高校受験を対象とする個別指導塾に通年通学している(したことのある)現役中学生/高校生の保護者3,381人による、高校受験 個別指導塾 近畿別 比較・評判の内、明光義塾を選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
評価項目 | 順位 | 得点 |
---|---|---|
A.成績向上・結果 | 6位 | 66.3点 |
B.適切な受講費用 | 5位 | 59.4点 |
C.講師 | 6位 | 67.5点 |
D.カリキュラムの充実さ | 4位 | 66.9点 |
E.教室・自習室 | 4位 | 68.0点 |
F.通いやすさ・治安 | 7位 | 73.4点 |
G.スタッフ | ![]() | 70.9点 |
H.入試情報 | ![]() | 68.4点 |
得点 | |
---|---|
他者推奨得点 当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。 | 62.8点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。
コメント総数:16件
本当に必要なのかどうか使っているのか分からない教材を追加で購入しなければならないのでもう少し教材費を安くして欲しい。
授業の進みが遅い(塾のせいではなく、子どもの理解力の問題かもしれないが・・・)。
学校の教え方と違ったので、子供が余計に解らなくなってしまった。
費用をかけ、たくさん通塾すれば成績が上がるという感じなので高額。
授業のスケジュール管理をもう少しきちんとやって欲しいところ。
もう少し苦手教科の基礎や復習の機会があれば良かったと思った。
当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
良い点
分からない問題があった時に考えずにすぐ先生に聞いたりしていたが、自分で考えながら解けるようになったところ。
先生が色んな話を子どもにしてくれた事。自転車置き場に無断駐車が多かったのを改善してくれた事。
多数の高校を集めた入試説明会を主催した。性格に合わせてやる気を引き出してくれた。
子どもが自分から学習する時間が増えた。受験に向けて一人ひとりへの対策を考えてくれた。
自主学習をする時間が増えたこと、塾と学校の教えの違いを感じて受験対策に挑めたこと。
一人ひとりの状況をよく把握できている。集団塾よりと充実したカリキュラムが組める。
講師の方の知識が豊富で、教えた方が上手で、熱心なところが良かったです。
親身になって考えてくれていた。何が足りないのかを的確に説明されていた。
名前の通った大きな塾なので、受験に関する情報はとても多いと思います。
受験への取り組み方をいまから子供に分かりやすく動機付けしてくれている。