73.3点
あづま進学教室の口コミ・評判
![]()
勉強する時間ができた。北辰テストなのどの手続きをしてもらえた。(50代/女性)
その他の口コミ・評判

先生が良い意味で厳しく、本人には刺激になった。(50代/男性)

講師にバイト学生がおらず、専任講師だったこと。(40代/女性)

公立高校入試に特化している。(40代/男性)

費用対効果がよい。老舗。(40代/男性)
73.3点
![]()
勉強する時間ができた。北辰テストなのどの手続きをしてもらえた。(50代/女性)
その他の口コミ・評判
![]()
先生が良い意味で厳しく、本人には刺激になった。(50代/男性)
![]()
講師にバイト学生がおらず、専任講師だったこと。(40代/女性)
![]()
公立高校入試に特化している。(40代/男性)
![]()
費用対効果がよい。老舗。(40代/男性)
72.7点
![]()
講師が大変よく見てくれていると感じる。子供はやる気を持って通っているので良かったと思う。あと送迎ワゴンがあるので、親の送迎負担が少ない。(40代/女性)
その他の口コミ・評判
![]()
高校受験の内申点についてや点数アップにつながるアドバイスなど、詳しく教えてくれるところ。(50代/女性)
![]()
地元のあまり規模は大きくない教室だったので、親は相談しやすく、子どもも通いやすかった。(40代/女性)
![]()
講師の方々の熱心な指導の元、学力向上につながり、本人のやる気も向上した。(50代/男性)
![]()
家にいると自主学習は難しく、強制的に勉強する時間を持てたこと。(40代/女性)
72.4点
![]()
講師の方がいつでも明るく熱心に対応してくれる。受験期には子供に良く声をかけてくれた。5教科をバランスよく学べたので、公立受験に適していた。(50代/女性)
その他の口コミ・評判
![]()
自宅ではあまり勉強しないので塾に通うことで勉強する時間を持つようになった。新しい情報が入ってくる。(50代/女性)
![]()
保護者会を定期的に開いて情報をくれる。相談したことは改善してくれる。(40代/女性)
![]()
私立の個別相談を塾で開催してくれるので、一度に複数校と面談できたこと。(50代/女性)
![]()
講師との関係も良好で、最後まできちんと面倒を見てくれた。(50代/男性)
71.8点
![]()
授業中以外でも自習で自由に教室を使えたり、講師に質問できる点。子供が勉強に意欲的になり、結果成績が向上した点。(40代/男性)
その他の口コミ・評判
![]()
同級生のお友達が通っていて良い評判だったので、他の塾を辞めて臨海セミナーに入塾した。先生がとても丁寧で良かった。(40代/女性)
71.7点
![]()
きめ細かく丁寧な、一人一人にあった指導をしてくれたこと。定期的に保護者会を開催してくれたことで、安心して通学させることかできた。(50代/女性)
その他の口コミ・評判
![]()
クラス分けテストで本人のモチベーションが上がり、良い刺激を受けていた。(50代/女性)
![]()
保護者に対してもしっかり対応していて、子供に対して親身に接している。(50代/男性)
![]()
夏期担当の前の講師は、子供達のやる気を引き出しとても熱心で良かった。(50代/女性)
![]()
子供ひとりひとりに対して、丁寧に一生懸命に対応してくれる。(50代/男性)
71.5点
![]()
テスト前の土日などに1日8時間位の自習時間を設けてくれてよかった。夏休みは図書館も混んでいて勉強する場所の確保が難しかったので、塾の自習室が利用できてよかった。(40代/女性)
その他の口コミ・評判
![]()
埼玉県の公立高校の採点方式が大きく変わることについて、早い時点から保護者や生徒に細かく伝えてくれているため、早めの対策がとれたこと。(40代/男性)
![]()
先生方が親身でアットホーム。人見知りの子供も会話しやすかった様子。子供の性格も見ながら適切な受験校を勧めてくれた。(50代/女性)
![]()
希望の高校に入学できた。各校の入試についてたくさんの情報を持っていた。子供が主体的に勉強するようになった。(40代/女性)
![]()
子ども本人をやる気にさせてくれて、より上位を目指すよう後押しをしてくれる。(40代/女性)
71.3点
![]()
高校受験の対策がしっかりされていた。授業も楽しいと言っていて、塾に通うのを嫌がらなかった。情報も多く受験に特化していると感じた。(40代/女性)
その他の口コミ・評判
![]()
御三家合格数ナンバーワンだけあって、結果が出た。友達もレベルが高いので、勉強するのが当たり前の環境となった。(40代/女性)
![]()
埼玉県の公立は一部の学校で数学と英語が難易度の高い問題を使うため、それに応じたカリキュラムで対応してくれる。(50代/女性)
