73.7点
能開センターの口コミ・評判
![]()
講師の生徒それぞれの能力や進路希望に沿った対応力が高く、安心して預けられた。(40代/男性)
その他の口コミ・評判

上の子と同じ校長、主担当講師が同じで、何かと相談しやすかったこと。(50代/男性)

先生のレベルが高く、楽しくわかりやすく受講できていること。(30代/女性)

先生を信頼でき、安心して子供を預けることが出来た。(50代/女性)

定期テストの前、自習室で勉強するようになった。(40代/女性)
73.7点
![]()
講師の生徒それぞれの能力や進路希望に沿った対応力が高く、安心して預けられた。(40代/男性)
その他の口コミ・評判
![]()
上の子と同じ校長、主担当講師が同じで、何かと相談しやすかったこと。(50代/男性)
![]()
先生のレベルが高く、楽しくわかりやすく受講できていること。(30代/女性)
![]()
先生を信頼でき、安心して子供を預けることが出来た。(50代/女性)
![]()
定期テストの前、自習室で勉強するようになった。(40代/女性)
73.6点
![]()
駅近で通いやすかった。集団でも人数が多すぎず、規模がちょうど良かった。先生たちの熱意がほどよかった。(40代/女性)
その他の口コミ・評判
![]()
公立高校の推薦を受けるために先生にお願いしたら、小論文を添削してくださった。集団で面接練習して下さった。(50代/女性)
![]()
年に数回定期的な個人面談があるが、希望すれば受験の志望校選び等の相談を定期以外でも行ってくれる。(50代/女性)
![]()
積極的にテスト勉強に取り組むようになった。自習室をよく利用していた。(40代/女性)
![]()
しっかりと指導していただき、本人のやる気と成績も上がった。(40代/女性)
72.8点
![]()
初めての受験だったので、親子共々、塾から情報を得ることができ安心できた。講師の方々や受付の方々が丁寧な対応で良かった。(50代/女性)
その他の口コミ・評判
![]()
講師の先生方が素晴らしいです。真剣な時は真剣に、ユーモア交えて子どもの心を掴んで教えてくれます。(50代/女性)
![]()
一人っ子で高校受験に関して無知だったので、どんな高校があるのか、向いているのかをアドバイスしてもらえた。(40代/女性)
![]()
地域に密着しているので、定期テストの対策などきっちりしてくれた点。先生が子どもに親身になってくれる。(40代/女性)
![]()
自宅からのアクセスがよく通いやすい点。大阪南部で広く教室を展開しており、データが豊富である点。(50代/男性)
72.6点
![]()
習熟度別にクラスが分けられており、本人の学力に応じた授業が受けられる。トップ校を目指す生徒に適している。しっかり学習時間を確保できる特別授業や宿題の量。大阪府立入試の傾向と対策について研究されている。(50代/女性)
その他の口コミ・評判
![]()
塾内の模試を受けている際に、子供がどの問題に時間をかけているかや、解答時の姿勢なども見ていて懇談時に話してくれたので、一人ひとりの生徒のことをよく見てくださっていると実感したこと。(40代/女性)
![]()
成績が上がった。同じような学力の子が集まっているので、授業のスピードも早く、席順もテストの成績で決められるので、本人のモチベーションが上がった。(50代/女性)
![]()
子どもをやる気にさせる声掛けがあること。勉強習慣を身につけることができたこと。先生の教え方がわかりやすく、授業が楽しいと子どもが感じていること。(40代/女性)
![]()
本人の気持ちと成績に合わせて志望校の相談に乗ってくれる。宿題が多いので自然に机に向かう。テストの成績で席やクラスが変動するのも良かった。(40代/女性)
71.3点
![]()
先生の熱心さ。具体的な高校の選び方。子供に寄り添って進路指導をしてくれたところ。定期テスト対策や受験に向けた模試などの対策授業。(40代/女性)
その他の口コミ・評判
![]()
少人数できめ細かい指導を受けることができ、先生方のお話も面白く、子どもが興味を持って勉強に取り組むことができたところが良かったです。(50代/女性)
![]()
駅近で通いやすかった。塾独自の模試があったり英検の案内もあったことはよかった。テスト前にはテスト対策の授業があった。(50代/女性)
![]()
色々と学習塾を探していて自宅から近い学習塾があったので、話を聞く程度で行ったら内容が良かったから。(40代/男性)
![]()
塾長に子供に寄り添って頂き、対応もすごく丁寧で休みも出てきて対応して頂きました。すごくよかったです。(50代/女性)
71.3点
![]()
勉強に対する意欲が格段に上がり、上位高校に余裕をもって合格できました。併願私立高校の選び方も納得のいく情報がいただけて、親子とも迷うことなく志望校を決めることができました。(40代/女性)
その他の口コミ・評判
![]()
塾長の指導がわかりやすく熱意を感じる。個々の学力に合わせて選抜・一般クラスに分けられ、適切な指導が行われている。家から近い。他校に比べて月謝が安い。(50代/男性)
![]()
熱心な講師の先生方が、やる気と可能性を存分に引き出してくれた。同じ部活の仲良しの友人らと通塾し、共に努力し結果を出すことが出来た。(40代/女性)
![]()
通いやすいところ。塾代が比較的リーズナブルなところ。個人塾ではないという信頼性。希望の高校に合格できたこと。(50代/女性)
![]()
公立高校の入試対策の豊富な情報量を持っているところ。子供のモチベーションを上げてくれるところ。(40代/女性)
