ECCジュニア 子ども英語 小学生の評判・口コミ

過去5年以内に、対象の教室に小学生の子どもを半年以上通わせたことのある保護者4,704人による、子ども英語 小学生別 比較・評判の内、ECCジュニアを選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。

ECCジュニアについて

ECCジュニアは、子どもたちに英語を楽しく身につけさせるための様々な特徴を持っています。例えば、ECCジュニアでは、「聞く・話す・読む・書く」それぞれの力をバランスよく習得できるよう開発された教材を使い、年齢や英語のスキルに合わせたカリキュラムが提供されています。年齢に応じて“知りたい”という気持ちや“学びへの興味”を引き出し、子どもたちが自分のペースで学べる環境が整っています。また、幼児・小学生から高校生まで長期一貫した学習ができることが特徴です。(※2023年11月時点)

ユーザー(保護者)からのクチコミをいくつか紹介します。「一年通ったら、発音が良くなった」と感じる親御さんや、「子どもが英語を好きになれたことが良かった」と感じる方、「早く英会話を学ばせた方が、より身につくと思い学ばせ、子供の英語力も上がっていると実感するので利用して良かったと思う。」と実感する親御さんもいます。また、「通い始めから子供の発音が良く、年々良くなっている」と感じる方や、「英語に触れてもビビらない」といった声が寄せられています。(オリコンCS調査部)

3位

総合得点

74.8

2023年 オリコン顧客満足度(R)調査の『子ども英語 小学生』ランキングにおいて、ECCジュニアは総合3位にランクインしました。この調査は、英語・英会話教室のうち小学生を対象としたコースを提供している24社を対象に、実際にサービスを利用したユーザー4,704人へのアンケートを基に、発表しているものです。ECCジュニアは、総合得点【74.8】点を獲得しており、評価項目別の得点では、「先生」が【79.1】点、「カリキュラム・教材」で【75.9】点、「教室環境」で【77.0】点、「通いやすさ」【78.3】点などを獲得しました。(オリコンCS調査部)

評価項目順位得点
A.入会手続き・特典3位72.6
B.先生579.1
C.スタッフ777.1
D.カリキュラム・教材3位75.9
E.教室環境477.0
F.通いやすさ778.3
G.レッスンの受けやすさ2位73.8
H.レッスンの質3位76.4
I.適切なレッスン料2位68.8
J.サポート体制2位72.9
ランクイン企業の平均点との比較
ECCジュニア
ランクイン企業の平均
 得点
他者推奨得点
当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。
73.6

※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。

保護者別部門結果

部門項目 部門得点・順位
パパ 73.1点(第4位)
ママ 76.1点(第3位)

※保護者別部門結果はランキングを保護者別に分類したものです。

学齢別部門結果

部門項目 部門得点・順位
低学年 74.9点(第3位)
高学年 74.7点(第3位)

※学齢別部門結果はランキングを学齢別に分類したものです。

推奨意向結果

 割合
推奨意向86.9%

※当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果から算出した割合です。

継続意向結果

 割合
継続意向93.6%

※当調査における「どの程度その企業のサービスを継続したいか」の回答結果から算出した割合です。

利用者の声

コメント総数:16

良い点

  • 40代/女性 40代/女性

    一年通ったら、発音が良くなった。習うタイミングが良かったのか、吸収も早いと感じた。先生も、いつも明るく楽しい授業してくれるので、子供のやる気も引き出してくれる。

  • 50代/女性 50代/女性

    小さい頃から英語に接する事で高学年になるにつれて自然に英語が身につく。歌や遊びを取り込んでのレッスンなので楽しみにして行ってくれる。

  • 50代/女性 50代/女性

    とにかく、子どもが英語を好きになれたことが良かったと感じています。また、英検受験を通じて、自信を持てたことも良かったです。

  • 40代/女性 40代/女性

    とても優しい先生で、子供が楽しく通っていること。毎日の宿題は大変だけど、習慣になる。年に1回の試験も場馴れになりよい。

  • 50代/女性 50代/女性

    小学校低学年から始めたので、学校の授業が始まった時はある程度理解できていた。周りよりも成績が良く、やる気につながった。

  • 40代/男性 40代/男性

    早く英会話を学ばせた方が、より身につくと思い学ばせ、子供の英語力も上がっていると実感するので利用して良かったと思う。

  • 50代/女性 50代/女性

    教室、講師の変更があって不満、不安が、あったがエリア担当、新規講師が真摯な対応をしてくれたので継続することができた。

  • 40代/女性 40代/女性

    通い始めから子供の発音が良く、年々良くなっていってる。学んだことが年々身になっていると最近特に感じている。

  • 50代/女性 50代/女性

    英語に耳慣れもしてきて、将来役に立つと思う。娘の未来には英語は書かせない時代になっていると思うので。

  • 40代/女性 40代/女性

    英語に触れてもビビらない。簡単な単語や意味がわかる。ネイティブの話す簡単な英語の聞き取りができる。

気になる点

  • 40代/女性 40代/女性

    教室によって先生、環境に大きな違いがある。今の所は2箇所目の教室だが、以前のところは部屋がとても狭く、先生も怖くてレッスン中の雰囲気が悪かったので違う教室へ移った。

  • 40代/女性 40代/女性

    毎年の教材費が高い。CDが複数枚、それに対応する教材が数冊、他にDVDがあり、プレイヤーの入れ替えが激しいのと、教科書をあれこれ見なければいけないのが手間。

  • 40代/女性 40代/女性

    レッスンの時間の選択肢が全くない。教室自体が先生のご自宅のため、早めに教室へ行くと注意される。宿題などの連絡が親のLINEに届くが、本人に伝えて欲しい。

  • 40代/女性 40代/女性

    個人宅の教室のためレッスン人数が多くなると教室が手狭で(消毒や換気等できる対策は最大限していただいているが)コロナ対策でやや不安を感じた。

  • 40代/女性 40代/女性

    入会時は教室で英検を実施出来ると聞いていたが、受ける事ができなくなったので、希望者が英検を受けるサポートをおこなって欲しい。

  • 50代/女性 50代/女性

    講師都合で教室が変わり、送迎が大変になった。講師の変更は良いが教室は変わりたくなかったので何度途中のトラブルは避けてほしい

当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。

子ども英語 小学生ランキング トップへ

子ども英語 小学生の顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。

TOP総合ランキング
評価項目別
ランキング
入会手続き・特典先生スタッフカリキュラム・教材教室環境通いやすさレッスンの受けやすさレッスンの質適切なレッスン料サポート体制
保護者別
ランキング
パパママ
学齢別
ランキング
低学年高学年

※文字がグレーの部門は当社規定の条件を満たした企業が2社未満のため発表しておりません。