現役高校生を対象とした集団塾に通年通学している高校生、または通年通学していた大学・短期大学の受験経験者9,219人による、高校受験 塾 首都圏別 比較・評判の内、CG中萬学院を選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
総合位
評価項目 | 順位 | 得点 |
---|---|---|
A.成績向上・結果 | ![]() | 75.5点 |
B.適切な受講費用 | 5位 | 68.3点 |
C.適切な人数・クラス | 4位 | 72.0点 |
D.講師 | ![]() | 75.6点 |
E.カリキュラムの充実さ | 5位 | 73.4点 |
F.教室・自習室 | 8位 | 69.5点 |
G.通いやすさ・治安 | ![]() | 77.6点 |
H.スタッフ | ![]() | 75.1点 |
I.情報提供 | ![]() | 74.9点 |
得点 | |
---|---|
他者推奨得点 当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。 | 70.3点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。
部門項目 | 部門得点・順位 | |
---|---|---|
神奈川県 | 73.9点(第2位) |
※都道府県別部門結果はランキングを都道府県別に分類したものです。
割合 | ||
---|---|---|
推奨意向 | 81.9% |
※当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果から算出した割合です。
コメント総数:18件
子供が勉強しないので、もう少し突っ込んで無理やりさせてくれるくらいの意気込みが欲しい。こちらの勝手とはよくわかっているが。
子供が課題を未提出でも声をかけるに留まり、具体的に対策をしてもらえなかったこと。
1クラスしかなかったので、レベルの差があっても同じ授業を受けるしかなかった点。
一部の講師が熱心なあまりに子供がついていけず、一時期行き渋りがあった。
レベルより高い高校に入学できたが、高校での評定平均を稼ぐのが困難。
集団のため、ついて行けない場合は置いていかれっ放しになってしまう。
当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
良い点
受験勉強だけでなく、その先を見据えた上で今やっている勉強が人生で自分を豊かにしてくれるということを教えてくれた。子供に。
神奈川県の受験の情報を詳しく教えてくれた。子供の能力より少し高い偏差値の高校を希望していたが、理解し、指導してくれた。
情報量の多さと具体的な対策がとても良かった。保護者への説明も頻繁に連絡をしてもらえるので安心できた。
もともと検討していなかった高校を提案していただき、志望校を変更し合格できた。入学して大変満足している。
受験直前対策は本番同様の模試を繰り返すことにより、本番でも緊張せずに挑めた。
生徒に寄り添って、時には鼓舞して志望校合格に向けて精神的にも強くなれた。
かなり近所にあったので通塾に心配がなく、気軽に自習室などを利用できた。
志望校に合格できたので、最後まで真摯に対応してもらえたのはよかった。
自宅から近いところ。集団塾ですが休んでもフォローしてくれてた。
子供への声掛けなど、親身になって指導していただけたこと。
塾長が熱心で、勉強以外でも手厚くサポートしてくれたから。
模試のたびに志望校の合格確率等を個別にもらえたこと。