中学受験を目的とする塾に通年通学している(したことのある)現役小学生/中学生の保護者5,577人による、中学受験 塾 首都圏別 比較・評判の内、中学受験 グノーブルを選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
総合
位
| 評価項目 | 順位 | 得点 |
|---|---|---|
| A.成績向上・結果 | 73.8点 | |
| B.適切な受講費用 | 70.1点 | |
| C.適切な人数・クラス | 75.5点 | |
| D.講師 | 73.5点 | |
| E.カリキュラムの充実さ | 73.1点 | |
| F.教室・自習室 | 70.1点 | |
| G.通いやすさ・治安 | 9位 | 74.7点 |
| H.スタッフ | 4位 | 72.4点 |
| I.提供情報 | 4位 | 74.1点 |
| 得点 | |
|---|---|
| 他者推奨得点 当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。 | 72.8点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。
| 部門項目 | 部門得点・順位 | |
|---|---|---|
| 東京都 | 73.0点(第1位) | |
※都道府県別部門結果はランキングを都道府県別に分類したものです。
| 割合 | ||
|---|---|---|
| 推奨意向 | 87.3% | |
※当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果から算出した割合です。
コメント総数:18件
非常にレベルが高いため、「御三家」レベルのお子さんでないと授業の解説についていけないと思います。 もう少し生徒全員にわかるような解説があれば良かったと思います。
季節講習の時間帯(講習の直前の実力テストの結果のクラス分けでクラスによって時間帯が異なる)。テストの結果が出る時間が曖昧。
急激に生徒数が増えたことで教室が足りず、近くのビルの部屋を急遽借りる等していることが改善されたらもっとよいと思う。
講師と面談等する機会が少ないように感じ、子供の状況がわかりづらい。自習室もないので、小さい兄弟がいると環境整備が手間。
算数であそこまでの問題が必要?という難問奇問も珍しくなかった(暗記に頼る勉強になってしまうリスクがあるのでは?)。
自宅学習前提で、問い合わせるなどの連携を図らないと塾でのフォローは期待できない。
当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
良い点
集団塾でありながら比較的少人数であり、大手塾のノウハウも持っている点。教材の質、講師陣ともにレベルがとても高い点。
大手の塾にも関わらず、少人数制のみならず各個人の添削や質問対応まできめ細やかな対応をしてくれるところ。
教材をきちんとやり切れば、難関校に十分合格できる実力がつくという自信がつくカリキュラムの質の高さ。
最終的に志望校に合格できました。先生のフォローも適切でした。相談にもよく乗っていただきました。
非常に選抜試験が難しく選ばれた生徒しか来ないため、息子には刺激となり良かったと思います。
難関校の受験を意識したプログラムで、他塾よりも内容も充実しており、配布される問題数も多い。
講師が生徒一人一人のことを知ろうとしていること。子供が退屈しない授業をしていること。
偏差値判定やクラス分けは毎月あるものの、それに囚われずに学習できるように配慮がある。
こどもが楽しく通えるところ。講師が熱心なところ。基本をしつこくやってくれるところ。
講師の授業の進め方が楽しいらしく、子供が楽しんで通っている。
教材やカリキュラムが充実していて、ノウハウも整っている点。
講師が生徒一人一人のことをしっかりと把握している。