2017年01月16日 08時20分

「粉薬」「錠剤」は英語で何? さまざまな薬の名称を紹介

海外の病院や薬局で役立つ、さまざまな「薬」の英語名を紹介する [拡大する]

海外の病院や薬局で役立つ、さまざまな「薬」の英語名を紹介する

 「薬」を英語で言うと、「drug」を思い浮かべる人も多いだろう。だが、日本語で「粉薬」や「錠剤」など、薬の形状で呼び方が変わるように、英語でも呼び方が異なる。今回は9タイプの薬の英語表現を紹介するので、海外の病院や薬局に行った際に役立ててほしい。

【1】medicine

 「薬」全般の意味で使われることも多いが、主に「内服薬」を指す。読みは「メディスン」。

【2】powder

 「粉薬」を指し、読みは「パウダ」。「〜を粉にする」の動詞としても使われる。

【3】tablet

 「錠剤」を指し、読みは「タブレット」。薬のほかにも「電子端末機器」や「メモ帳」を表す単語でもある。

【4】pill

 直訳すると「丸薬」だが、「経口避妊薬」の意味としても使われる。読みは「ピル」。

【5】capsule

 カプセルタイプの薬を指し、読みは「キャプスゥ」。

【6】application

 「適用」「用途」「申請」などの意味をもつ多義語の「application」は、一般的な「外用薬」全般を表す。読みは「アプリケイション」。

【7】ointment

 「軟膏」を指し、読みは「オインメント」。

【8】poultice

 「湿布」を指し、発音は「ポォゥルティス」。ただ、欧米で湿布はほとんど使われていないという。

【9】suppository

 「座薬」を指し、発音は「サポーズィトリー」。

 ちなみに「drug」は薬の材料や成分に対して使われる表現だが、体に良いものだけではなく 、麻薬も含まれるので注意したい。病状に合った薬を服用するためにも、今回紹介した単語を覚えて損はないはずだ。

(記事/THE RYUGAKU)

>><比較して検討> 満足度の高さで選ばれた「英会話スクール」総合ランキング

>>「インフルに感染」英語でなんと言う? “病気”にまつわる表現を紹介

オリコン日本顧客満足度ランキングの調査方法について

当サイトで公開されている情報(文字、写真、イラスト、画像データ等)及びこれらの配置・編集および構造などについての著作権は株式会社oricon MEに帰属しております。これらの情報を権利者の許可なく無断転載・複製などの二次利用を行うことは固く禁じております。