高校受験を対象とする個別指導塾に通年通学している(したことのある)現役中学生/高校生の保護者7,554人による、高校受験 個別指導塾 首都圏別 比較・評判の内、ナビ個別指導学院を選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
総合16位
評価項目 | 順位 | 得点 |
---|---|---|
A.成績向上・結果 | - | 64.6点 |
B.適切な受講費用 | - | 58.7点 |
C.講師 | - | 65.7点 |
D.カリキュラムの充実さ | - | 65.2点 |
E.教室・自習室 | - | 65.6点 |
F.通いやすさ・治安 | - | 72.2点 |
G.スタッフ | - | 67.8点 |
H.情報提供 | - | 65.1点 |
得点 | |
---|---|
他者推奨得点 当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。 | 60.4点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。
部門項目 | 部門得点・順位 | |
---|---|---|
埼玉県 | 66.1点(第5位) |
※都道府県別部門結果はランキングを都道府県別に分類したものです。
割合 | ||
---|---|---|
推奨意向 | 55.8% |
※当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果から算出した割合です。
コメント総数:18件
受験情報の提供や提案がこちらから言わないと特にないので、色々調べてから行かないといけないので、もう少しこういう学校もありますよとか提案してほしかった。
送迎の際に駐車スペースが少な過ぎて苦労した。徒歩圏内なら良いが、車利用する保護者には問題多い。
休憩スペースが小さいため、お昼を挟んだ受講のときは昼食を取るのが大変だった。
もっと、希望の高校に入る為に内申点を上げる方法を指導してほしかったです。
受験最後の夏休みに塾長が辞めてしまって子供の動揺が受験に響いてしまった。
特にはなかったと思いますが、先生によって教え方の差を感じたようでした。
当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
良い点
講師との信頼性が強く、楽しく受けられたこと、自習室も制限なく利用できたこと、理解できるまで何度も指導してくれたことが良かったです。
担当の先生の教え方や人柄が娘には合っていたので、苦手な教科の成績が上がり自信が持てたようでした。
講師の方々がとても親身で熱心だったので、子供が塾を大好きになった。勉強時間も延びた。
教室のスタッフの体制や欠席した場合のケア、出退の保護者への通知等は安心できた。
やはり、やる気が出ました。先生も良い方のようで子供も楽しく通っておりました。
親が教える事が出来ないので代わりに授業をしてもらえたのが良かった。
受験に向けてのスケジュール感を早い時期から丁寧に教えてくれた。
小学生の頃より通っていたので子供の性格を知ってくれていること。
室長、講師共に生徒に寄り添い一つ一つに向き合ってくれた。
指導の仕方はすごくよかった。ちょっと足りない点もある。
子供の話をキチンと聞いてくれて指導してくれるところ。
欠席しても振替が必ずできる。塾長の対応が熱心だった。