【2025年】高校受験 個別指導塾 近畿の通いやすさ・治安ランキング・比較

実際にサービスを利用したユーザー3,660名が選んだ
高校受験 個別指導塾 近畿ランキング

オリコン顧客満足度調査の特徴オリコンのランキングの概要についてはこちら

  1. 日本最大級の規模による独自の調査

    同ランキングは、実際にサービスを利用した3,660名の消費者の方々のアンケートを基に、調査した45サービスを対象に徹底比較しています。調査概要はこちら

  2. 研究機関に提供される信頼のデータ

    ソースデータは国立情報学研究所を通じて学術研究機関に全て公開されており、データ監修は慶應義塾大学理工学部教授・鈴木秀男氏が行っています。

通いやすさ・治安 満足度ランキング

77.0

コメント件数18件

ゴールフリーの口コミ・評判

40代/男性

教えてくださる方が親身に対応してくださり、また塾全体の意欲が高いため、極めて高い学習効果が得られた。費用は高かったが、その費用対効果は素晴らしく、よい塾に出会えたことに感謝しています。(40代/男性)

その他の口コミ・評判

  • 40代/女性

    途中で塾長が変わって面談がしっかりしたものになり、受験する高校の情報や大学のことも相談できたこと。(40代/女性)

  • 50代/女性

    学校の先生のアドバイスを無視して良いと言われて、全く無視したことで希望校を受験できた。(50代/女性)

  • 40代/女性

    勉強する機会を得られる。勉強する環境が整っている。先生が親しみやすい。(40代/女性)

  • 40代/男性

    講師がアルバイトではなく自前社員なため、クオリティーが担保できていた。(40代/男性)

76.5

コメント件数18件

個別指導学院フリーステップの口コミ・評判

40代/女性

教室が綺麗でよかった。言われないとなかなか取り組まない上に、無理強いすると投げ出してしまう我が子に対して、加減をみながら受講コマ数などを配慮してくれた。(40代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 40代/女性

    塾長との面談で高校の情報、受験の情報など詳しく教えてもらい、受験に対する知識が増え、初めての高校受験でも安心できた。いつでも利用できる自習室もよかった。(40代/女性)

  • 50代/女性

    自宅から近く駐輪場が確保されていた。部活動との両立で時間の融通を利いてもらうことができた。英語の先生がとてもわかりやすく成績が上がった。(50代/女性)

  • 40代/女性

    勉強に嫌悪感を持っている娘の意向を汲んで、普段のコマ数、季節の集中講習のコマ数を、無理ない範囲で本人含めてしっかり相談して決めてくれた。(40代/女性)

  • 50代/男性

    講師がそこそこ難関私大の方が多く、どう勉強したらそこに行けるのかなど、友達のようにいろいろと話もしてくれ、その気にさせてくれた。(50代/男性)

76.3

コメント件数18件

ITTO個別指導学院の口コミ・評判

40代/女性

こちらの希望に合わせたカリキュラムやスケジュールを組んでもらえた。面談でも丁寧に対応していただき、安心してお任せできた。(40代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 40代/女性

    長期のお休み中の講習で、勉強嫌いだった本人がやる気になってくれた何かがあったこと。(40代/女性)

  • 40代/女性

    受講していない科目のプリント等もいただけて、科目全体的にバランスよく面倒を見ていただいた。(40代/女性)

  • 40代/男性

    塾に通って定期テストの点が上がった。自身で勉強する時間が増えた。志望校に合格した。(40代/男性)

  • 40代/女性

    非常に丁寧。生活習慣に関しても指導してくれて、勉強に向き合う意識を高めてくれる。(40代/女性)

75.4

コメント件数18件

個別指導まなび/個別指導まなびプラスの口コミ・評判

40代/女性

高校について詳しい情報が集められた。勉強以外にも、多くの先生から子ども本人の見聞が広がったように思う。また、本人いわく、自習室がとても快適だったよう。(40代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 40代/女性

    受験はまだこれからだが、勉強することに対しての意識が明らかに前向きに変わっている。苦手だった教科への苦手意識がなくなっている。(40代/女性)

  • 50代/女性

    少し離れた学校を受験しましたが、丁寧に情報収集をしてもらいました。過去問でわからないところは、かなり丁寧に指導してもらえた。(50代/女性)

  • 40代/女性

    成績が上がったこと。成績が良くなかった時の講師の人の接し方がよく、最後まで頑張ろうと思ったそうです。(40代/女性)

  • 40代/女性

    授業の度に指導報告を送ってくれるので、どういうところが出来ていないのかがわかりやすかった。(40代/女性)

75.4

コメント件数18件

スクールIEの口コミ・評判

40代/男性

とりあえず志望校に合格した。模擬試験などで自身の偏差値や順位などがわかり、危機感ややる気につながった。(40代/男性)

