現役高校生を対象とした集団塾に通年通学している高校生、または通年通学していた大学・短期大学の受験経験者9,108人による、高校受験 塾 首都圏別 比較・評判の内、サイエイスクール/サイエイDuoを選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
総合9位
| 評価項目 | 順位 | 得点 | 
|---|---|---|
| A.成績向上・結果 | 10位 | 73.2点 | 
| B.適切な受講費用 | 8位 | 67.5点 | 
| C.適切な人数・クラス | 9位 | 71.0点 | 
| D.講師 | 8位 | 73.4点 | 
| E.カリキュラムの充実さ | - | 71.5点 | 
| F.教室・自習室 | 8位 | 70.6点 | 
| G.通いやすさ・治安 | 7位 | 75.5点 | 
| H.スタッフ | 6位 | 73.9点 | 
| I.提供情報 | - | 73.2点 | 
| 得点 | |
|---|---|
| 他者推奨得点 当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。  | 68.9点 | 
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。
| 部門項目 | 部門得点・順位 | |
|---|---|---|
| 埼玉県 | 71.5点(第6位) | |
※都道府県別部門結果はランキングを都道府県別に分類したものです。
| 割合 | ||
|---|---|---|
| 推奨意向 | 77.6% | |
※当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果から算出した割合です。
コメント総数:18件
講師が教えられず、結局親がフォローした単元がかなりあった。定期テスト直前に塾内テストの居残りなどがなされるなど、塾都合のスケジュール変更が多々あった。
子供の学力にもよるが、費用対効果が良いとは言いにくい。授業料がもう少し抑えられると良い。
集団形式であるため、やる気のない生徒が集中を乱してしまうことがある。
教師が子供を見ていないとしか思えないようなコメントしかしない。
真面目に勉強していない生徒が、自習室でうるさいそうだ。
欠席時の電話連絡はオンラインでできたらよかった。
当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
良い点
テスト前の土日などに1日8時間位の自習時間を設けてくれてよかった。夏休みは図書館も混んでいて勉強する場所の確保が難しかったので、塾の自習室が利用できてよかった。
埼玉県の公立高校の採点方式が大きく変わることについて、早い時点から保護者や生徒に細かく伝えてくれているため、早めの対策がとれたこと。
先生方が親身でアットホーム。人見知りの子供も会話しやすかった様子。子供の性格も見ながら適切な受験校を勧めてくれた。
希望の高校に入学できた。各校の入試についてたくさんの情報を持っていた。子供が主体的に勉強するようになった。
子ども本人をやる気にさせてくれて、より上位を目指すよう後押しをしてくれる。
塾長を筆頭に、講師の先生方がとても素晴らしい皆さんだったようです。
定期的に保護者に説明会を開催し、情報提供してくれる点。
課題に提出期限を設け、確実にチェックしてくれる。
わからないところを個人的に対応していただいた。
追加料金的なものがあまりかからなかった。
子供がしっかりと勉強するようになった。
お尻を叩いて勉強に向かわせてくれた。