中学受験を目的とする塾に通年通学している(したことのある)現役小学生/中学生の保護者5,577人による、中学受験 塾 首都圏別 比較・評判の内、enaを選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
総合9位
| 評価項目 | 順位 | 得点 |
|---|---|---|
| A.成績向上・結果 | 7位 | 72.9点 |
| B.適切な受講費用 | 10位 | 66.1点 |
| C.適切な人数・クラス | 7位 | 70.2点 |
| D.講師 | 9位 | 71.8点 |
| E.カリキュラムの充実さ | 9位 | 70.5点 |
| F.教室・自習室 | 5位 | 69.1点 |
| G.通いやすさ・治安 | 76.7点 | |
| H.スタッフ | 8位 | 71.0点 |
| I.提供情報 | 9位 | 71.8点 |
| 得点 | |
|---|---|
| 他者推奨得点 当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。 | 66.9点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。
| 部門項目 | 部門得点・順位 | |
|---|---|---|
| 東京都 | 70.0点(第8位) | |
※都道府県別部門結果はランキングを都道府県別に分類したものです。
| 割合 | ||
|---|---|---|
| 推奨意向 | 72.0% | |
※当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果から算出した割合です。
コメント総数:14件
入塾時のクラス分けテストがなく、学力差がついてしまうところ。
コロナ禍、人数が部屋に対して多かったので、もう少し広いと良い。
校舎によってサービスに偏りがあるのではないかと感じたこと。
志望校の変更などのアドバイスが欲しかった。
当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
良い点
模試の回数が多く、対策できる。強化合宿を設けている。講師が親身になって教えてくれる。
公立中高一貫の勉強に特化しているので、通わせてよかった。
算数の苦手な娘には、復習型の塾が適していたので。
受験に関する情報をまとめて仕入れることができた。
勉強する習慣ができた。受験を経験できた。
帰国生受験を対策してくれる塾であること。
適性検査型での受験対策が取れたこと。
帰国子女には最適の受験対策環境。
親身になり考えてくれました。
専門的な対策で信頼感がある。