高校受験を対象とする集団塾に通年通学している(したことのある)現役中学生/高校生の保護者3,579人による、高校受験 集団塾 近畿別 比較・評判の内、若松塾を選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
評価項目 | 順位 | 得点 |
---|---|---|
A.成績向上・結果 | 8位 | 71.60点 |
B.適切な受講料 | ![]() |
68.14点 |
C.適切な人数・クラス | 6位 | 71.02点 |
D.講師 | 4位 | 73.29点 |
E.カリキュラムの充実度 | 8位 | 67.54点 |
F.自習室の使いやすさ | 8位 | 67.18点 |
G.教室の設備・雰囲気 | 9位 | 68.09点 |
H.通いやすさ・治安 | 6位 | 75.22点 |
I.スタッフ | 7位 | 70.97点 |
J.入試情報 | 9位 | 68.93点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度を掛け合わせて算出しています。
コメント総数:16件
毎回のようにテストがあり、部活との両立や夜遅くまでの塾で体力面も大変そうでした。なので、昼間の学校の授業はあまり集中できない時もあったようです。
若干遠いので雨の日は電車代がかかるのは不満。普段は自転車だが15分以上かかる。施設が古い。終わるのが10時だし、周辺は治安もよくないので不安。
交通の便が悪く、バスに乗っている時間も長いので、時間の無駄を感じる。部活等でバスに乗り遅れると、自力で行く事はなかなか難しい。
子供があまり塾のこと、成績のことを言ってこなかったので、講師陣が見えなかった。もっと保護者にアプローチしてほしかった。
成績優秀な生徒には手厚く、そうでない生徒には手薄い説明をするなど差がつけられていて、そんな講師の対応に疑問をもった。
教室の席が結構ギチギチに詰まっていること。一学年の人数も多くて、クラス分けがもっと細かく分かれていた方がよかった。
当サイトに掲載している内容はすべてサービスの利用者が提出された見解・感想です。
弊社が内容について正確性を含め一切保証するものではありません。
弊社の見解・ 意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
高校受験 集団塾 近畿の顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。
良い点
定期的な面談や説明会など、受験について不安がないように情報があり、また、塾に入ってからは、学力が伸びたので、普通に勉強にさく時間が増えたためだと思う。
3年生の追い込みの時期には、受験モードの子供たちが自主的に自習室を利用して、勉強できる体制もあり、いつでも先生に聞きに行けることができた
模試に加え、確認テストも多く、今やるべき事を的確に指導してくれた。授業も分かりやすかったようで、偏差値がかなり上がった。
講師の先生が熱心に教えてくださること。塾内模試の結果が順位として出るのでテスト勉強にやる気が出ている。
授業を欠席しても、補講があり、塾から案内してくれる。自習はいつでも可能で、質問にも対応してくれる。
授業が面白いこと。生徒が真面目で勉強する雰囲気であること。些細なことでも連絡いただけること。
レベル別にクラスが別れており、本人のレベルに合わせた環境での学習が出来るのが良い
小テストなどをよくしてくれるので、どこがわからないかがわかりやすい気がする。
多くの生徒と競うことで勉強のモチベーションがあがって、やる気につながった。
講師の方が丁寧に一人一人と向き合ってくれている感じがあった。