過去5年以内に、対象の教室に小学生の子どもを半年以上通わせたことのある保護者4,614人による、子ども英語教室 小学生別 比較・評判の内、ベネッセの英語教室 ビースタジオを選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
ベネッセの英語教室 ビースタジオは、オールイングリッシュのレッスンで、「聞く・話す・読む・書く」の4技能をバランス良く学習でき、学校の英語対策はもちろん、将来世界で活躍できる実践的な英語力を養います。小学校低学年では学校生活を舞台としたストーリーで「会話」「読み・書き」の基礎力を、中学年ではロールプレイやゲームなどの対話型アクティビティでよく使う表現を実践し会話力の引き上げを、高学年では4技能すべての領域での実践トレーニングで言いたいことを英語で表現する力をつけます。(2024年12月時点)
ベネッセの英語教室 ビースタジオを実際に利用したユーザーからのクチコミをいくつか紹介します。40代の女性は、「英語に対する興味を持てたと思う。テキストとCDで家でもやるとCDを入れたり手間がかかっていたのがタッチペンを使って出来るようになったのは良かった。」と評価しています。別の40代の女性からは、「先生がとても気を配ってくださり、必要に応じて連絡をいただけるため、保護者としてはとても信頼してレッスンを受けさせることができる。」というクチコミがありました。また、30代の女性からは、「英語を身近なものと感じている。日本語英語の発音ではなく、外国人講師の発音を真似て単語を覚えている。」といった評判の声が寄せられています。(オリコンCS調査部)
総合位
2025年 オリコン顧客満足度(R)調査の『子ども英語教室 小学生』ランキングにおいて、ベネッセの英語教室 ビースタジオは総合2位という結果となりました。前年は1位でしたが、今年は1つ順位を下げました。この調査は、子ども英語教室 小学生を提供している21社を対象に、実際にサービスを利用したユーザー4,614人へのアンケート回答をもとに発表しているものです。評価項目別では、「先生」で、【81.9】点(前回から変動なし)、「スタッフ」で【80.2】点(前回から0.1pt上昇)を獲得しました。(オリコンCS調査部)
評価項目 | 順位 | 得点 |
---|---|---|
A.入会手続き・特典 | ![]() | 74.0点 |
B.先生 | ![]() | 81.9点 |
C.スタッフ | ![]() | 80.2点 |
D.カリキュラム・教材 | ![]() | 77.3点 |
E.教室環境 | ![]() | 79.0点 |
F.通いやすさ | ![]() | 79.4点 |
G.レッスンの受けやすさ | 4位 | 73.8点 |
H.レッスンの質 | ![]() | 77.7点 |
I.費用 | ![]() | 68.9点 |
J.サポート体制 | ![]() | 73.9点 |
得点 | |
---|---|
他者推奨得点 当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。 | 71.8点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。
割合 | ||
---|---|---|
推奨意向 | 87.2% |
※当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果から算出した割合です。
割合 | ||
---|---|---|
継続意向 | 91.8% |
※当調査における「どの程度その企業のサービスを継続したいか」の回答結果から算出した割合です。
コメント総数:18件
とても楽しく通っているし、英語も大好きで、第一の目的は達成していますが、これが中学校の英語の点数がとれることにつながるのかは不安があります(単語が書けない、単語としては覚えていない気がする)。
会社(先生)都合でホーム校からプラザ校に転校になり、移行時に料金等の優遇措置は手厚かったのだが、サービス内容が少し異なり、知らないままで参加となってしまったこと。
発音やヒアリングはよいと感じるが文法的なものはあまり身についていない。別コースで受講可能だが、授業枠が少ない。
途中で発売したタッチペンはいらなかったかな、と思った。もう少し早くから英検を意識してやっていきたかった。
講師都合のレッスンスケジュールの変更が多い、オンラインレッスンの日はやる気や集中力が持続しない。
塾に併設されているため、レッスン終了後に教室に残って質問などする時間がほとんどないこと。
当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
対面レッスンに連動した《映像レッスン》を「いつでも」「どこでも」「何度でも」みられます!
