現役高校生を対象とした集団塾に通年通学している高校生、または通年通学していた大学・短期大学の受験経験者9,219人による、高校受験 塾 首都圏別 比較・評判の内、筑波進研スクールを選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
コメント総数:16件
教材を購入させられるが、書き込みはNGなので結局キレイなまま捨てました。プリント等も多く、こんなに教材はいらないのではないかと感じた。
途中で統廃合があり、それが中2から中3に上がるタイミングできた。塾の場所の変更がありましたので、本人は多少の不安があったと思います。
短期講習を強制されるのは家庭の予定もあるのでやりづらかったです。
年度の途中で塾長が代わり、大事な受験の前だったので不安だった。
模試以外で本人の努力が数値化できないところ。
生徒の事よりも利益追求が優先されている。
当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
良い点
本人に合った勉強のペースだったと思います。なぜなら、成績は上位で維持でき、受験も滞りなかったからです。
子どもが嫌がらずに通っていた。子どもの興味のあることに授業以外の時間も講師が付き合ってくれた。
同じ中学校の同級生が多数通っていたことでお互いに切磋琢磨しながら通えたこと。
自習室を自由に利用できたので、自宅にいるより集中して勉強できた。
受験に当たり、色々とアドバイスを受けることができたこと。
一人一人の生徒に向き合う先生は良かった。
子供の勉強の意欲が上がった。
真剣に生徒と向き合ってくれた。
近くて通いやすく続けられた。
近所だし、先生も良かった。