【2025年】高校受験 塾 首都圏の通いやすさ・治安ランキング・比較

実際にサービスを利用したユーザー9,108名が選んだ
高校受験 塾 首都圏ランキング

オリコン顧客満足度調査の特徴オリコンのランキングの概要についてはこちら

  1. 日本最大級の規模による独自の調査

    同ランキングは、実際にサービスを利用した9,108名の消費者の方々のアンケートを基に、調査した43サービスを対象に徹底比較しています。調査概要はこちら

  2. 研究機関に提供される信頼のデータ

    ソースデータは国立情報学研究所を通じて学術研究機関に全て公開されており、データ監修は慶應義塾大学理工学部教授・鈴木秀男氏が行っています。

通いやすさ・治安 満足度ランキング

79.0

コメント件数18件

国大セミナーの口コミ・評判

40代/女性

塾長先生が保護者に対して臨機応変に対応してくれた。空いてる教室を自習室として比較的自由に使えた。勉強が苦手な子にはとても手厚くフォローしてくれた。(40代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 40代/女性

    少人数制なのでわからないまま進まず、きちんと都度確認を入れてくれる。前提として予習復習が必要なので、子供もしっかり教材に取り組む姿勢が出来た。(40代/女性)

  • 50代/女性

    テストの前日に対策講座が行われたこと。塾長との面談があったこと。子どもが楽しく通えるようクラス編成を考えてくれていたこと。(50代/女性)

  • 40代/女性

    補習をよくやってくれました。できなければとことん付き合ってくれて、やる気が出て頑張れました。(40代/女性)

  • 40代/女性

    基礎力が身に付くだけではなく、応用問題などに対応出来るようになった。学力が上がった。(40代/女性)

78.1

コメント件数18件

CG中萬学院の口コミ・評判

50代/女性

高校の情報や受験の情報が豊富で、保護者への説明会等で保護者も理解を深めることができた。学習する習慣が身につき、塾の指導の通りに学習を進めていれば志望校に合格することができた点。(50代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 40代/女性

    講師の先生方がみなさん非常に熱意があり、きめ細やかなフォローがあった。無理に上位校受験を勧めることなく、子どもの意見を尊重してくれた。(40代/女性)

  • 40代/女性

    子供達は先生を信頼していて、学習面でもプライベートな面でもたくさん話をしていて、塾の雰囲気はよいように感じた。(40代/女性)

  • 50代/男性

    塾の講師がとても真剣に取り組んでくれました。アフターフォローもしていただき、とても感謝しています。(50代/男性)

  • 50代/女性

    出欠がメールで連絡が来るので安心できました。学習のサポートも細かく個人に対応してくれて満足です。(50代/女性)

77.4

コメント件数18件

高校受験ステップの口コミ・評判

40代/女性

神奈川県に特化しているため、入試対策、分析が良かった。合格実績が高い。面談ではきめ細かいアドバイス、メンタル面のアドバイスもあった。入試受験が豊富だった。受験直前期の日曜講習が良かった。(40代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 40代/女性

    子ども自身が前向きに頑張れるようになった。集団授業で適度なライバル心、向上心を持つことができた。先生のフォローなども生徒はもちろん、保護者に対して適切に行ってもらえた。(40代/女性)

  • 40代/男性

    学習だけでなくメンタルフォローもあり、志望校に合格できた。多少厳しい指導があっても子供は通ってよかったと今でも話しているので、通わせてよかったと思っています。(40代/男性)

  • 40代/女性

    習熟度別のクラス分けで子供に合っていた。模試の成績が伸び、当初志望していた高校よりかなり上のレベルを目指せるようになり、合格した。(40代/女性)

  • 40代/女性

    受験生の勉強面の面倒だけでなく、精神面に関するケアもきちんとされていた。また、卒業生から通わなければわからない情報も集めていた。(40代/女性)

76.8

コメント件数18件

山手学院の口コミ・評判

50代/女性

きめ細かく丁寧な、一人一人にあった指導をしてくれたこと。定期的に保護者会を開催してくれたことで、安心して通学させることかできた。(50代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 50代/女性

    クラス分けテストで本人のモチベーションが上がり、良い刺激を受けていた。(50代/女性)

  • 50代/男性

    保護者に対してもしっかり対応していて、子供に対して親身に接している。(50代/男性)

  • 50代/女性

    夏期担当の前の講師は、子供達のやる気を引き出しとても熱心で良かった。(50代/女性)

  • 50代/男性

    子供ひとりひとりに対して、丁寧に一生懸命に対応してくれる。(50代/男性)

76.1

コメント件数18件

京葉学院の口コミ・評判

30代/女性

子供に親身になって一緒に考えて指導してくださったこと。とても丁寧に対応していたただきました。(30代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 50代/女性

    入試制度に対して、学校よりも早く詳しく保護者に対して説明して下さる機会を設けてくれること。(50代/女性)

