日能研 中学受験 塾 首都圏の評判・口コミ

中学受験を目的とする塾に通年通学している(したことのある)現役小学生/中学生の保護者5,577人による、中学受験 塾 首都圏別 比較・評判の内、日能研を選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。

総合5

総合得点

71.8
評価項目順位得点
A.成績向上・結果473.5
B.適切な受講費用668.3
C.適切な人数・クラス770.2
D.講師672.7
E.カリキュラムの充実さ671.5
F.教室・自習室868.1
G.通いやすさ・治安575.5
H.スタッフ2位73.3
I.提供情報3位74.5
ランクイン企業の平均点との比較
日能研
ランクイン企業の平均
 得点
他者推奨得点
当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。
70.7

※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。

都道府県別部門結果

部門項目部門得点・順位
埼玉県73.0点(第1位)
千葉県70.3点(第5位)
東京都71.7点(第5位)
神奈川県71.9点(第6位)

※都道府県別部門結果はランキングを都道府県別に分類したものです。

推奨意向結果

 割合
推奨意向83.5%

※当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果から算出した割合です。

継続意向結果

 割合
継続意向92.2%

※当調査における「どの程度その企業のサービスを継続したいか」の回答結果から算出した割合です。

利用者の声

コメント総数:19

良い点

  • 30代/女性30代/女性

    親と子どもだけだと勉強をするしないでよく言い合いになるし子どもも言うことを聞かないが、先生方が子どもに話をしてくれると一時的にせよ子どもが言うことをきくので助かる。

  • 40代/女性40代/女性

    子供が学校の授業より楽しいと嬉しそうに通っています。今のところ授業にもしっかりついていけており、自分から勉強する習慣がつき、良かったと感じています。

  • 40代/女性40代/女性

    塾に行き始めてから子どもが自主的に家でも勉強をするようになった。こどもの自主性を上手く伸ばしてくれている感じがして、とても助かる。

  • 40代/女性40代/女性

    大手であり、過去のデータがあることでおおよその合格ラインを知れたことで、子どもに合った志望校を受験でき、悔いのない受験ができたこと。

  • 50代/男性50代/男性

    室長はじめ、講師・スタッフの方々みな子供たちに寄り添って勉強を教えたり質問に答えたら近況を聞いたりと、安心感のある場所だった。

  • 40代/女性40代/女性

    テキストが多すぎない。保護者の出番があまりなく、学習内容が塾の中で完結できることが多い。あまり高額でない。ゆるい雰囲気。

  • 50代/男性50代/男性

    五年生で勉強のやり方を体得し、六年生でほぼ毎日勉強するようなボリュームの宿題を出すことで、毎日の勉強が習慣になったこと。

  • 30代/女性30代/女性

    記述問題対策が独学だと限界を感じたため、本人の希望もあり通塾した結果、記述問題に対応できるようになったこと。

  • 40代/女性40代/女性

    ただ暗記する勉強ではなく、頭で考える勉強ができた。周りの子と切磋琢磨し、クラス全体で成績がみるみる上がった。

  • 30代/女性30代/女性

    算数の授業が面白い。小学校では100点満点が当然だったが、日能研にはもっとできる子達もいて、刺激を受けることができる。

  • 40代/女性40代/女性

    親身に相談に乗ってくれる。講師が優しい。指導が丁寧。成績だけではなく、一人一人の資質をしっかり見てくれる。

  • 50代/女性50代/女性

    面倒見がとても良く、親身に対応してくれた。授業は楽しく先生も信頼でき、入試当日を不安なく迎えることができた。

  • 30代/女性30代/女性

    授業を楽しんでいる。勉強が好きになった。テスト結果にこだわるようになった。

気になる点

  • 30代/女性30代/女性

    質問をしに行くのが苦手な子なので、そこを行かせるのに苦労した。最初は教室側で質問時間などを作ってくれたら嬉しい。通塾の日ではない日に行ける、落ち着いた自習室があると良かった。

  • 40代/女性40代/女性

    宿題などがあまり出ず、厳しさは他の塾に比べると足りなかったと思います。クラスが2クラスしかなく、上位クラスでしたがクラスの中での成績の幅がだいぶ広かったです。

  • 40代/女性40代/女性

    こちらから連絡しないと塾から連絡が来ることはほぼないので、何をするにも保護者側のアクションが必要。山手線の駅近なので仕方がないが、教室が狭かった。

  • 40代/女性40代/女性

    もっと随時面談などがあったら良かった。こちらから希望があれば実施してくれたと思うが、塾発信でコミュニケーションを取ってくれたら良かったなと思う。

  • 40代/男性40代/男性

    丸つけも親がやらないといけないので、親の負担もけっこうあります。また模擬試験の丸つけも親、解けなかった問題の振り返りも親なので負担が大きい。

  • 40代/女性40代/女性

    面談や対応をこまめにしてくれてはいるが、先生たちがこれまで数をこなしているからか「こうすれば大丈夫でしょ」というないがしろな態度は感じた。

当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。

中学受験 塾 首都圏ランキング トップへ

中学受験 塾 首都圏の顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。

TOP総合ランキング
評価項目別
ランキング
成績向上・結果適切な受講費用適切な人数・クラス講師カリキュラムの充実さ教室・自習室通いやすさ・治安スタッフ提供情報
都道府県別
ランキング
埼玉県千葉県東京都神奈川県

※文字がグレーの部門は当社規定の条件を満たした企業が2社未満のため発表しておりません。

\ 5,577人が選んだ /
中学受験 塾 首都圏ランキングを見る

Top