中学受験を目的とする塾に通年通学している(したことのある)現役小学生/中学生の保護者5,607人による、中学受験 塾 首都圏別 比較・評判の内、中学受験 グノーブルを選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
部門項目 | 部門得点・順位 | |
---|---|---|
東京都 | 72.4点(第2位) |
※都道府県別部門結果はランキングを都道府県別に分類したものです。
コメント総数:18件
出される分量が多く、塾側も全てやる必要は無い旨説明はしているが、テキスト類の整理など、親の協力が不可欠な点。
勉強内容が難しく、家庭でのフォローが必要なので塾で質問タイムや補習的なこともしてほしい。
家庭学習では保護者のサポートが欠かせず子どものみでは厳しいこと。共働きには厳しい。
最難関コースは充実しているが、その下のレベルのコースがないこと。
他の大規模塾に比べ、塾主催の学校説明会が少なめであったこと。
それぞれの学校の試験だけでなく、特徴ももっと知るべき。
当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
良い点
講師の授業での進め方を子供が楽しんでおり、塾に行くことを喜んでいる。テキスト等も質は高いと感じており、課された内容を着実に進めていけば、希望通りの進学が望めそうと思う点。
テキストやワークブックなど、勉強のためのツールが充実している。先生がクラスの生徒一人一人の勉強態度や習熟具合を見ながら授業を進めている。
チャレンジ校の特訓は受けないと決めたのですが、先生から電話をいただき受講を勧めてくれた。そのおかげで数学の偏差値を取り戻すことができた。
通塾日数が少ない。駅から近く、校舎が新しいので、環境がよい。宿題の量や、内容が考えられている。教材が工夫されている。
先生方の知識が豊富で子供が授業に集中して臨めたこと。子供の性格をよく理解して指導してくださったこと。
少数精鋭なので、ひとクラスの人数が少なく子どもに目が行き届きやすい。
講師が真剣だった。言われたことだけやって第一志望に合格できた。
少人数で一人ひとりに目が行き届いた経験豊富な先生方の授業。
子どもが勉強をするようになったこと、意識が高まったこと。
授業内でわからなかった点を、授業動画で再度確認できる点。
講師の質の高さ、人数が適度。塾に通うご家庭の良さ。
こどもが楽しく勉強でき、興味関心が広がった。