  • 50代/女性

    定期的に面談があり、声かけなどモチベーションアップをしてくれた。(50代/女性)

  • 50代/男性

    本人が勉強をしようとする構図が多く見られるようになり、成績が伸びた。(50代/男性)

  • 40代/女性

    志望校に余裕を持って合格できた。成績をキープできた。(40代/女性)

75.7

コメント件数10件

あづま進学教室の口コミ・評判

50代/女性

勉強する時間ができた。北辰テストなのどの手続きをしてもらえた。(50代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 50代/男性

    先生が良い意味で厳しく、本人には刺激になった。(50代/男性)

  • 40代/女性

    講師にバイト学生がおらず、専任講師だったこと。(40代/女性)

  • 40代/男性

    公立高校入試に特化している。(40代/男性)

  • 40代/男性

    費用対効果がよい。老舗。(40代/男性)

75.5

コメント件数18件

サイエイスクール/サイエイDuoの口コミ・評判

40代/女性

テスト前の土日などに1日8時間位の自習時間を設けてくれてよかった。夏休みは図書館も混んでいて勉強する場所の確保が難しかったので、塾の自習室が利用できてよかった。(40代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 40代/男性

    埼玉県の公立高校の採点方式が大きく変わることについて、早い時点から保護者や生徒に細かく伝えてくれているため、早めの対策がとれたこと。(40代/男性)

  • 50代/女性

    先生方が親身でアットホーム。人見知りの子供も会話しやすかった様子。子供の性格も見ながら適切な受験校を勧めてくれた。(50代/女性)

  • 40代/女性

    希望の高校に入学できた。各校の入試についてたくさんの情報を持っていた。子供が主体的に勉強するようになった。(40代/女性)

  • 40代/女性

    子ども本人をやる気にさせてくれて、より上位を目指すよう後押しをしてくれる。(40代/女性)

75.5

コメント件数18件

湘南ゼミナールの口コミ・評判

40代/女性

毎回小テストがあり、合格点にいかないと再テストが合格するまであること。教え方の上手な講師がいるようで、その講師がもし他の塾へ移動したら辞めたいと話すため、この塾にして良かったと感じる。(40代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 40代/女性

    長く通ったからかもしれないのですが、講師の先生が子どもの性格を見抜いていて、どうやったらやる気になるかを相談しながらゴールに向かうことが出来たこと。子どもが講師の先生を信頼出来たこと。(40代/女性)

  • 40代/女性

    毎年その年の傾向と対策について詳しく話してくれる。もちろん偏差値の高い高校を目指すことを一番の目標にして進めていくが、その子に合った学校選びにも真剣に付き合ってくれる。(40代/女性)

  • 50代/女性

    子どもが自ら勉強するようになったこと。成績が上がったこと。志望校に入学できたこと。先生の熱心さ、子どもが楽しく塾に通っていたことなど、様々な面においてよかった。(50代/女性)

  • 50代/男性

    塾に通うようになってから成績に目に見える変化があり、模試でも良い成績だった。高専に入学したものの、県立の偏差値の高い高校への入学も可能だった。(50代/男性)

75.3

コメント件数18件

市進学院の口コミ・評判

50代/女性

最後まで寄り添って勉強を教えてくれた。雰囲気が良く、楽しく通えた。お勧めの高校を早い時点で面談時に教えてくれた。(50代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 50代/女性

    とても良い講師にあたり、教室の雰囲気もよかった。生徒みんなが前向きで向上心が強く、講師が上手く指導してくれた。(50代/女性)

  • 40代/女性

    講師にもよるのでしょうが、我が子の担任の講師は子供のモチベーションを上げる声かけが大変効果的だった。(40代/女性)

  • 40代/男性

    志望する高校の情報をいろいろ教えてくれた。志望校に合格するために、何が足りないのか教えてくれた。(40代/男性)

  • 30代/女性

    子どもと先生の相性がよいようで、授業も意欲的に参加できており、先生のことも信頼している。(30代/女性)

75.3

コメント件数17件

SAPIX中学部の口コミ・評判

50代/女性

講師スタッフの熱心な御指導に、子供が全幅の信頼を寄せて最後まで頑張ることができたこと。第一志望には合格出来なかったが、進学先で大学受験に向けて学習を継続出来ていること。(50代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 50代/女性

    学生アルバイト等がいないベテラン塾講師の指導が全てにおいて良かった。現状ではなく、上のレベルを目指すスタンスが実力を伸ばしてくれた。(50代/女性)

  • 40代/男性

    サービスの内容や品質と比較して考えた場合に、料金(価格)が割安であるため、そのコストパフォーマンスの高さの点において。(40代/男性)

  • 50代/女性

    素晴らしい講師の先生方のおかげで、勉強のみならず、本人の内面の成長にもつながった。最終的には志望校合格をもらえていた。(50代/女性)