レッスンで気に入った歌を繰り返し歌ったり、先生と一緒にダンスしたり…
おうちで楽しく英語にふれられ、定着度もアップします!
一人ひとりの個性を大切にしながら、お子さまに合ったスタイルで英語を学び続けられる
プログラムをご用意してお待ちしています。
・ベネッセの英語教室ビースタジオは、対面のレッスンだけではありません。
対面レッスンに連動した《映像レッスン》を「いつでも」「どこでも」「何度でも」みられます!
レッスンで気に入った歌を繰り返し歌ったり、先生と一緒にダンスしたり…おうちで楽しく英語にふれられ、定着度もアップします!一人ひとりの個性を大切にしながら、お子さまに合ったスタイルで英語を学び続けられるプログラムをご用意してお待ちしています。
・大人とは違い、心の成長途中にあるお子さまが英語を学び始める際に、まず大切なことは、英語と向き合えるマインドを創ること。間違いをおそれず「言えた!伝わった!面白い!」という経験を重ねながら英語に対する不安をなくし、自ら学ぶ意欲を高めていける「環境」を大切にしています。「しまじろうが大好きだからしまじろうの英語教室に」「外国人先生の授業が受けたくて」「英語は早いほうがいいかなと思って…」といった理由で、たくさんのかたにお越しいただいています。
・ベネッセグループとしての強みを活かし、お客さまのご要望や悩みに寄りそい、お子さまに最適な英語教育環境を提供してまいります。大切なお子さまの英語教育のスタートを、ぜひ私たちにお任せください。
■教室タイプにより日本人講師/外国人講師 それぞれによるコースを展開
■0歳から高校生まで学び続けられるプログラムラインナップ
■講師が主に自宅で開校するホーム型、商業施設等で開校するプラザ型を 中心に、提携先が運営する提携教室を含め、全国に約1,700教室を展開
■ベネッセのスコア型4技能検定GTEC Juniorを指標として英語力の伸びを把握
■留学生との交流等、イベントも豊富に開催
良い点
褒めて伸ばしてくれる先生で、子供がとても楽しく通っていた。先生の発音がとても綺麗なのでネイティブ英語の耳慣れが出来た。英語が好きになり、中学生になっても苦手意識が無い。
先生の発音が綺麗で、優しいだけではなく時には厳しく注意や指導をして頂けて、子供の悪い部分もきちんと指摘して下さるので、今行っている教室にして良かったと思います。
英語に対する興味を持てたと思う。テキストとCDで家でもやるとCDを入れたり手間がかかっていたのがタッチペンを使って出来るようになったのは良かった。
小さい頃はしまじろうと一緒にがんばって、英語を好きになってくれたまま次のステップへ進めていける。無理なく英語が習得できていると感じられる。
先生がとても気を配ってくださり、必要に応じて連絡をいただけるため、保護者としてはとても信頼してレッスンを受けさせることができる。
先生がとてもいい雰囲気。子供にあっている。私がほめることが苦手なので、毎回いいところをみつけてほめてくださり感謝しています。
長く通っているので、英語だけじゃなく、成長を共に見てもらっているように感じる。雰囲気がいいので仲良く楽しそう。
授業終了後に授業中の様子などしっかり教えてもらえる。コロナ禍は教室にいかなくてもオンラインで対応してくれた。
年中さんから六年生まで通ったので、英語の基礎が身についていたので、中学からの英語がスムーズだった。
英語を身近なものと感じている。日本語英語の発音ではなく、外国人講師の発音を真似て単語を覚えている。
英語が好き、得意になれたことで、学校の英語の授業に自信を持って取り組むことができていること。
まったく嫌がることなくいつも楽しく通っている。レッスンに積極的に参加できる雰囲気がある。