高校受験を対象とする個別指導塾に通年通学している(したことのある)現役中学生/高校生の保護者4,522人による、高校受験 個別指導塾 首都圏別 比較・評判の内、東京個別指導学院を選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
評価項目 | 順位 | 得点 |
---|---|---|
A.成績向上・結果 | - | 65.23点 |
B.適切な受講料 | - | 58.47点 |
C.講師 | ![]() |
67.88点 |
D.カリキュラムの充実度 | 5位 | 62.23点 |
E.自習室の使いやすさ | ![]() |
66.75点 |
F.教室の設備・雰囲気 | ![]() |
68.79点 |
G.通いやすさ・治安 | ![]() |
75.07点 |
H.スタッフ | ![]() |
68.97点 |
I.入試情報 | 5位 | 61.71点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度を掛け合わせて算出しています。
コメント総数:16件
値段が高い。休み期間中は特に沢山コマ数を入れさせようとする。かなりお金をかけたが、学力は全く上がらなかった(本人の問題も大きいとは思うが)早いうちにやめるべきだった。
授業の教え方も教材も中途半端で、応用問題をこなすのに不十分だった。また、せっかくの模擬試験も分析力がいまいちで参考にならなかった。
とにかく料金が高い。無料のテスト前補講は担当の先生がやってくれるわけではなく、個別指導でもないので授業が分かりづらかった。
入塾当初は席に余裕があり、ゆったりした雰囲気があったが、改装してキツキツの席と生徒が多く落ち着かない雰囲気だった。
夏期講習など、勉強しない子を無理やり通わせたのでコマ数が多く、びっくりするような費用が掛かった。
結局使わなかったテキスト購入。立てたプログラム通りに進めようとする姿勢が強いのかもしれない。
当サイトに掲載している内容はすべてサービスの利用者が提出された見解・感想です。
弊社が内容について正確性を含め一切保証するものではありません。
弊社の見解・ 意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
高校受験 個別指導塾 首都圏の顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。
良い点
ひとりでは勉強しない子でしたので、決まった時間、講師での授業はとても良かった。講師も諦めることなく、何度も繰り返し言って聞かせたりもしてくれる熱心な先生でした。
塾のスタッフはこちらの要望を聞いて柔軟に対応してくれていると感じる。勉強を習慣化するためには役に立っている。授業日程の融通がきく点がとても良い。
講師の指導が丁寧で、突然の休みも振替対応していただき、教室長も子供の希望進路や学習状況を把握して面談で資料を作成して熱心に対応していただいた事。
長文読解などの効率の良い解き方がわかり、成績UPに繋がった。学校指導だけでは分かりにくかった問題等が解決した。集中して勉強に取り組めた。
何度も面談し相談できた事と色々と高校の情報も教えてもらえた事です。勉強に関してもこれからのスケジュールの提案もしてもらえました。
学校で学ぶ以上に塾での勉強のほうが熱心になれ、結果として志望校に合格することが出来て大学受験に向けて現在も本人の希望で通っている。
子供のやる気を引き出すカリキュラムで、塾長も講師も親身になって接していただき、無事に第一志望校に合格しました。感謝しています。
面談の際や電話による連絡や授業内容等の説明の際、講師の保護者に対する対応が良いと思う。振り替え授業の柔軟さが良いと思う。
面談の時講師の先生と塾長とで行い現状や入試対策などわかりやすく説明してもらえてこちらの質問も的確に答えていただけた。
丁寧な対応や子供に合う講師の選択、合わない場合の変更対応などすぐにしていただけていて、安心して預けられます。