  • 40代/男性

    とにかく授業に妥協がない。受験に対する比類のない自信をもっている印象です。(40代/男性)

オリコン顧客満足度調査では、実際にサービスを利用した9,108人にアンケート調査を実施。
満足度に関する回答を基に、調査した43サービスを対象にした「高校受験 塾 首都圏」ランキングを発表しています。

総合満足度だけでなく、様々な切り口から「高校受験 塾 首都圏」を評価。さらに回答者の口コミや評判といった、実際のユーザーの声も掲載しています。

サービス検討の際、“ユーザー満足度”からも比較することで「高校受験 塾 首都圏」選びにお役立てください。

項目別ランキング一覧

高校受験 塾 首都圏の顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。

TOP総合ランキング
評価項目別
ランキング
成績向上・結果適切な受講費用適切な人数・クラス講師カリキュラムの充実さ教室・自習室通いやすさ・治安スタッフ提供情報
都道府県別
ランキング
埼玉県千葉県東京都神奈川県

※文字がグレーの部門は当社規定の条件を満たした企業が2社未満のため発表しておりません。

おすすめの高校受験 塾 首都圏 通いやすさ・治安ランキングまとめ

  1. 1位 国大セミナー 79.0点
  2. 2位 CG中萬学院 78.1点
  3. 3位 高校受験ステップ 77.4点
  4. 4位 山手学院 76.8点
  5. 5位 京葉学院 76.1点
  6. 6位 あづま進学教室 75.7点
  7. 7位 サイエイスクール/サイエイDuo 75.5点
  8. 7位 湘南ゼミナール 75.5点
  9. 9位 市進学院 75.3点
  10. 9位 SAPIX中学部 75.3点

地域別 満足度の高い高校受験 塾 首都圏

法人のお客様へ 調査データのご提供|オリコン顧客満足度
モニター会員登録の案内|オリコン顧客満足度
PR
オリコン顧客満足度調査とは
PR

調査概要

サンプル数
9,108

この高校受験 塾 首都圏ランキングは、
オリコンの以下の調査に基づいています。

ジャンル・ランキング定義
調査詳細について
事前調査
2025/01/09〜2025/04/14
更新日
2025/11/04
サンプル数
9,108人(全国調査における総サンプル数27,923人)
規定人数
100人以上
調査サービス数
43サービス
定義
高校受験を目的とし、中学生を対象に一定のカリキュラムに沿った形で集団授業を行っている塾
ただし、以下は対象外とする
1)高校受験向けではない塾
2)中高一貫校生専門の塾
3)一部の教科のみを扱っている塾
4)映像授業が主体の塾
調査期間
2025/04/15〜2025/08/01
2024/04/04〜2024/06/24
2023/04/10〜2023/06/28
調査対象者
性別:指定なし年齢:中学生の保護者:男性32〜69歳 女性30〜69歳/高校生の保護者:男性35〜69歳 女性33〜69歳地域:首都圏(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県)条件:以下どちらかの条件を満たす人
1)高校受験を目的とした集団塾に通年通学している中学生の保護者
2)中学生の時に高校受験を目的とした集団塾に通年通学していた高校生の保護者

※オリコン顧客満足度ランキングは、データクリーニング(回収したデータから不正回答や異常値を排除)
 および調査対象者条件から外れた回答を除外した上で作成しています。
※「総合ランキング」、「評価項目別」、部門の「業態別」においては有効回答者数が規定人数を満たした企業のみランクイン対象となります。その他の部門においては有効回答者数が規定人数の半数以上の企業がランクイン対象となります。
※総合得点が60.0点以上で、他人に薦めたくないと回答した人の割合が基準値以下の企業がランクイン対象となります。
≫ 詳細はこちら

設問内容 アンケート調査を実施した際の質問事項です。満足度評価項目のほか、該当サービスの利用状況や検討内容を質問しています。

調査サービス

ランキング監修

ランキング監修 慶應義塾大学理工学部教授 鈴木秀男|オリコン顧客満足度

慶應義塾大学理工学部教授/内閣府 上席科学技術政策フェロー(非常勤)鈴木秀男

【経歴】
1989年慶應義塾大学理工学部管理工学科卒業。
1992年ロチェスター大学経営大学院修士課程修了。
1996年東京工業大学大学院理工学研究科博士課程経営工学専攻修了。博士(工学)取得。
1996年筑波大学社会工学系・講師。2002年6月同助教授。
2008年4月慶應義塾大学理工学部管理工学科・准教授。2011年4月同教授、現在に至る。
2023年4月内閣府 科学技術・イノベーション推進事務局参事官(インフラ・防災担当)付上席科学技術政策フェロー(非常勤)
研究分野は応用統計解析、品質管理、マーケティング。
≫ 鈴木研究室についての詳細はこちら

もくじ

Top