![]()
講師は皆さん熱心で、苦手な分野に関しては詳しくプリントを作ってくれたり、こまめに習得度の確認をしてくれた。(50代/女性)
![]()
先生と生徒のコミュニケーションから、目標に向かって一緒に共存しながら授業を受けられたこと。(50代/男性)
71.2点
![]()
少人数制なのでわからないまま進まず、きちんと都度確認を入れてくれる。前提として予習復習が必要なので、子供もしっかり教材に取り組む姿勢が出来た。(40代/女性)
その他の口コミ・評判
![]()
テストの前日に対策講座が行われたこと。塾長との面談があったこと。子どもが楽しく通えるようクラス編成を考えてくれていたこと。(50代/女性)
![]()
補習をよくやってくれました。できなければとことん付き合ってくれて、やる気が出て頑張れました。(40代/女性)
![]()
基礎力が身に付くだけではなく、応用問題などに対応出来るようになった。学力が上がった。(40代/女性)
![]()
具体的に何点上げるとどこの高校に行けるとか言ってもらえたこと。(40代/男性)
71.0点
![]()
先生方の授業がわかりやすく、丁寧。受験が近づいてくると、個別指導のように自習時もつきっきりで教えてくださったところ。(40代/女性)
その他の口コミ・評判
![]()
良いのか悪いのかわからないですが、他校の学生と一緒に授業を受けることが楽しかったようで、本人は楽しんでいた。(40代/女性)
![]()
勉強のやり方自体がよくわかっていないような状態だったものが、どうすればよいのかわかるようになった。(50代/男性)
71.0点
![]()
講師の皆さんが得手不得手の大きい我が子の学力をしっかり把握してくださっていた。我が子が最終的に志望校を決める時に後押しをしてくれた。(40代/女性)
その他の口コミ・評判
![]()
常に「合格」を意識した取り組み、生徒をやる気にやせる点が良かったです。また、信頼できる講師に出会えたこと。(50代/男性)
![]()
私立最上位校を受けるにはカリキュラムがしっかりしており、講師もしっかり教えてくれるので良いと思った。(40代/女性)
オリコン顧客満足度調査では、実際にサービスを利用した9,108人にアンケート調査を実施。
満足度に関する回答を基に、調査した43サービスを対象にした「高校受験 塾 首都圏」ランキングを発表しています。
総合満足度だけでなく、様々な切り口から「高校受験 塾 首都圏」を評価。さらに回答者の口コミや評判といった、実際のユーザーの声も掲載しています。
サービス検討の際、“ユーザー満足度”からも比較することで「高校受験 塾 首都圏」選びにお役立てください。
サンプル数
9,108人
この高校受験 塾 首都圏ランキングは、
オリコンの以下の調査に基づいています。
※オリコン顧客満足度ランキングは、データクリーニング(回収したデータから不正回答や異常値を排除)
および調査対象者条件から外れた回答を除外した上で作成しています。
※「総合ランキング」、「評価項目別」、部門の「業態別」においては有効回答者数が規定人数を満たした企業のみランクイン対象となります。その他の部門においては有効回答者数が規定人数の半数以上の企業がランクイン対象となります。
※総合得点が60.0点以上で、他人に薦めたくないと回答した人の割合が基準値以下の企業がランクイン対象となります。
≫ 詳細はこちら
・総合満足度
・評価項目(小項目)
・利用した感想(良かった点・悪かった点)
・他者推奨意向
・他者推奨意向理由
≫ その他の設問内容はこちら
あづま進学教室 | 市進学院 | 栄光ゼミナール | ena | 開成教育セミナー | 河合塾Wings | 関塾 | 京葉学院 | こうゆうかん | 国大セミナー | サイエイスクール/サイエイDuo | 進学塾サインワン | SAPIX中学部 | 志學舎 | 秀英予備校 | 俊英館フレックス | 湘南ゼミナール | 城北スクール | 進学プラザTOKYO | スクール21 | スタディー・フィールドグループ | 高校受験ステップ | 駿台中学部 | Z会進学教室 | 創学舎 | 創研学院 | 千葉進研 | CG中萬学院 | 筑波進研スクール | 東葛進学プラザ | 東大進学会 | 一橋セミナー | ひのき進学教室 | 誉田進学塾 | 茗渓塾 | 山手学院 | 養哲塾 | 代々木進学ゼミナール | 臨海セミナー | 早稲田アカデミー | W早稲田ゼミ
2024年 / 2023年 / 2022年 / 2021年 / 2020年 / 2019年 / 2018年 / 2017年 / 2016年 / 2015年 / 2014-2015年 / 2014年度