その他の口コミ・評判

  • 50代/男性

    子供が通いだしてから段々とやる気を見せるようになり、しばらくすると率先して勉強するようになった。(50代/男性)

  • 40代/女性

    集団の塾にも通いましたが合わず、子供のペースで学習できたので個別にして良かったと思います。(40代/女性)

  • 40代/女性

    本人が辞めると言わず、定期的に通えるよう受け入れ体制を作ってくれていた点が全て。(40代/女性)

  • 50代/女性

    英語の学力が上がった。講師が良かった。合わない講師の交代がスムーズにできた。(50代/女性)

75.1

コメント件数18件

京進の個別指導 スクール・ワンの口コミ・評判

50代/女性

まだこれからだと思うので具体的にはわかりませんが、現時点で子供のやりたいことを聞いて、お勧めしてくれた高校の情報を子供自身に話してくれ、高校のイメージをつけてくれたこと。(50代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 40代/女性

    担当の講師の大学生が当たりだった。自己PRの書き方や面接の仕方など、授業以外のことを細やかに指導してくれた。休んだ日の振替も柔軟にしてくれた。(40代/女性)

  • 40代/女性

    長期間通ったので伸びた点をよく把握してくださり、褒めて伸ばしていただけた。特に英語は成績の伸びが良かったことで、本人の自信に繋がった。(40代/女性)

  • 40代/女性

    アルバイトの先生方の指導は真摯で良かったと思う。授業内容だけでなく、しっかりコミュニケーションを取り、子供との信頼関係もあったと思う。(40代/女性)

  • 40代/女性

    個別なので、行き詰った時に質問できるのが良かった。どこが苦手なのか理解してもらい、対策を立てやすかった。(40代/女性)

74.9

コメント件数18件

個別教室のトライの口コミ・評判

40代/女性

マンツーマンなので質問がしやすかった。子どものペースに合わせて教えてくれた。駅から近いので通いやすい。(40代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 40代/女性

    受験にあたっての情報や傾向を教えてもらえたところ。また、子どものペースで授業を進めてくれるところ。(40代/女性)

  • 40代/女性

    最後に成績が伸びたことと、底辺の生徒に対して最後まで相談に乗ってくださいました。(40代/女性)

  • 50代/女性

    マンツーマンだから質問しやすさと講師の方との信頼感ができた。(50代/女性)

  • 50代/女性

    子供が教室長をとても信頼して、いろいろな相談もできました。(50代/女性)

74.2

コメント件数18件

個別指導WAMの口コミ・評判

40代/女性

子供に合った受講時間に変更が可能だったから、授業回数が無駄にならなかった。(40代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 40代/女性

    ある事情で講師を女性のみにしてくれたりと対応してくれて、良かったです。(40代/女性)

  • 40代/男性

    個別指導なので、理解出来ない所はすぐに対応してくれる。(40代/男性)

  • 40代/女性

    急な受講キャンセルも対応していただき、振替ができる。(40代/女性)

  • 50代/女性

    模試や入試特訓で、勉強への意欲を引き出してくれた。(50代/女性)

73.9

コメント件数18件

明光義塾の口コミ・評判

50代/女性

勉強に取り組む時間が増えた。振替授業を取りやすかったり、授業がない日も自習を何時間でもやらせてもらえる。自習をしているときにわからない問題があったら手の空いている先生が教えてくれた。(50代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 40代/女性

    通学しやすい立地にあったため、子供が中学からの下校途中に友達と自習室へ寄って勉強できたこと。子供に合わせた勉強のやり方を、的確にアドバイスしてもらえたこと。(40代/女性)

  • 40代/女性

    学校からも家からも近く、勉強時間が大幅に確保できるようになった。自習での教室利用が可能なので、勉強への意力が高まった。(40代/女性)

  • 40代/女性

    わからないところをわかるまできちんと教えてもらえた。テストや受験に向けてしっかり対策してくれた。(40代/女性)

  • 50代/女性

    親切に対応していただきとても助かりました。自宅から近く、子供を安心して通わせることが出来ました。(50代/女性)

73.5

コメント件数18件

個別指導キャンパスの口コミ・評判

40代/女性

英語や数学のわからなくて困っていたところはだいぶ改善され、平均点くらいは取れるようになりました。テストの受け方、進め方なども教えてくれて、本人にはよかったと思います。(40代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 30代/女性

    近隣の大学生(偏差値高い)の先生が多めだったので、わかりやすい教え方だった。合わない先生は変えてくれて、合う先生をなるべくつけてくれる塾長だった。(30代/女性)

  • 40代/女性

    金銭的な相談に合わせてカリキュラムを作ってくれました。丁寧な指導をしてくれて、弱点などを本人にわかりやすく伝えてくれました。(40代/女性)

  • 30代/女性

    子供と先生の相性がよく、数学が4点の成績から86点まで上がり、子供は勉強するのが楽しくなったと言っていた。(30代/女性)

