中学受験を目的とする個別指導塾に通年通学している(したことのある)現役小学生/中学生の保護者1,341人による、公立中高一貫校対策 塾 首都圏別 比較・評判の内、栄光ゼミナールを選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
総合位
評価項目 | 順位 | 得点 |
---|---|---|
A.成績向上・結果 | ![]() | 72.7点 |
B.適切な受講費用 | ![]() | 66.9点 |
C.適切な人数・クラス | ![]() | 70.6点 |
D.講師 | ![]() | 72.2点 |
E.カリキュラムの充実さ | ![]() | 71.3点 |
F.教室・自習室 | ![]() | 69.6点 |
G.通いやすさ・治安 | ![]() | 74.6点 |
H.スタッフ | ![]() | 72.1点 |
I.情報提供 | ![]() | 71.9点 |
得点 | |
---|---|
他者推奨得点 当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。 | 66.7点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。
コメント総数:18件
先生の当たり外れがある点(上位クラスだとベテラン先生、下の方だと若めの先生など)。
テストや教材費、特別ゼミ等の追加料金が高く、全体的に割高になってしまう。
コロナ禍ということもあり教室の統廃合があり教室の変更などが重なった。
夜閉まるのが早いと思う。また、日曜日も自習室を開放してほしい。
もう少し先生を増やしていつでも質問できるようにしてほしかった。
個人の能力別ではないので、授業がしんどいといっていた。
当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
良い点
先生が最後まで一人ひとりに真剣に向き合ってくれ、ここを特に力を入れて勉強すると良い等アドバイスをくださったのが良かったです。
先生が親身になって相談にのってくれ、質問にも的確に答えてくれた点。入試情報など経験豊富な知識で良かった。
学習習慣が身につくようになったこと。成績を伸ばすことができ、本人に自信がついたこと。
先生が熱心に指導してくださり、保護者に対してもこまめに連絡をくださったところ。
教室が明るく清潔感があった。勉強に集中出来る雰囲気があった。
志望校に特化した内容の授業で、対策などがしっかりしている。
入塾テストがありレベル分けしており、本人のやる気がました。
講師が熱心で子供のモチベーションを引き上げてくれた。
少人数クラスだったので理解度を適切に把握されていた。
自習室の充実ぶりなど、設備面が素晴らしい。
勉強だけじゃなく心もケアしてくれたので。
先生方がみんなレベルが高く親切だった。