湘南ゼミナール 高校受験 塾 首都圏の評判・口コミ

現役高校生を対象とした集団塾に通年通学している高校生、または通年通学していた大学・短期大学の受験経験者9,108人による、高校受験 塾 首都圏別 比較・評判の内、湘南ゼミナールを選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。

総合15

総合得点

70.6
評価項目順位得点
A.成績向上・結果 - 72.6
B.適切な受講費用 - 66.6
C.適切な人数・クラス - 69.4
D.講師 - 72.2
E.カリキュラムの充実さ - 70.8
F.教室・自習室 - 67.4
G.通いやすさ・治安775.5
H.スタッフ - 72.2
I.提供情報 - 71.7
ランクイン企業の平均点との比較
湘南ゼミナール
ランクイン企業の平均
 得点
他者推奨得点
当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。
68.3

※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。

都道府県別部門結果

部門項目部門得点・順位
埼玉県71.0点(第9位)
千葉県70.1点(第5位)
神奈川県71.0点(第5位)

※都道府県別部門結果はランキングを都道府県別に分類したものです。

推奨意向結果

 割合
推奨意向75.4%

※当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果から算出した割合です。

継続意向結果

 割合
継続意向86.2%

※当調査における「どの程度その企業のサービスを継続したいか」の回答結果から算出した割合です。

利用者の声

コメント総数:18

良い点

  • 40代/女性40代/女性

    毎回小テストがあり、合格点にいかないと再テストが合格するまであること。教え方の上手な講師がいるようで、その講師がもし他の塾へ移動したら辞めたいと話すため、この塾にして良かったと感じる。

  • 40代/女性40代/女性

    長く通ったからかもしれないのですが、講師の先生が子どもの性格を見抜いていて、どうやったらやる気になるかを相談しながらゴールに向かうことが出来たこと。子どもが講師の先生を信頼出来たこと。

  • 40代/女性40代/女性

    毎年その年の傾向と対策について詳しく話してくれる。もちろん偏差値の高い高校を目指すことを一番の目標にして進めていくが、その子に合った学校選びにも真剣に付き合ってくれる。

  • 50代/女性50代/女性

    子どもが自ら勉強するようになったこと。成績が上がったこと。志望校に入学できたこと。先生の熱心さ、子どもが楽しく塾に通っていたことなど、様々な面においてよかった。

  • 50代/男性50代/男性

    塾に通うようになってから成績に目に見える変化があり、模試でも良い成績だった。高専に入学したものの、県立の偏差値の高い高校への入学も可能だった。

  • 30代/女性30代/女性

    親切で熱心にご指導いただきました。気になることはすぐに電話をくださり、安心して相談できました。卒業後も進路を気にかけてくれています。

  • 40代/女性40代/女性

    先生方の授業がわかりやすく、丁寧。受験が近づいてくると、個別指導のように自習時もつきっきりで教えてくださったところ。

  • 50代/女性50代/女性

    息子の自宅での勉強方法が身についた。順位を意識して勉強するようになった。先生が高校の情報を教えてくれてよかった。

  • 40代/女性40代/女性

    良いのか悪いのかわからないですが、他校の学生と一緒に授業を受けることが楽しかったようで、本人は楽しんでいた。

  • 40代/男性40代/男性

    担当先生のやる気を起こさせる指導力が素晴らしいと感じました。模試等の試験回数が丁度良かったと思います。

  • 40代/女性40代/女性

    宿題の多さ、講師の厳しさなどがプレッシャーともなりましたが、子どもが真剣に通塾する理由でもありました。

  • 50代/男性50代/男性

    勉強のやり方自体がよくわかっていないような状態だったものが、どうすればよいのかわかるようになった。

気になる点

  • 40代/女性40代/女性

    受験のテクニックを中心に教えてもらっていた。根本的な考え方を教えてもらいたかった。勉強ができる子中心の授業で、フォローがあまりされていなかった。多くの特別講座を無理やり受講させられた。

  • 50代/女性50代/女性

    特に理数は授業後に質問したい生徒数が多く、質問待ちで待っていてもいつまでも順番が回ってこず、諦めて帰ってくることがしばしばあった。

  • 40代/女性40代/女性

    塾長がとても良かったのに変わってしまったこと。子供のやる気が下がってしまうと影響が出るので、頻繁に変えないでほしい。

  • 40代/女性40代/女性

    宿題が多すぎる。子供に対してプレッシャーのかけ方が異常。生徒に寄り添わない。塾が行かせたい学校を受験させようとする。

  • 40代/女性40代/女性

    高いレベルの講座を受けるために、下のレベルの必要のない講座受講を必須とするため、無駄な高額な受講料を請求された。

  • 50代/男性50代/男性

    難関クラスであったが、難関をメインにした大手塾と比較すると実績も乏しく、実際に全部落ちてしまったので不満。

当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。

高校受験 塾 首都圏ランキング トップへ

高校受験 塾 首都圏の顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。

TOP総合ランキング
評価項目別
ランキング
成績向上・結果適切な受講費用適切な人数・クラス講師カリキュラムの充実さ教室・自習室通いやすさ・治安スタッフ提供情報
都道府県別
ランキング
埼玉県千葉県東京都神奈川県

※文字がグレーの部門は当社規定の条件を満たした企業が2社未満のため発表しておりません。

\ 9,108人が選んだ /
高校受験 塾 首都圏ランキングを見る

Top