  • 50代/女性

    いつも声を掛けてもらっています。部活で疲れているときは無理はしない程度で授業内容を変更してもらっています。(50代/女性)

オリコン顧客満足度調査では、実際にサービスを利用した3,660人にアンケート調査を実施。
満足度に関する回答を基に、調査企業45社を対象にした「高校受験 個別指導塾 近畿」ランキングを発表しています。

総合満足度だけでなく、様々な切り口から「高校受験 個別指導塾 近畿」を評価。さらに回答者の口コミや評判といった、実際のユーザーの声も掲載しています。

サービス検討の際、“ユーザー満足度”からも比較することで「高校受験 個別指導塾 近畿」選びにお役立てください。

項目別ランキング一覧

高校受験 個別指導塾 近畿の顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。

TOP総合ランキング
評価項目別
ランキング
成績向上・結果適切な受講費用講師カリキュラムの充実さ教室・自習室通いやすさ・治安スタッフ提供情報
都道府県別
ランキング
滋賀県京都府大阪府兵庫県

※文字がグレーの部門は当社規定の条件を満たした企業が2社未満のため発表しておりません。

おすすめの高校受験 個別指導塾 近畿 通いやすさ・治安ランキングまとめ

  1. 1位 ゴールフリー 77.0点
  2. 2位 個別指導学院フリーステップ 76.5点
  3. 3位 ITTO個別指導学院 76.3点
  4. 4位 個別指導まなび/個別指導まなびプラス 75.4点
  5. 4位 スクールIE 75.4点
  6. 6位 京進の個別指導 スクール・ワン 75.1点
  7. 7位 個別教室のトライ 74.9点
  8. 8位 個別指導WAM 74.2点
  9. 9位 明光義塾 73.9点
  10. 10位 個別指導キャンパス 73.5点
法人のお客様へ 調査データのご提供|オリコン顧客満足度
モニター会員登録の案内|オリコン顧客満足度
PR
オリコン顧客満足度調査とは
PR

調査概要

サンプル数
3,660

この高校受験 個別指導塾 近畿ランキングは、
オリコンの以下の調査に基づいています。

ジャンル・ランキング定義
調査詳細について
事前調査
2025/01/09〜2025/04/14
更新日
2025/11/04
サンプル数
3,660人(全国調査における総サンプル数24,667人)
規定人数
100人以上
調査サービス数
45サービス
定義
高校受験を目的とし、中学生を対象に一人一人に合わせたカリキュラムで個別指導を行っている塾
ただし、以下は対象外とする
1)高校受験向けではない塾
2)中高一貫校生向けの塾
3)一部の教科のみを扱っている塾
4)学校内個別指導塾
5)他の教育教材の補助を目的とし、単独受講を主としないコース
調査期間
2025/04/15〜2025/08/01
2024/04/04〜2024/06/24
2023/04/10〜2023/06/28
調査対象者
性別:指定なし年齢:中学生の保護者:男性32〜69歳 女性30〜69歳/高校生の保護者:男性35〜69歳 女性33〜69歳地域:近畿(滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県)条件:以下どちらかの条件を満たす人
1)高校受験を目的とした個別指導塾に通年通学している中学生の保護者
2)中学生の時に高校受験を目的とした個別指導塾に通年通学していた高校生の保護者

※オリコン顧客満足度ランキングは、データクリーニング(回収したデータから不正回答や異常値を排除)
 および調査対象者条件から外れた回答を除外した上で作成しています。
※「総合ランキング」、「評価項目別」、部門の「業態別」においては有効回答者数が規定人数を満たした企業のみランクイン対象となります。その他の部門においては有効回答者数が規定人数の半数以上の企業がランクイン対象となります。
※総合得点が60.0点以上で、他人に薦めたくないと回答した人の割合が基準値以下の企業がランクイン対象となります。
≫ 詳細はこちら

設問内容 アンケート調査を実施した際の質問事項です。満足度評価項目のほか、該当サービスの利用状況や検討内容を質問しています。

調査企業

ランキング監修

ランキング監修 慶應義塾大学理工学部教授 鈴木秀男|オリコン顧客満足度

慶應義塾大学理工学部教授/内閣府 上席科学技術政策フェロー(非常勤)鈴木秀男

【経歴】
1989年慶應義塾大学理工学部管理工学科卒業。
1992年ロチェスター大学経営大学院修士課程修了。
1996年東京工業大学大学院理工学研究科博士課程経営工学専攻修了。博士(工学)取得。
1996年筑波大学社会工学系・講師。2002年6月同助教授。
2008年4月慶應義塾大学理工学部管理工学科・准教授。2011年4月同教授、現在に至る。
2023年4月内閣府 科学技術・イノベーション推進事務局参事官(インフラ・防災担当)付上席科学技術政策フェロー(非常勤)
研究分野は応用統計解析、品質管理、マーケティング。
≫ 鈴木研究室についての詳細はこちら

もくじ

Top