71.0点
![]()
中学2年までは信頼できる先生がおられ、子どもの様子など定期的に連絡があり安心して預けることができた。欠席時のフォローや、適切に声がけをしていただけた。(40代/女性)
その他の口コミ・評判
![]()
県内に広く展開している強みとして、過去の受験結果からの合格率や、学区ごとの傾向の偏り、私立との併願状況など、幅広い受験情報を得られたこと。(40代/男性)
![]()
先生方がとても熱心。子どものやる気を引き出してくれる。フォローもたくさんしていただいた。情報も豊富だった。(40代/女性)
![]()
学習習慣がついたこと。早くから最新の教育や高校の情報を得られたこと。自習室を有効活用できたこと。(50代/女性)
![]()
受講出来なかった時に後日見ることができるオンデマンド授業やオンライン授業がよかった。(50代/女性)
70.9点
![]()
事細かに対応いただけた。受験間近の子供の心のケアなど、寄り添ったサポートをしていただき、信頼できる先生方に感謝しかない。(40代/女性)
その他の口コミ・評判
![]()
休みの日でも自習室を開けてくださったので、子どもが勉強する環境を常に与えられたのでよかった。(50代/女性)
![]()
志望校を決める時、受験についていろいろと教えてもらい参考になった。バスで送迎してもらえた。(40代/女性)
![]()
高専を受験したので公立高校とは試験の日程や内容が違うが、きちんと対応して頂けた。(40代/女性)
![]()
節目で保護者との面談機会が多く取られていたので、塾側との意思疎通は良かった。(40代/男性)
70.5点
![]()
入試に向けて近隣の高校の情報が信頼でき、受験する高校に合格するための適切な指導が良かった。(50代/女性)
その他の口コミ・評判
![]()
一般的な対応レベルと感じるものの、独自の教材や模擬試験があるなど、システムの充実度は高いと感じられた。(60代以上/男性)
![]()
子どもの特性を見極めて指導してくれる。進んで学習する子にはどんどん教えてくれる。(40代/女性)
![]()
入学後も安定した成績を維持できるように、無理な入試を勧めない点。(50代/女性)
![]()
中間、期末試験の前に特訓があったので、集中できて良かったと思う。(40代/女性)
70.1点
![]()
偏差値や志望高校の判定などが出るので、子どもの学力の確認ができてよい。最新の入試情報を教えてくれるので助かる。(40代/女性)
その他の口コミ・評判
![]()
受験に対する悩みごとに個人的に乗ってくれて、急な面談にも対応してくれた。自習で教えあったり塾生同士高め合うことができた。(40代/女性)
![]()
子供の性格も理解してくださり、的確なアドバイスをしてもらえました。保護者への対応もとても良かったです。(50代/女性)
![]()
受験も大切だけど、中学校の部活の大切さも理解してくれたので、3年生の一年間を充実させられた。(40代/女性)
![]()
授業内容がわかりやすくて、予習でのわからないことを質問する前に、授業内でやってくれる。(50代/男性)
オリコン顧客満足度調査では、実際にサービスを利用した4,625人にアンケート調査を実施。
満足度に関する回答を基に、調査した38サービスを対象にした「高校受験 塾 近畿」ランキングを発表しています。
総合満足度だけでなく、様々な切り口から「高校受験 塾 近畿」を評価。さらに回答者の口コミや評判といった、実際のユーザーの声も掲載しています。
サービス検討の際、“ユーザー満足度”からも比較することで「高校受験 塾 近畿」選びにお役立てください。
サンプル数
4,625人
この高校受験 塾 近畿ランキングは、
オリコンの以下の調査に基づいています。
※オリコン顧客満足度ランキングは、データクリーニング(回収したデータから不正回答や異常値を排除)
および調査対象者条件から外れた回答を除外した上で作成しています。
※「総合ランキング」、「評価項目別」、部門の「業態別」においては有効回答者数が規定人数を満たした企業のみランクイン対象となります。その他の部門においては有効回答者数が規定人数の半数以上の企業がランクイン対象となります。
※総合得点が60.0点以上で、他人に薦めたくないと回答した人の割合が基準値以下の企業がランクイン対象となります。
≫ 詳細はこちら
・総合満足度
・評価項目(小項目)
・利用した感想(良かった点・悪かった点)
・他者推奨意向
・他者推奨意向理由
≫ その他の設問内容はこちら
市田塾 | イング | 進学塾WIN | 栄光ゼミナール | エディック/創造学園 | 鴎州塾 | 岡村ゼミナール | 開進館 | 開成教育セミナー | 関塾 | 喜望ゼミナール | 木村塾 | 京進の中学・高校受験 TOPΣ | 久保田学園 | KEC近畿教育学院 | KECゼミナール/KEC志学館ゼミナール | 国大セミナー | GES | j教育セミナー | 志門塾 | 進学ゼミナール | 成基学園 | Z会進学教室 | 創研学院 | 第一ゼミナール | 能開センター | 能力開発センター | ひのき塾 | 学習塾まなび | 馬渕教室 | 山本塾 | ヨダゼミ | 洛西進学教室 | 立志館ゼミナール | 臨海セミナー | 類塾プラス | 進学塾Rex | 馬淵教育グループ 若松塾
2024年 / 2023年 / 2022年 / 2021年 / 2020年 / 2019年 / 2018年 / 2017年 / 2016年 / 2015年 / 2014年度