高校受験を対象とする個別指導塾に通年通学している(したことのある)現役中学生/高校生の保護者7,554人による、高校受験 個別指導塾 首都圏別 比較・評判の内、臨海セミナー 個別指導臨海セレクトを選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
総合11位
評価項目 | 順位 | 得点 |
---|---|---|
A.成績向上・結果 | ![]() | 67.6点 |
B.適切な受講費用 | 5位 | 61.4点 |
C.講師 | 10位 | 67.2点 |
D.カリキュラムの充実さ | - | 66.6点 |
E.教室・自習室 | - | 65.7点 |
F.通いやすさ・治安 | - | 73.8点 |
G.スタッフ | - | 69.9点 |
H.情報提供 | - | 67.4点 |
得点 | |
---|---|
他者推奨得点 当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。 | 63.7点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。
部門項目 | 部門得点・順位 | |
---|---|---|
神奈川県 | 67.8点(第4位) |
※都道府県別部門結果はランキングを都道府県別に分類したものです。
割合 | ||
---|---|---|
推奨意向 | 66.8% |
※当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果から算出した割合です。
コメント総数:18件
1年ごとに塾長が変わり、2年目の塾長が少し変わった人で子どもが行きたくないと言い始めた時。1年交代では子どもの様子も解らないし、塾長に相談が出来ないと他の講師との問題も解決できない。
駅前なので、夜は居酒屋や大人のお店があるので、治安の悪さが心配でした。また自転車通学してましたが、塾には自転車置き場が無いため、駅前の駐輪場に停めなくてはいけないのが難点でした。
ただ待っている無駄な時間が多かった。講師の対応に不満を感じ模擬テストを最後まで受験できなかった。
テスト対策と言いながら殆ど自習。成績は下がるし、個別なのか数学はテスト前日に範囲を初めて習う。
特にないのですが休みの日は終了時間を早めてほしい(受験は朝ですが22時終わりだと夜型になる)。
他の子が勉強しているのに私語をする子がいてうるさかったと言っていたことがあった。
当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
良い点
講師が子どもの実力に合った内容で進めてくれ、さらに向上できるように、少しずつレベルを上げてくれたことで、子どももやる気が出た。
子供が学びやすいと感じるよい環境であったことが一番だと思います。相談にもよくのってもらえたし、学習以外の対応も丁寧でした。
1人ひとりに親切で丁寧な対応を細かくしてもらえます。子供も成績が上がり自信に繋がっている実感が持てると思います。
先生が親身になって丁寧に指導してくれました。また、資格取得に向けた勉強など、希望に沿ってくれました。
1年目と3年目の塾長がとても熱心で親しみやすく、子どもが楽しく学ぶことが出来成績アップできた。
合格まで並走してくれた。プレッシャーを感じさせない雰囲気で指導してくれた。優しい雰囲気。
自宅から通いやすく自習室での学習もはかどるようで、結果第一志望の学校に合格できたこと。
いつでも塾で自習が出来解らなければ教えてくれる。習っていない教科も教えてくれる。
生徒一人一人に合わせた授業をしてくれる。行けなかった時は代替の授業がある。
親切丁寧な対応で、その子のペースを考えてくれる。
個別指導のため、本人のペースに合った通い方ができる。
学校の定期テスト範囲に寄り添った対策をしてくれた。