過去5年以内に小学生を対象にした英語・英会話教室または学習教室の英語・英会話コースにお子様を半年以上通わせた/通わせている保護者5,260人による、子ども英語 小学生別 比較・評判の内、ペッピーキッズクラブを選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
評価項目 | 順位 | 得点 |
---|---|---|
A.入会手続き・特典 | - | 67.72点 |
B.先生 | - | 77.81点 |
C.スタッフ | 10位 | 75.03点 |
D.カリキュラムの充実度 | - | 72.37点 |
E.教室の清潔度・雰囲気 | - | 73.02点 |
F.通いやすさ | - | 71.00点 |
G.レッスンの受けやすさ | 10位 | 68.85点 |
H.レッスンの質 | 10位 | 71.36点 |
I.適切な受講料 | - | 62.52点 |
J.サポート体制 | 10位 | 69.62点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度を掛け合わせて算出しています。
コメント総数:16件
出来る子でも、なかなか上のクラスに入れてもらえなかった。うちの子は2つ下の子たちと勉強してたけど、出来ない子に合わせるのでなかなか先に行かずに、これでいいのかと途中から迷いが出た。
子どもが開始したタイミングで新規加入したのが1人だったが、前からいる前提で説明されて何がなんやらというときがあった。新規加入者に対する導入があればいいのに。
レッスン内容は変わらないので良いが、ネイティブの先生が良く変わるので送り迎えの際戸惑うことがある。兄弟で通わせる際のレッスン料の割引が少ないので少し不満。
送迎を必ず入り口までしないといけないが、駐車場が少なすぎる。レベルの違う子も入っているので、1年と3年でテキストが同じだった。二年間も同じ事をするのは…
クラスの分け方が良くわからず、子供もクラスの子との気まずさから退会を決めた。先生がコロコロ変わり、長期間いた先生が退職されたのが今でも残念でならない。
前までいた先生が辞めてしまってその後の担当者が定まらず子供のやる気も低下。代わりの先生が来るもやりにくい、慣れないと楽しく感じられない。
当サイトに掲載している内容はすべてサービスの利用者が提出された見解・感想です。
弊社が内容について正確性を含め一切保証するものではありません。
弊社の見解・ 意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
子ども英語 小学生の顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。
良い点
子どもは先生が優しいので、2歳からやめずに続けられている。習熟度を図る半年に一度の検定があるので、効果が分かりやすく、また1ヶ月程度前から過去問など借りて試験対策もできて復習になる。
ほぼ日本人の先生だが、月1回外国人の先生に教えてもらえること。季節ごとのイベント(サマースクール、ハロウィン、クリスマスなど)子どもたちが楽しみにしている。先生の教え方がうまい。
レベルと通える時間帯の確認をしてもらえることで、継続しやすいと感じでいる。子の理解度について気を配ってくれているようで、一人一人のやる気を出させてくれているように感じる。
レッスン中の様子を教えて頂けるのが、参観がないので助かります。駐車場が道を挟むけど、沢山あってその場で待つ時は助かります。先生がとても熱心に指導してくれていると感じます。
最初に体験レッスンを自宅で受けました。子供たちが楽しそうにしていたのと、独自のジェスチャーを使った発音の仕方を確かめることができたので入会を決めました。
大人が聞いても理解しやすく優しく教えてくれるので良い。休講、振替レッスンなどきちんと連絡があり、人数も多過ぎず、しっかり子供を見てくれている。
担当の先生がとてもやる気のある先生で、どうしていけば子供が積極的に英語を知ろうと思うからなどを、個人個人をしっかり見極めて対応してくださる。
先生が親切丁寧で、自宅学習ではわからないこともきちんと教えてくれるし、発音等できているか時間外でも確認してくれる。子供に優しく丁寧。
参観日もあり授業風景を見ることができ、飽きさせないように工夫されているし、楽しそうにしている。英語の発音はいいと思う。
発音が良くなった。徐々にだが恥ずかしがらず人前で話せるようになってきた。自分をしっかり持てるようになった気がする。