可なく無断転載・複製などの二次利用を行うことは固く禁じております。