【2021年】おすすめの英会話スクールランキング・比較

授業の受けやすさ 満足度ランキング

1位

ベルリッツ

74.95

仕事が終わってから受講できる時間帯にレッスンがあることが必要であった。ほかの人も同様に考えているのでなかなか予約が取れることが少なかった。(40代/男性)

2位

英会話イーオン

74.80

仕事で出張が多く(海外渡航含む)、レッスンに出られないことが多かったため、調整のしやすさを優先的に考えた。ここは、振り替えの講義も可能で、日曜日に自宅に近いスクールの講義に変更してくれるなど、便利なことが多かった。(60代以上/男性)

3位

Gabaマンツーマン英会話

73.92

基本的に駅近くしかない。また、どの教室も使えるため、休みは自宅近く、平日は職場の近くと言った教室の融通もきく。(30代/男性)

4位

ECC外語学院

73.87

当日の欠席連絡でもよいのでとてもよいが、振替するとレッスン進度がズレるため受けられずじまいのユニットができてしまう。(40代/女性)

5位

NOVA

71.56

固定制ではなく、自分の都合に合わせてフレキシブルに予約が取れる点がとても良いと思います。(40代/男性)

6位

シェーン英会話

70.64

横浜校から立川校に移ったが、何れも駅から数分の立地。振替して貰った時もやはり、駅に近くて分かり易かった。(60代以上/女性)

項目別の並べ替えは、既定のN数および得点を満たしている企業が対象となります。
その他回答があった企業は並べ替えの対象外となります。

オリコン顧客満足度調査では、実際にサービスを利用した3,780人にアンケート調査を実施。
満足度に関する回答を基に、調査企業36社を対象にした「英会話スクール」ランキングを発表しています。

総合満足度だけでなく、様々な切り口から「英会話スクール」を評価。さらに回答者の口コミや評判といった、実際のユーザーの声も掲載しています。

サービス検討の際、“ユーザー満足度”からも比較することで「英会話スクール」選びにお役立てください。

英会話スクールの顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。

TOP総合ランキング
評価項目別
ランキング
入会手続き・特典講師スタッフカリキュラム・教材教室の雰囲気授業の受けやすさレッスンの環境適切なレッスン料英語の習得度サポート体制
地域別
ランキング
北海道東北関東甲信越・北陸東海近畿中国・四国九州・沖縄
年代別
ランキング
20代30代40代50代60代以上
レベル別
ランキング
初心者
目的別
ランキング
日常英会話ビジネス英会話トラベル英会話資格対策留学・ホームステイ
クラス別
ランキング
マンツーマングループ

※文字がグレーの部門は当社規定の条件を満たした企業が2社未満のため発表しておりません。

地域別 満足度の高い英会話スクール

法人のお客様へ 調査データのご提供|オリコン顧客満足度
モニター会員登録の案内|オリコン顧客満足度
オリコン顧客満足度調査とは

調査概要

サンプル数
3,780

この英会話スクールランキングは、
オリコンの以下の調査に基づいています。

事前調査
2020/06/26〜2020/08/28
更新日
2021/01/04
サンプル数
3,780人(調査時サンプル数4,431人)
規定人数
100人以上
調査企業数
36社
定義
「英会話」習得を目的として、通学するスクールを運営している事業者を対象とする。
調査期間
2020/08/31〜2020/09/04
2019/09/18〜2019/09/24
2018/09/21〜2018/10/09
調査対象者
性別:指定なし 年齢:15歳〜84歳 地域:全国 条件:過去5年以内に、3か月以上英会話スクールに通学したことのある人。
※体験のみは除く
その際、英会話スクールの選定に関与し、料金を把握している人。

※オリコン顧客満足度ランキングは、データクリーニング(回収したデータから不正回答や異常値を排除)
 および調査対象者条件から外れた回答を除外した上で作成しています。
※「総合ランキング」、「評価項目別」、部門の「業態別」においては有効回答者数が規定人数を満たした企業のみランクイン対象となります。その他の部門においては有効回答者数が規定人数の半数以上の企業がランクイン対象となります。
※総合得点が60.00点以上で、他人に薦めたくないと回答した人の割合が基準値以下の企業がランクイン対象となります。
≫ 詳細はこちら

過去ランキング

推奨意向

継続意向

ランキング監修

ランキング監修 慶應義塾大学理工学部教授 鈴木秀男|オリコン顧客満足度

慶應義塾大学理工学部教授/内閣府 上席科学技術政策フェロー(非常勤)鈴木秀男

【経歴】
1989年慶應義塾大学理工学部管理工学科卒業。
1992年ロチェスター大学経営大学院修士課程修了。
1996年東京工業大学大学院理工学研究科博士課程経営工学専攻修了。博士(工学)取得。
1996年筑波大学社会工学系・講師。2002年6月同助教授。
2008年4月慶應義塾大学理工学部管理工学科・准教授。2011年4月同教授、現在に至る。
2023年4月内閣府 科学技術・イノベーション推進事務局参事官(インフラ・防災担当)付上席科学技術政策フェロー(非常勤)
研究分野は応用統計解析、品質管理、マーケティング。
≫ 鈴木研究室についての詳細はこちら