栄光ゼミナール 高校受験 塾 首都圏の評判・口コミ

現役高校生を対象とした集団塾に通年通学している高校生、または通年通学していた大学・短期大学の受験経験者9,219人による、高校受験 塾 首都圏別 比較・評判の内、栄光ゼミナールを選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。

総合13

総合得点

70.3
評価項目順位得点
A.成績向上・結果 - 71.6
B.適切な受講費用 - 65.4
C.適切な人数・クラス - 69.9
D.講師 - 72.0
E.カリキュラムの充実さ - 70.4
F.教室・自習室1069.0
G.通いやすさ・治安1074.8
H.スタッフ - 72.0
I.情報提供 - 71.8
ランクイン企業の平均点との比較
栄光ゼミナール
ランクイン企業の平均
 得点
他者推奨得点
当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。
67.3

※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。

都道府県別部門結果

部門項目部門得点・順位
千葉県67.6点(第8位)
東京都70.6点(第4位)
神奈川県73.1点(第4位)

※都道府県別部門結果はランキングを都道府県別に分類したものです。

推奨意向結果

 割合
推奨意向72.5%

※当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果から算出した割合です。

継続意向結果

 割合
継続意向86.7%

※当調査における「どの程度その企業のサービスを継続したいか」の回答結果から算出した割合です。

利用者の声

コメント総数:18

良い点

  • 40代/女性 40代/女性

    講義や各種対策は丁寧で親切で、一緒に頑張ろうという言葉で頑張ってこられた。特に難関コースの講師の方々は講義も指導も信頼がおける内容だった。

  • 40代/女性 40代/女性

    本人の特性にあった指導、合格のための勉強のしかたの伝授、モチベーションが上がるように一人一人と面談してサポートしてくれる点。

  • 40代/女性 40代/女性

    塾内模試では、いつも授業を担当する講師が問題を解く順番や、かかった時間、どんな解き方をしたかなど生徒の様子をしっかり観察。

  • 40代/女性 40代/女性

    仲間と切磋琢磨することで、子どもが楽しく塾に通うことが出来た。そういった環境を先生方が作ってくださった。

  • 40代/女性 40代/女性

    面談がたくさんあったので子供の状況がよく分かった。また初めての受験でしたが、情報が豊富で助かりました。

  • 40代/女性 40代/女性

    学習習慣が身についた。グループ授業ではあるけれど、きちんと見てもらえることができていたと思う。

  • 50代/女性 50代/女性

    子どもが信頼できる講師に出会えたので、その先生を信じて指導してもらった結果、成績が伸びた。

  • 50代/女性 50代/女性

    家から近いため通塾しやすかった。子どもは講師の方とは話しやすかったと言っている。

  • 40代/男性 40代/男性

    駅前にあるので通いやすい。カリキュラムが大手の為、通年で計画をたててくれている。

  • 50代/男性 50代/男性

    必要性の高い項目を効率的に学習することができて、飛躍的に成果がでたからです。

  • 30代/女性 30代/女性

    カリキュラムや教科書、定期テストの試験範囲などにあわせて丁寧に指導する。

  • 40代/男性 40代/男性

    スタッフの皆さん、親切に良い点も悪い点も指導してくれている。

気になる点

  • 40代/女性 40代/女性

    県内の大手塾と比べると入試データや模試の評価などが甘い気がした。難関コースに通う場合に、少し遠くて車送迎が必須だったため親は結構大変だった。

  • 40代/女性 40代/女性

    授業のない日は講師が別の教室に行っているため、自習しに教室に行っても、質問対応できる講師がいなかった事です。

  • 50代/女性 50代/女性

    情報量の対価としては少し金額が高すぎるのではないかとも思います。全世帯が塾に行けるような金額ではないです。

  • 40代/女性 40代/女性

    最後まで成績は伸びることはなく変わらなかったこと。教室での様子など、普段から聞くことができればよかった。

  • 40代/女性 40代/女性

    通っていた校舎は、事務の方が電話応対が良くなかった。窓口となる場所なので、改善いただきたいと感じた。

  • 40代/女性 40代/女性

    教室の大きさに対してクラスの人数が多いように感じた。また人数が多いので学力幅があるように思った。

当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。

高校受験 塾 首都圏ランキング トップへ

高校受験 塾 首都圏の顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。

TOP総合ランキング
評価項目別
ランキング
成績向上・結果適切な受講費用適切な人数・クラス講師カリキュラムの充実さ教室・自習室通いやすさ・治安スタッフ情報提供
都道府県別
ランキング
埼玉県千葉県東京都神奈川県

※文字がグレーの部門は当社規定の条件を満たした企業が2社未満のため発表しておりません。