2013年05月19日 10時00分
日本人がネットで調べた二字熟語、1位「進捗(しんちょく)」
国語辞典『大辞泉』編集部は先ごろ発表した『日本人が過去1年間にネット辞書で調べた言葉』によると、1位は【進捗(しんちょく)】。2位には、欠点や欠陥があるという意味の【瑕疵(かし)】、法律や道徳、習慣を守り従う【遵守(じゅんしゅ)】が3位に続いた。
上位3つは、なかなかすぐに書けない言葉が登場。このほか、6位に【約款(やっかん)】、7位【寸志(すんし)】など、仕事がらみの言葉が上位にランクインしている。
『大辞泉』は最新採録語数26万2500語(2013年5月現在)に達しており、年間8000語以上の新語、新語訳を更新している。
【調査概要】
調査期間:2012年4月1日〜2013年3月31日
調査方法:「kotobank」サイトの『大辞泉』各掲載語のページビューを基に、『大辞泉』編集部が二字熟語のみを抽出してランキングを作成。
上位3つは、なかなかすぐに書けない言葉が登場。このほか、6位に【約款(やっかん)】、7位【寸志(すんし)】など、仕事がらみの言葉が上位にランクインしている。
『大辞泉』は最新採録語数26万2500語(2013年5月現在)に達しており、年間8000語以上の新語、新語訳を更新している。
【調査概要】
調査期間:2012年4月1日〜2013年3月31日
調査方法:「kotobank」サイトの『大辞泉』各掲載語のページビューを基に、『大辞泉』編集部が二字熟語のみを抽出してランキングを作成。
