高校受験を対象とする個別指導塾に通年通学している(したことのある)現役中学生/高校生の保護者3,674人による、高校受験 個別指導塾 近畿別 比較・評判の内、明光義塾を選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
総合5位
評価項目 | 順位 | 得点 |
---|---|---|
A.成績向上・結果 | 6位 | 67.2点 |
B.適切な受講費用 | 7位 | 59.8点 |
C.講師 | 5位 | 67.8点 |
D.カリキュラムの充実さ | 5位 | 67.3点 |
E.教室・自習室 | 4位 | 67.9点 |
F.通いやすさ・治安 | 8位 | 74.0点 |
G.スタッフ | 6位 | 71.1点 |
H.情報提供 | 4位 | 68.8点 |
得点 | |
---|---|
他者推奨得点 当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。 | 63.3点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。
コメント総数:17件
入口に誰もいない時があり、誰か来た事に気づかない時があった。自習室がいっぱいでそのまま帰って来た事が何度かあった。
授業のコマ数を増やす提案が度々あり、授業料も安くないのでなかなか増やすこともできず、悩むことがあった。
進路指導については少し不安がありましたが、何度かお話しさせていただき解決に至りました。
合う先生と、合わない先生がいるので、子供本人も分かってくるまで勉強姿勢が安定しない。
教えることより、自分で考えさせる授業方式だったため、わからないままのことがあった。
授業料が高いので苦手科目が増えると別の科目も授業を受けなくてはいけなくなる。
当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
良い点
一番は通いやすい場所にあること。上の子も通っていて、雰囲気が分かっていたので体験で行かせてみたら、先生と話があったようで、決めました。
子供の性格、やり方を尊重して見守る感じでやってくれていたので、本人が嫌がることなく通えた。英検受験を勧めてもらい合格できた。
友人の紹介でしたが、子供の成績も上がり何よりモチベーションが上がったと感じました。利用させていただき良かったと感じています。
進学はスポーツ推薦を頂ける事が決まっていたので、後はスポーツと勉強が両立できるよう授業の日程、時間等配慮して頂きました。
勉強に無関心だったのが自発的学習ができるようになり、本人の希望する高校もその上位ランクの高校もしっかり合格できたこと。
先生方がとても熱心で親身に相談に乗ってくださり、勉強面だけでなく精神面も細心の注意を払い気遣ってくれた。
子供に合う先生を塾側が希望を聞いてくれた上でマッチングしてくれるので勉強するのもはかどったと思う。
講師の先生が子供に対して、勉強だけでなく趣味の話などの雑談をしてくれ、楽しく通う事ができた。
塾の雰囲気が良かったのか、先生との相性が良かったのか、赤点を取らないようになった。
入試に関する情報が充実しているし、生徒数が多いので、信憑性が高く感じる。
志望校の選択が広がった。模試等を通じて、現レベルがわかりやすかった。