イーオンキッズ 子ども英語 小学生の評判・口コミ

過去5年以内に、対象の教室に小学生の子どもを半年以上通わせたことのある保護者4,704人による、子ども英語 小学生別 比較・評判の内、イーオンキッズを選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。

イーオンキッズについて

イーオンキッズは、全国規模で提供されている英語教育サービスで、英語教育と児童教育の両方のプロが指導にあたります。また、英語の4技能だけでなく、コミュニケーション力、思考力、判断力、表現力など「時代を生き抜く力」の育成に力を入れています。年齢に合わせた教材やカリキュラムがしっかりと構築されており、子供たちは楽しみながら英語を学ぶことができます。(※2023年11月時点)

ユーザー(保護者)からのクチコミをいくつか紹介します。50代の男性からは、「やはり全国規模の会社なので、教材やカリキュラムがしっかりしていて、会話はネイティブの先生が担当してくれて、文法は日本人が担当するので両方の力がつくところが良いと想います。」と評価しています。そのほか、「子供も楽しく通えているようで良かったと思う。小学校での英語のテストで100点を取れた事が本人の自信に繋がっているようだ。」と、成果を実感している声や、「全国にあるので引越があってもスムーズに通える。先生もわかりやすく、楽しく通えている。」といった声が寄せられています。(オリコンCS調査部)

総合得点

74.2

2023年 オリコン顧客満足度(R)調査の『子ども英語 小学生』ランキングにおいて、イーオンキッズは総合5位にランクインしました。この調査は、英語・英会話教室のうち小学生を対象としたコースを提供している24社を対象に、実際にサービスを利用したユーザー4,704人へのアンケートを基に、発表しているものです。イーオンキッズは、総合得点【74.2】点となり、評価項目別の得点では、「先生」【78.4】点、「スタッフ」【77.2】点、「カリキュラム・教材」【75.4】点を獲得しています。(オリコンCS調査部)

評価項目順位得点
A.入会手続き・特典772.0
B.先生878.4
C.スタッフ577.2
D.カリキュラム・教材675.4
E.教室環境676.7
F.通いやすさ978.0
G.レッスンの受けやすさ572.8
H.レッスンの質875.0
I.適切なレッスン料567.6
J.サポート体制572.2
ランクイン企業の平均点との比較
イーオンキッズ
ランクイン企業の平均
 得点
他者推奨得点
当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。
73.2

※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。

保護者別部門結果

部門項目 部門得点・順位
パパ 72.8点(第5位)
ママ 75.4点(第5位)

※保護者別部門結果はランキングを保護者別に分類したものです。

学齢別部門結果

部門項目 部門得点・順位
低学年 75.3点(第2位)
高学年 73.3点(第5位)

※学齢別部門結果はランキングを学齢別に分類したものです。

推奨意向結果

 割合
推奨意向84.3%

※当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果から算出した割合です。

継続意向結果

 割合
継続意向93.8%

※当調査における「どの程度その企業のサービスを継続したいか」の回答結果から算出した割合です。

利用者の声

コメント総数:16

良い点

  • 50代/男性 50代/男性

    やはり全国規模の会社なので、教材やカリキュラムがしっかりしていて、会話はネイティブの先生が担当してくれて、文法は日本人が担当するので両方の力がつくところが良いと想います。

  • 50代/男性 50代/男性

    自分の言おうとしていることを何とか表現するための語学だと感じながら学ぶようになったので 楽しみながら繰り返し練習し、会話や文章力が自然に上がっていった。

  • 50代/女性 50代/女性

    積極性が芽生え、自分の意思疎通を発音などがうまくいかなくても、しっかりやろうとしているうちに本当に会話と文法の認識が深まっていった。

  • 40代/女性 40代/女性

    子供も楽しく通えているようで良かったと思う。小学校での英語のテストで100点を取れた事が本人の自信に繋がっているようだ。

  • 30代/女性 30代/女性

    外国人と日本人の講師の方がどちらも在籍しているので、子供がスクールに着いていけるか不安だったが、安心して通えた。

  • 40代/男性 40代/男性

    できないと親が感じているとそこを持ち上げて理論的に説得して全力で生徒をカバーしようとする考え。

  • 40代/女性 40代/女性

    常にネイティヴの先生がいらっしゃるので、外国人だからと身構えて話すこともなくなった。

  • 40代/女性 40代/女性

    全国にあるので引越があってもスムーズに通える。先生もわかりやすく、楽しく通えている。

  • 50代/男性 50代/男性

    先生、スタッフの対応がとても良い。学習能力についての判断はまだ時期尚早だと思う。

  • 40代/女性 40代/女性

    スタッフの対応が良い。受付の方の言葉遣いや先生方の生徒・保護者への対応など。

気になる点

  • 40代/女性 40代/女性

    以前連絡されていた事と実際の対応が違い、スタッフに聞いてみたら「確認してご連絡いたします」と言ったきり、音沙汰もない。結局次年度になっても同じままで何が正しいのか未だによくわからない。

  • 30代/女性 30代/女性

    先生がよく代わる点。入会時に比べ、細かく費用がかかるようになった点。授業のわからない部分について、その場での指導でなく、有料のプライベートレッスンを勧められる点。

  • 50代/男性 50代/男性

    レッスン日の選択が少なくて教室を他校に変更するしかなかった(結果的に今の教室のほうが良かった)。

  • 30代/男性 30代/男性

    振替ができない。WEB授業となった際に段取りが悪くきちんと授業ができなかった。

  • 40代/女性 40代/女性

    スタッフの対応がイマイチ。スタッフ間での伝達がうまくいっていない印象。

  • 40代/女性 40代/女性

    スタッフや教師が定着せず、退職や異動するため、問題があるのか心配。

当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。

子ども英語 小学生ランキング トップへ

子ども英語 小学生の顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。

TOP総合ランキング
評価項目別
ランキング
入会手続き・特典先生スタッフカリキュラム・教材教室環境通いやすさレッスンの受けやすさレッスンの質適切なレッスン料サポート体制
保護者別
ランキング
パパママ
学齢別
ランキング
低学年高学年

※文字がグレーの部門は当社規定の条件を満たした企業が2社未満のため発表しておりません。