2012年02月29日 10時52分

金沢工業大学、準天頂衛星「みちびき」で実証実験を実施

 金沢工業大学環境・建築学部 環境土木工学科 鹿田研究室は3月5日から3日間、準天頂衛星初号機「みちびき」を使った民間利用実証実験を実施する。キャンパス内や金沢市直江地区、国道8号線山側環状エリアで定点観測や実験を行い、公的機関が作成する電子地図のリアルタイム更新の可能性と有効性の検証や、建物の内外における境目のない位置情報の取得が目的。

 2010年9月に打ち上げられた「みちびき」は、日本のほぼ天頂(真上)を通る軌道を持つ人工衛星を複数機組み合わせた日本初の準天頂衛星。山やビル等に影響されず、高精度の衛星測位サービスの提供が期待されている。

PR
オリコン日本顧客満足度ランキングの調査方法について
PR

\ 3,346人が選んだ /
大学受験 塾・予備校 現役 首都圏ランキングを見る