公立中高一貫校対策を目的とする塾に通年通学している(したことのある)現役小学生/中学生の保護者1,273人による、公立中高一貫校対策 集団塾 首都圏別 比較・評判の内、Z会進学教室を選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
コメント総数:14件
塾スタッフの対応があまりよくなく、ちゃんと伝わっているのか、不安になってしまうことが、あった。申し込みが紙しかないので、オンライン化した方がいい。
秋から始まった志望校別特訓では、受講場所が変わり担当講師も違ったため、志望校別特訓と本科の授業でもっと連携してほしかったです。
一年間のカリキュラムだったため、我が子には期間が短すぎて授業や課題について行けなかった。
自習室でのやる気のない子に対する対応改善をもう少し積極的に行ってもらいたかった。
家から距離がある。先生方は忙しいようで自習中は質問等出来ない。
子どもの動機づけ、勉強への厳しさの点でやや物足りない。
当サイトに掲載している内容はすべてサービスの利用者が提出された見解・感想です。
弊社が内容について正確性を含め一切保証するものではありません。
弊社の見解・ 意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
公立中高一貫校対策 集団塾 首都圏の顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。
良い点
子供がとても気に入って楽しんで通っていた。先生と友達皆で仲が良く、刺激し合って勉強の励みになっていた。
本人がやる気になって、最終的に志望校に合格できた。本人が自分の実力を正確に把握できるようになった。
他の習い事も継続しながら塾に通うことができた。他の教室での振替授業の対応もよかった。
勉強をする習慣がつき、中学生になってからも家庭学習を自主的にやれるようになった。
講師の質が高かった。親子共に信頼できて付いて行こうと思えた。
勉強面において同じレベルの友達ができたことです。
授業の内容も先生も安心して任せられる。
学習環境は費用の割に充実していた。