中学受験を目的とする塾に通年通学している(したことのある)現役小学生/中学生の保護者5,349人による、中学受験 塾 首都圏別 比較・評判の内、市進学院を選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
評価項目 | 順位 | 得点 |
---|---|---|
A.成績向上・結果 | 5位 | 72.1点 |
B.適切な受講費用 | 4位 | 67.7点 |
C.適切な人数・クラス | 5位 | 69.8点 |
D.講師 | 6位 | 71.4点 |
E.カリキュラムの充実さ | 7位 | 69.9点 |
F.教室・自習室 | ![]() | 69.0点 |
G.通いやすさ・治安 | ![]() | 75.9点 |
H.スタッフ | 5位 | 71.6点 |
I.入試情報 | 6位 | 71.8点 |
得点 | |
---|---|
他者推奨得点 当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。 | 68.6点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。
コメント総数:16件
伸び悩んでいることに関して、個別ほどきめ細やかなフォローが出来ない。積極的に講師に質問する子がいるとわからないこともそのままにして帰ってくることがある。
子供のやる気の問題かもしれないが、成績はそこまで上がらず、それに対するフォローをしたと聞いていない。
家では自ら学習する習慣がつかなかったこと(モチベーションを上がる何かがあったら良かった)。
オプション講座も、申込み必須なところ(初めから、金額込みで通常授業に入れてほしかった)。
通塾スケジュールが決定するのが遅くて家庭の予定が立てづらかった。
最寄りの駅から10分程度距離があり、通塾にやや不安があった。
当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
良い点
講師がきめ細やか。情報が正確適切ですぐに教えてくれる。個人に合わせた的確な勉強法を教えてくれた。
どの先生方も真摯に向き合ってくれました。私たち親子の希望をきちんと聞いてくれました。
子供に親身になってくれた。受験校合格のために受験校にあった過去問など行ってくれた。
カリキュラム、教材が良かった。終わる時間が夜遅くなりすぎず、家で晩御飯が食べれる。
子どもと先生の距離が近く、子どものわからない部分の補習をしてくれた。
講師の質が良く、授業がわかりやすい。苦手を克服できて成績が上がった。
成績が上がり、ある程度の志望校を目指すことができるようになった。
集団に身を置いて自分の順序がわかり、奮起するようになった。
ほぼ塾にお任せで親が教材の整理をしたりすることもなかった。
授業がわかりやすく、苦手を克服でき、成績が上がりやすい。