English Style PRODUCT BY オリコン顧客満足度

仲間がいるから安心♪ 気軽に始める無料「英会話カフェ・サークル」

  • 画像/英会話カフェのイメージ

 自宅で英会話の勉強をしていくうちに、実力を試してみたくなるもの。英会話力を向上させるためにはインプットした英語をアウトプットする機会を増やすことが大切です。でも、すぐに英会話スクールに通い始めることへも抵抗がある。そんな初心者の方にこそ気軽に活用して欲しいのが、無料の英会話カフェや英会話サークル。コーヒーを飲みながらフリーカンバセーション(フリートーク)で英会話を楽しめるスタイルに、注目が集まっています。

知っておきたい「英会話カフェ・サークル」のメリットとデメリット

1)初心者でも安心のレッスン形式とは?
 無料英会話サークルの場合は基本的にインストラクターが参加しません。そのため、初心者でも英語を話すことに対して受け身ではなく、参加する一人ひとりに自主的、積極的な参加姿勢が求められます。

2)英会話カフェ・サークルの「メリットとデメリット」
 英会話スクールと比べ、初心者にとって無料の英会話カフェにはどんなメリット、デメリットがあるのでしょうか。

メリット

・友だちと一緒に“お茶をする”感覚で気軽に参加できる。
・費用面での最大のメリットは、参加費が無料。気軽に始められる。
・フリーカンバセーションが多いので、初心者でも実践的な英会話力を試すことができる。
・積極的に英語を話そうとする意識が根付く。
・会員制ではないので、時間がある時だけ参加できる。
・日本人同士の英会話なので、ネイティブな英語よりも聞き取りやすい。

デメリット

・飲食代などは自己負担。
・カフェごとに英会話のレベルも違い、事前の雰囲気チェックが必要。
・インストラクター不在のため、テキストベースの系統立った英語学習が難しく、
初心者にとっては予習・復習などが実践しにくい。
・日本人同士で英語を話すので、初心者にとっては発音のスキルアップが難しい。

無料の英会話カフェ・サークルを比較

 全国都道府県ごとに英会話カフェ・サークルの形態もさまざまですが、まずは初心者でも安心して参加しやすいNPO法人として国の認可を受けて活動するサークル、また通常の英会話カフェとは少し雰囲気の異なる公共施設で開催されている英会話サークルをピックアップしてみました。

■カフェde英会話
 2011年1月よりmixiコミュにてスタートした、NPO法人として国の認可を受け活動する無料英会話サークル。週に4日東京近郊のカフェで開催。フリーカンバセーションが中心となり、入会費、年会費、月会費、教材費など、一切必要ありません。毎回、初参加や一人参加の人もいるので、初心者の人もまったく気負いせずに英会話を楽しめます。
URL:http://www.eigo500.jp/index.html
年齢層:20〜30代対象
参加費:無料(ネイティブ参加時は500円/飲食代別途)
開催日時: HP日程表で確認
開催場所: 新宿、池袋、日本橋、亀戸 等

■英語@南
 横浜市内で活動する無料の英会話サークル。週に一度、公共施設で開催されています。英会話カフェとは少し雰囲気が異なりますが、飲食は自由なのでリラックスするためにコーヒー持参してもOK。時間は3時間で、前半はリーディング、後半はフリーカンバセーション。入退出は自由です。
URL:http://eigominami.jimdo.com/
年齢層:学生から、会社をリタイアした世代まで幅広い
参加費:無料
開催日時: 毎週木曜日 18:00〜21:00
開催場所: 横浜市市民活動支援センター
 

 無料の英会話カフェ・サークルは、英語のアウトプットをしたい、参加者同士で英語学習の情報交換をしたい、そういった方にお勧めです。場所によって定員数が決まっていたり、また英会話カフェ・サークルごとに雰囲気もずいぶんと違うもの。参加を決める前に必ず、ホームページで内容やスケジュールを確認したうえで参加の申し込みをしてください。英会話学習の仲間を増やす気持ちで、まず一度参加してみてはいかがでしょう。
(※マナー違反、法律違反、迷惑行為、宗教、他団体への勧誘行為などは禁止されています)

【文・取材/寺本亜紀】
ライター、映像翻訳者(映画やドラマ、ドキュメンタリーの字幕翻訳・吹替翻訳)。英文科卒業。小学校英語指導者資格取得。カナダ、アメリカ、オーストラリアで親子留学を経験。

オンライン英会話 クチコミや評判を見る オリコン日本顧客満足度ランキング

オリコン日本顧客満足度ランキングの調査方法について

当サイトで公開されている情報(文字、写真、イラスト、画像データ等)及びこれらの配置・編集および構造などについての著作権は株式会社oricon MEに帰属しております。これらの情報を権利者の許可なく無断転載・複製などの二次利用を行うことは固く禁じております。