【2022年】おすすめの英会話スクールランキング・比較

カリキュラム・教材 満足度ランキング

1位

ベルリッツ

78.3

良かった点:曜日やカリキュラムが豊富だった。新年度の講座を選ぶ際に、多彩な内容あったから。悪かった点:講座の内容を体験する機会がなかった。(20代/男性)

2位

英会話イーオン

76.9

他の英会話教室に行っていたこともあるが、イーオンは日本人講師も外国人講師も教育がしっかりしているのがいいんです。つまり教え方が上手いのです。受講日時によっては生徒がすごく少ない日があるのです。そういう時はグループレッスンがマンツーマンに近くなってお得なんですね。ただレベルが低い生徒がいるとそこに引っ張られ、レッスンが停滞する事がある点には注意が必要ですね。(30代/男性)

3位

ECC外語学院

76.5

上級のクラスになると、市販の本を使うので、少し期待はずれ。(40代/女性)

4位

Gabaマンツーマン英会話

75.5

同じ英語圏でも多国籍の講師がいたため、違いを比較することができた。(40代/男性)

5位

NOVA

73.7

講師が1回のレッスンで1レッスンのテキスト分をきちんと終わらせようとするため、わからない所があってもそのまま強制終了する。(30代/男性)

6位

シェーン英会話

71.8

フリーの会話ではなく、ある程度、テキストに沿って授業をしてくれる。(40代/男性)

項目別の並べ替えは、既定のN数および得点を満たしている企業が対象となります。
その他回答があった企業は並べ替えの対象外となります。

オリコン顧客満足度調査では、実際にサービスを利用した3,530人にアンケート調査を実施。
満足度に関する回答を基に、調査企業40社を対象にした「英会話スクール」ランキングを発表しています。

総合満足度だけでなく、年代、目的、カリキュラム・教材など様々な切り口から「英会話スクール」を評価。さらに回答者の口コミや評判といった、実際のユーザーの声も掲載しています。
価格だけでなく、“ユーザー満足度”からもサービスを比較し、「英会話スクール」選びにお役立てください。

英会話スクールの顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。

TOP総合ランキング
評価項目別
ランキング
入会手続き・特典講師スタッフカリキュラム・教材教室環境授業の受けやすさレッスンの環境適切なレッスン料学習効果サポート体制
年代別
ランキング
20代30代40代50代60代以上
レベル別
ランキング
初心者
目的別
ランキング
日常英会話ビジネス英会話トラベル英会話資格対策留学・ホームステイ
クラス別
ランキング
マンツーマングループ

※文字がグレーの部門は当社規定の条件を満たした企業が2社未満のため発表しておりません。

地域別 満足度の高い英会話スクール

法人のお客様へ 調査データのご提供|オリコン顧客満足度
モニター会員登録の案内|オリコン顧客満足度
オリコン顧客満足度調査とは

調査概要

サンプル数
3,530

この英会話スクールランキングは、
オリコンの以下の調査に基づいています。

事前調査
2021/05/20〜2021/08/09
更新日
2022/01/04
サンプル数
3,530人(調査時サンプル数4,259人)
規定人数
100人以上
調査企業数
40社
定義
「英会話」習得を目的として、通学するスクールを運営している企業
調査期間
2021/08/10〜2021/08/16
2020/08/31〜2020/09/04
2019/09/18〜2019/09/24
調査対象者
性別:指定なし 年齢:15〜84歳 地域:全国 条件:以下すべての条件を満たす人
1)過去5年以内に、3か月以上英会話スクールに通学したことのある人
2)英会話スクールの選定に関与し、サービスに関する支払い金額を把握している人
ただし、体験レッスンのみ利用した人は対象外とする

※オリコン顧客満足度ランキングは、データクリーニング(回収したデータから不正回答や異常値を排除)
 および調査対象者条件から外れた回答を除外した上で作成しています。
※「総合ランキング」、「評価項目別」、部門の「業態別」においては有効回答者数が規定人数を満たした企業のみランクイン対象となります。その他の部門においては有効回答者数が規定人数の半数以上の企業がランクイン対象となります。
※総合得点が60.0点以上で、他人に薦めたくないと回答した人の割合が基準値以下の企業がランクイン対象となります。
≫ 詳細はこちら

過去ランキング

継続意向

ランキング監修

ランキング監修 慶應義塾大学理工学部教授 鈴木秀男|オリコン顧客満足度

慶應義塾大学理工学部教授/内閣府 上席科学技術政策フェロー(非常勤)鈴木秀男

【経歴】
1989年慶應義塾大学理工学部管理工学科卒業。
1992年ロチェスター大学経営大学院修士課程修了。
1996年東京工業大学大学院理工学研究科博士課程経営工学専攻修了。博士(工学)取得。
1996年筑波大学社会工学系・講師。2002年6月同助教授。
2008年4月慶應義塾大学理工学部管理工学科・准教授。2011年4月同教授、現在に至る。
2023年4月内閣府 科学技術・イノベーション推進事務局参事官(インフラ・防災担当)付上席科学技術政策フェロー(非常勤)
研究分野は応用統計解析、品質管理、マーケティング。
≫ 鈴木研究室についての詳細はこちら