ベネッセの英語教室 ビースタジオ 子ども英語 小学生の評判・口コミ

過去5年以内に、対象の教室に小学生の子どもを半年以上通わせたことのある保護者4,704人による、子ども英語 小学生別 比較・評判の内、ベネッセの英語教室 ビースタジオを選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。

ベネッセの英語教室 ビースタジオについて

ベネッセの英語教室 ビースタジオは、子どもたちが「聞く・話す・読む・書く」の4つのスキルをバランスよく伸ばすために「GTEC Junior」という検定を提供しています。学校の英語の勉強だけでなく、将来的に世界で通用する実践的な英語力を身につけられるよう、先生たちは子ども英語教育のプロとして、楽しくて効果的なレッスンを提供しています。さらに、英語圏の文化を体験できるイベントや特別なレッスンも豊富に用意されており、子どもたちの英語力をさらに伸ばす手助けをしています。(※2023年11月時点)

ユーザー(保護者)からのクチコミをいくつか紹介します。40代の女性は「先生がとても良いです。欠席時のフォローや問合せ等の対応も早くて丁寧。子供も嫌がることなく毎回楽しく通っているため、先生の力が大きいと思う」と評価しています。そのほか「子供が楽しく学べて、ネイティブな発音を身に着ける事が出来た事。また日本人の講師がフォローしてくれるので細かいところまで配慮はしてくれていて良い。」、「リスニング、スピーキング、リーディングなどを重点的に練習させてくれる。歌が多く、楽しみながらレッスンを受けている」といった声が寄せられています。(オリコンCS調査部)

2位

総合得点

75.1

2023年 オリコン顧客満足度(R)調査の『子ども英語 小学生』ランキングにおいて、ベネッセの英語教室 ビースタジオは、総合2位にランクインしました。この調査は、英語・英会話教室のうち小学生を対象としたコースを提供している24社を対象に、実際にサービスを利用したユーザー4,704人へのアンケート回答を基に、発表しているものです。総合得点は【75.1】点。評価項目別の得点では、「先生」が【81.4】点、「スタッフ」が【78.7】点、「カリキュラム・教材」が【76.4】点となっており、ユーザーからの評価を得ています。(オリコンCS調査部)

ランクイン企業の平均点との比較
ベネッセの英語教室 ビースタジオ
ランクイン企業の平均
 得点
他者推奨得点
当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。
72.9

※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。

保護者別部門結果

部門項目 部門得点・順位
パパ 73.5点(第2位)
ママ 75.9点(第4位)

※保護者別部門結果はランキングを保護者別に分類したものです。

学齢別部門結果

部門項目 部門得点・順位
低学年 74.7点(第4位)
高学年 75.3点(第1位)

※学齢別部門結果はランキングを学齢別に分類したものです。

推奨意向結果

 割合
推奨意向87.0%

※当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果から算出した割合です。

継続意向結果

 割合
継続意向92.9%

※当調査における「どの程度その企業のサービスを継続したいか」の回答結果から算出した割合です。

利用者の声

コメント総数:16

良い点

  • 40代/女性 40代/女性

    先生がとても良いです。欠席時のフォローや問合せ等の対応も早くて丁寧。子供も嫌がることなく毎回楽しく通っているため、先生の力が大きいと思う。

  • 50代/女性 50代/女性

    子供が楽しく学べて、ネイティブな発音を身に着ける事が出来た事。また日本人の講師がフォローしてくれるので細かいところまで配慮はしてくれていて良い。

  • 40代/女性 40代/女性

    先生の対応、レッスン内容に満足している。勉強方法も教えてくれるし、英語以外のアドバイスもいただけるので、親としてはありがたい。

  • 40代/女性 40代/女性

    通っていた幼稚園で教室が開かれているので、友達が多く幼稚園の先生たちにも会えるので、子どもが楽しんで通えている。先生が優しい。

  • 30代/女性 30代/女性

    子供が楽しめているのと、おそらく、やらないよりはやっていることで少しは英語が出来ていると思うので通わせて良かったと思います。

  • 30代/女性 30代/女性

    楽しく英語に取り組めてる。先生が真摯に対応してくれてアドバイスをくれる。こどもの変化や頑張りを毎月褒めてくれる。

  • 30代/女性 30代/女性

    リスニング、スピーキング、リーディングなどを重点的に練習させてくれる。歌が多く、楽しみながらレッスンを受けている

  • 40代/女性 40代/女性

    英語や先生方に年月をかけて親しむことで、シャイな我が子の小さな成長を見守ってもらい評価してもらえたこと。

  • 40代/女性 40代/女性

    小学5年から学校でも英語の授業があり、英語がわかりやすいので自然に英語が身についているなと思いました。

  • 40代/女性 40代/女性

    先生が外国の方で、日本語は使わない。楽しい雰囲気だった。スタッフは日本人で、フォローしてくれる。

気になる点

  • 30代/女性 30代/女性

    先生によって宿題が多かったり少なかったりする。その日やったレッスンの内容をその都度、お迎え時かメールで教えて頂ければ嬉しい。教室が誰でも入れる状態なので、セキュリティが不安。

  • 30代/女性 30代/女性

    他の習い事に比べて月謝が高い(入会時より値上げしている)のがちょっと引っかかる点です。あともう少しクラスの時間や曜日に選択肢があったらいいな、と思います。

  • 40代/女性 40代/女性

    料金が一部分かりにくい。返金制度などあったが、明細がないので何がどれだけ返金されたか、など分からなくて、不透明さを感じずにはいられなかった。

  • 40代/女性 40代/女性

    強いて言えば、元々の知り合いである先生のため、評価が甘くなっていることがあるかもしれない。(悪いこととは言いきれませんが)

  • 40代/女性 40代/女性

    やる気がなかったり落ち着きのない子とレッスンを受けると、流されて真面目にレッスンを受けれなくなってしまうこと。

  • 40代/女性 40代/女性

    先生がお年なのか物忘れが少しあるのと、子供の声が届かず話が食い違うことがあり、少しイラッと子供がしてる時がある。

当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。

子ども英語 小学生ランキング トップへ

子ども英語 小学生の顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。

TOP総合ランキング
評価項目別
ランキング
入会手続き・特典先生スタッフカリキュラム・教材教室環境通いやすさレッスンの受けやすさレッスンの質適切なレッスン料サポート体制
保護者別
ランキング
パパママ
学齢別
ランキング
低学年高学年

※文字がグレーの部門は当社規定の条件を満たした企業が2社未満のため発表しておりません。