高校受験を対象とする個別指導塾に通年通学している(したことのある)現役中学生/高校生の保護者7,554人による、高校受験 個別指導塾 首都圏別 比較・評判の内、個別指導塾トライプラスを選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
総合位
評価項目 | 順位 | 得点 |
---|---|---|
A.成績向上・結果 | 4位 | 67.5点 |
B.適切な受講費用 | 4位 | 61.7点 |
C.講師 | ![]() | 69.3点 |
D.カリキュラムの充実さ | ![]() | 68.2点 |
E.教室・自習室 | ![]() | 69.7点 |
F.通いやすさ・治安 | ![]() | 76.8点 |
G.スタッフ | ![]() | 72.2点 |
H.情報提供 | ![]() | 68.5点 |
得点 | |
---|---|
他者推奨得点 当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。 | 64.9点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。
コメント総数:18件
講師の質にバラツキがあり、良い先生ばかりではない。その為、授業の充実感の差がすごいある。授業料が勿体なく感じることもある。
先生方と年齢が近いゆえに仲良くなりすぎて、おしゃべりも多かったように思います。
成績自体は全く変わらなかったので塾に行かなくても大丈夫だったと思う。
家での学習が集中できていない。学習に対する意識の低さ。
費用が厳しい。面談での営業が辛くて気が重かった。
お休みしたときの振替授業が、あまり取れなかった。
当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
良い点
苦手科目があり、通塾したことにより独学のときより理解度が増したと思う。それにより、独学での勉強の仕方もよくなったと思う。
先生が熱心に指導してくれた。授業時間以外も塾に行けて教えてくれた。受講していない教科も自由時間なら、教えてもらえた。
契約した以外の教科も指導してくれた。休日や試験直前などに自習室を開けてくれ、指導もしてくれた。
子どもが先生と合わないと感じていたので相談したらすぐに先生交代などの対処をしてくれた。
用事や体調により欠席する際の振替をしてくれる。自習室の利用時も質問等に対応してくれる。
先生方が大学生が多いので、子供達との年齢も近く接しやすかったようです。
最後の一年か二年は担当の先生が代わって少しだけ成績が上がった。
苦手なカリキュラムがある時に、複数の教科に対応してもらった。
加点になる英検等の強化授業を通常授業とは別に行ってくれる。
臨機応変に力を入れた方がいい教科を見てくれる。
宿題があるので塾の日以外にも机に向かっていた事。
定期テスト対策や学習の進捗管理があったこと。