高校受験を対象とする個別指導塾に通年通学している(したことのある)現役中学生/高校生の保護者3,674人による、高校受験 個別指導塾 近畿別 比較・評判の内、京進の個別指導 スクール・ワンを選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
総合6位
評価項目 | 順位 | 得点 |
---|---|---|
A.成績向上・結果 | 7位 | 67.1点 |
B.適切な受講費用 | 8位 | 59.6点 |
C.講師 | 6位 | 67.7点 |
D.カリキュラムの充実さ | 6位 | 66.9点 |
E.教室・自習室 | 8位 | 67.1点 |
F.通いやすさ・治安 | 4位 | 75.0点 |
G.スタッフ | 4位 | 71.2点 |
H.情報提供 | 6位 | 68.2点 |
得点 | |
---|---|
他者推奨得点 当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。 | 63.8点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。
コメント総数:18件
塾長の固定概念と高校への偏見がひどく、希望の学校への進学を考え直すように言われたこと。
国、理、社は テスト前や長期休暇のみで、先生が固定されず当たり外れがある。
講師により指導にバラつきがある(丁寧である場合といいかげんと感じる場合)。
先生が色々変わるので、子供に合う先生にずっと指導をお願いしたかった。
授業を自宅学習へ繋げる方法の具体的な指導がなかった。
大学生講師のため、卒業などでいなくなってしまう。
当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
良い点
定期的に入試に関する面談があり、受講費などの相談も親身にのってくれる。講師の方々が疑問点や苦手な点について時間をかけて丁寧に教えてくれる。
学校からの課題が少なかったので、そこを補えてよかった。わからないところを丁寧に指導してもらって良かった。
詳しくは聞くしかないのでわかりませんが、楽しく行っているので良いんだなと思ってます。
子供に対して親身になって接してくれたこと。適切なアドバイスがあったこと。
個々に合わせて指導してくれる。柔軟な対応。小論や面接の指導もしてくれた。
理解度が高まってきた。テスト前などは進んで自習をするようになった。
アットホームで子どもが楽しく通えたのがよかった。振替が柔軟。
相性の良い講師と会え、分からない点を分かるまで教えてもらえた。
交通の利便性がよく、ほめて伸ばすをモットーにしておられた。
塾の出身者の講師が多いので経験談が聞けてわかりやすかった。
家で勉強しないので塾に行ってる間だけでも勉強してくれた。
個別なのでわからない所は教えてもらうことができて良い。