現役高校生を対象とした集団塾に通年通学している高校生、または通年通学していた大学・短期大学の受験経験者9,219人による、高校受験 塾 首都圏別 比較・評判の内、サイエイスクール/サイエイDuoを選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
総合9位
評価項目 | 順位 | 得点 |
---|---|---|
A.成績向上・結果 | - | 72.6点 |
B.適切な受講費用 | 9位 | 66.8点 |
C.適切な人数・クラス | - | 70.3点 |
D.講師 | - | 72.7点 |
E.カリキュラムの充実さ | - | 70.9点 |
F.教室・自習室 | 7位 | 69.9点 |
G.通いやすさ・治安 | 6位 | 75.9点 |
H.スタッフ | 7位 | 73.6点 |
I.情報提供 | 10位 | 73.0点 |
得点 | |
---|---|
他者推奨得点 当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。 | 68.3点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。
部門項目 | 部門得点・順位 | |
---|---|---|
埼玉県 | 70.7点(第6位) |
※都道府県別部門結果はランキングを都道府県別に分類したものです。
割合 | ||
---|---|---|
推奨意向 | 79.8% |
※当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果から算出した割合です。
コメント総数:18件
国語と英語の先生が不安だった。途中変わったのは仕方ないし良いが、後任の先生は分かりづらくあまり会話がないと言っていたのが気になったが、塾にはどう伝えて良いかわからず言えなかった。
子供のレベルに対しての適切な受験校のアドバイスが不適切。結果、公立の受験に失敗したから。
検定等も案内してくれるが、点の取り方しか教えてくれず、本質を理解させてくれない。
費用の割に成績が上がらなかった。また、自習室がうるさいとかあったらしい。
交通量が多い場所にあったので、少しか通いづらい環境だったこと。
騒がしい子が自習室にいて迷惑した。その事を伝えたが否定された。
当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
良い点
塾長先生がとても良かった。子どもの特性を良く見て下さり、アドバイスも分かりやすくて子どもが良く聞いていたと思う。
講師の授業がとてもわかりやすく子どもの成績が上がった。親の相談にも親身になってアドバイスをしてくれた。
テスト対策もしてくれたり、授業以外にも自習室の利用も出来るので成績も上がり良かったです。
高校受験に対応できるだけの勉強をさせてくれて、満足なレベルに達することができた。
子どもの塾学力だけでなく学校の生活面もあわせて相談に乗ってもらっている点。
入塾後、本人にやる気が出て、勉強面で成果があらわれた。
成績が上がったこと、自主学習の習慣がついたこと。
自分の子供に合った学校の情報を提供してくれた。
楽しく通っており成績がアップした教科がある。
同じ位のレベルの子と切磋琢磨できたこと。
成績も上がり、勉強する習慣がついたこと。
受験に関する情報を知ることができた点。