高校受験を対象とする個別指導塾に通年通学している(したことのある)現役中学生/高校生の保護者4,522人による、高校受験 個別指導塾 首都圏別 比較・評判の内、英才個別学院を選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
評価項目 | 順位 | 得点 |
---|---|---|
A.成績向上・結果 | - | 65.39点 |
B.適切な受講料 | - | 57.04点 |
C.講師 | - | 65.96点 |
D.カリキュラムの充実度 | - | 60.96点 |
E.自習室の使いやすさ | 10位 | 64.61点 |
F.教室の設備・雰囲気 | 7位 | 66.76点 |
G.通いやすさ・治安 | 4位 | 74.64点 |
H.スタッフ | - | 66.17点 |
I.入試情報 | 10位 | 60.20点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度を掛け合わせて算出しています。
印の各項目の順位は、ランキング掲載企業全社における順位です。
コメント総数:16件
当時の塾長が、地域の受験情報に対する知識が浅く、通り一辺のアドバイスしかもらえず、本人に則した進路指導をしてもらえなかった。
どこかやった気になっていた。受験直前の先生の大丈夫の一言に安心して勘違いしてしまいまんまと落ちた。とにかく高かった。
三年弱の間に、室長が三人も変わり、受験の大事な時期に情報がうまく伝わらなかった。子どもが一時不安な時期があった。
県立高校合格を目指す感じだったので、県内外共に私立には弱い感じがした。
春期、夏期、冬期の講習料が高額なわりに成績が上がらなかった。
兄弟の通っていた時より講師の実力が落ちていたような気がした。
当サイトに掲載している内容はすべてサービスの利用者が提出された見解・感想です。
弊社が内容について正確性を含め一切保証するものではありません。
弊社の見解・ 意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
高校受験 個別指導塾 首都圏の顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。
良い点
その日の授業内容と本人の理解度、先生の意見(たまに)がメールで届き、本人の理解度が親にもわかった事
個別の質問にも丁寧に対応していただける。反抗期の子供への家庭での親の役割も教えてくれた。
家でやらない分勉強する場所であった。友達も通っていたのでお互い意識して頑張っていたと思う。
塾長先生・室長先生が親身になって話を聞いてくださり、子供のことも良く見てくれている。
子供が自分から進んで自習にも通っていたので、フォローや雰囲気も良かったのだと思う。
個別なので、自由度が高い。講師と1:2なので、キメ細やかに教えてもらえる点。
受験前まで真剣に取り組んでくれた。合格できた。成績が上がった。
塾長さんがとても、丁寧に進路指導をしていただき、心強かったです。
家では集中して勉強できなかったので、自習室でできたのはよかった。
集団ではないので、個人の性格を加味して対応してくれている。