中学受験を目的とする塾に通年通学している(したことのある)現役小学生/中学生の保護者5,349人による、中学受験 塾 首都圏別 比較・評判の内、臨海セミナーを選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
評価項目 | 順位 | 得点 |
---|---|---|
A.成績向上・結果 | 8位 | 71.1点 |
B.適切な受講費用 | 4位 | 67.7点 |
C.適切な人数・クラス | 8位 | 68.8点 |
D.講師 | 8位 | 70.2点 |
E.カリキュラムの充実さ | 8位 | 68.2点 |
F.教室・自習室 | 8位 | 65.4点 |
G.通いやすさ・治安 | 7位 | 74.4点 |
H.スタッフ | 8位 | 70.1点 |
I.入試情報 | 8位 | 68.7点 |
得点 | |
---|---|
他者推奨得点 当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。 | 66.9点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。
コメント総数:16件
不明点があり電話をしても事務の方ではわからないことが多く、毎回講師の先生の手が空いたときに折り返し連絡をいただいて話をすること。
保護者へヒアリングはあるが、フィードバックは全くない。子供の習熟状況が分からない。
塾での子供の様子の報告が一度もなかった。親身な志望校選定をしてもらえなかった点。
生徒たちのレベルに合った細かな対応がもう少しあればと思います。
偏差値至上主義に近い準備への考え方に少々手を焼いた。
もう少しなぜそうなるかという説明が充実するといい。
当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
良い点
規模が大きすぎないので指導者の目が行き届いていて良いと思います。競争を煽るような指導ではないことも良いと感じます。
家から近かったし、大手ではないので把握できる程度の人数で、先生との距離も近かった。
受験が初めての事で何もわからない状況でしたが、分かりやすく全て説明してもらった。
子供の勉強、モチベーションで問題が生じた時も対応が速やかで正確でした。
先生の授業が面白くてわかりやすいと言って子どもが勉強が好きになった。
使用テキストが良かった。授業の教え方は分かりやすかったようです。
僅かだが今でも算数の考え方など役立っていることもあるようです。
質問にちゃんと答えてくれるので、質問しやすかったようです。
通いやすい場所にあった。先生も親身になってくれた。
集団にもかかわらず個別の様な細かい指導を受けられた。