中学受験を目的とする塾に通年通学している(したことのある)現役小学生/中学生の保護者5,349人による、中学受験 塾 首都圏別 比較・評判の内、SAPIX小学部を選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
評価項目 | 順位 | 得点 |
---|---|---|
A.成績向上・結果 | ![]() | 74.6点 |
B.適切な受講費用 | ![]() | 70.2点 |
C.適切な人数・クラス | ![]() | 72.9点 |
D.講師 | ![]() | 73.8点 |
E.カリキュラムの充実さ | ![]() | 73.0点 |
F.教室・自習室 | 5位 | 68.1点 |
G.通いやすさ・治安 | 6位 | 74.7点 |
H.スタッフ | 4位 | 72.1点 |
I.入試情報 | ![]() | 76.1点 |
得点 | |
---|---|
他者推奨得点 当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。 | 71.4点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。
コメント総数:16件
周辺環境に飲み屋が多く、夏場の夜になると酔った人が多く、治安的な面で不安なことが多かった。
全体への対応は良かったが、一人一人への対応はあまりしてもらえなかった感じがあったこと。
テキストが多く、全部やりきれないことが前提になっているので時々不安になる。
最寄駅から教室までのアクセスで、交通量が多い細い道があり心配。
1人ひとりのことまで細かくは見てられないと思われるところ。
やり遂げるにはかなり大変な家庭学習量に焦る点。
当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
良い点
難関校向けのカリキュラムが随一であり、授業自体も楽しく受けられるよう工夫されているため、子供が楽しんで塾に通っていた。結果として、第一志望校にできた。
講師の先生の授業がおもしろかった。宿題の量は多いが、その分きちんと身に付く。受験に対して丁寧なフォローをしてくれた。
知的好奇心をかきたてられる先生の指導と周りにいる優秀なお友達によって、お勉強がより好きになりかつ楽しんで行っていた。
低学年から通学していたので自主的に勉強に取り組む姿勢が早目に習慣化できた。テキストは理解しやすいようだった。
塾の勉強について行っているか、受験に対する学力があるのか不安だったが、結果的にはやはりSAPIXでよかったと感じた。
テキストがわかりやすく授業も丁寧。成績が優秀な生徒が集まるため本人にとって周りの友人の存在が刺激になる。
子供に対してとても親身になって寄り添ってくれた。なかなか成績が伸びないときに的確なアドバイスをくれた。
絶対的に信頼できる内容の授業、テキスト、講師の子供たちへの勉学のひきつけ方はさすがだと思うばかりです。
高額ではあるが、コスパは良いと思う。データや学習内容カリキュラムが信頼できる。最新の情報をもっている。
学校の授業がつまらないと言っていた我が子が、塾の授業が楽しいと言っており、学習に対する意欲が上がった。