高校受験を対象とする個別指導塾に通年通学している(したことのある)現役中学生/高校生の保護者7,734人による、高校受験 個別指導塾 首都圏別 比較・評判の内、森塾を選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
総合15位
| 評価項目 | 順位 | 得点 |
|---|---|---|
| A.成績向上・結果 | - | 66.6点 |
| B.適切な受講費用 | - | 60.3点 |
| C.講師 | - | 66.5点 |
| D.カリキュラムの充実さ | - | 64.9点 |
| E.教室・自習室 | - | 66.3点 |
| F.通いやすさ・治安 | - | 72.7点 |
| G.スタッフ | - | 68.9点 |
| H.提供情報 | - | 65.5点 |
| 得点 | |
|---|---|
| 他者推奨得点 当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。 | 62.0点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。
コメント総数:18件
担当がすぐ異動になり、不安なことが多かった。高校受験に対する塾というより、普段わからないところを重点的にやるといった感じで、費用の割には効果が感じづらかった。
成績が良くない、なかなか上がらないせいか、うちの子に対して一生懸命さをあまり感じない。たくさん生徒さんがいるだろうしと思うと、こちらから強くも言えない。
普段の授業の振替が出来ない。授業以外の宿題等、家庭学習が出来ていなくても放置。良かったところは誉めてくれるが、ダメだったところのフォローがない。
休んだ日の振替をしてくれるということだったが、曖昧になってしまいできなかったこと。先生の都合で曜日時間を変更することになってしまったこと。
最終的には娘のやりたいこと、夢に向かうため東京の私立にしたので、資料が全くなく親が全て動きました。資料もコピー不可で大変でした。
先生の当たり外れがあるので、生徒が大人しい子だと言ってこないままになってしまう。先生のローテーションをして生徒が選べれば良い。
当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
良い点
入塾した時の塾長は本当に親身になり色々提案をしてくれたり、とても頼もしかった。数学が苦手でしたが、熱心な先生が一から復習してくれて、最終的に数学5になった。
講師の年齢が近いので気軽に質問をしたり受講外の教科について教えてもらったり、その他勉強以外のことを話したりと和気あいあいと楽しそうに通塾できた点。
森塾は個別指導の塾なので、子供の成績に合わせた内容の指導を受けられることや、わからないこともすぐに先生に聞けて、それが成績アップに繋がることです。
いかにも塾というよりは、勉強を教えてもらってるけどフレンドリーな講師が多かったようで楽しんで通えたところがあったので、嫌にならずに通えたと思う。
習熟度レベルに合わせて丁寧に教えていただけました。本人のやる気も上がるよう声かけなどのケアもあり、生徒一人一人しっかり見ていると感じました。
先生によってはすごくわかりやすかった。合わない先生に当たった時は、申し出れば先生の交替など希望に沿うようにはしてくれた。
先生と生徒の仲が良く、話しやすので質問しやすい。子どものやる気を引き出すことが上手で、親としての対応も勉強させてもらえた。
教材がわかりやすかった。講師の先生がフレンドリーで、子どもが話しやすかったようです。成績が上がって、志望校に合格できたこと。
本人が塾に通うことに自分から積極的になり、勉強に対して取組み、学校の友達とも教え、教わるといったことをするようになった。
好きな科目をもっと伸ばそうと勉強する時間が増えたこと。苦手な科目でもよい点を取れるように集中授業をしてくれたこと。
勉強に集中できる環境として利用できたこと。講師が若く、子どもが相談しやすかったことで勉強に対する意欲が向上したこと。
友達が大勢いたので、一緒に勉強する気持ちになれた。入試に関する勉強方法は、こちらの要望に沿って進めてもらえた。