高校受験を対象とする個別指導塾に通年通学している(したことのある)現役中学生/高校生の保護者7,554人による、高校受験 個別指導塾 首都圏別 比較・評判の内、栄光の個別ビザビを選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
総合8位
評価項目 | 順位 | 得点 |
---|---|---|
A.成績向上・結果 | - | 66.6点 |
B.適切な受講費用 | 10位 | 59.8点 |
C.講師 | 6位 | 67.9点 |
D.カリキュラムの充実さ | 9位 | 66.8点 |
E.教室・自習室 | 4位 | 69.0点 |
F.通いやすさ・治安 | 5位 | 76.2点 |
G.スタッフ | 10位 | 70.5点 |
H.情報提供 | 10位 | 67.5点 |
得点 | |
---|---|
他者推奨得点 当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。 | 63.0点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。
部門項目 | 部門得点・順位 | |
---|---|---|
東京都 | 67.9点(第5位) |
※都道府県別部門結果はランキングを都道府県別に分類したものです。
割合 | ||
---|---|---|
推奨意向 | 67.0% |
※当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果から算出した割合です。
コメント総数:18件
塾側と繋がっている高校ばかり勧めてきて、こちらが希望する高校に合格する為の指南をしてくれなかった。
個人の希望を尊重し過ぎて、塾側からの提案が何もなくもう少しアドバイスが欲しかったところ。
面談では、普段指導しない塾長が話すので、実際に担当してくれる先生からの話が聞きたい。
一通り教えていただきましたが、こちらの質問にわかりやすい回答が得られなかった。
子どもが通いたくなくなるような厳しい指導がなかったため、成果に繋がらなかった。
良い先生が転勤になってから、本人のやる気が落ちてしまった。教え方に差がある。
当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
良い点
子どもの弱点であるところを集中して見てくださり、塾に通わなければと思った目的をしっかりと果たしてくれました。
定期テストの成績が上がった。本人の学習意欲が上がった。保護者の問い合わせに対し真摯に対応してくれる。
大手塾なので入試の情報がわかりやすいしとても知識があると思う。塾長がしっかりしていて安心感がある。
急なオンライン授業への変更も柔軟に対応してもらえた。数値などの受験データが参考になった。
担当の先生だけでなく、他の先生方も一緒にどのようにしたら成績が上がるのか考えてくれた。
塾長をはじめ先生方がとても熱心で丁寧で、子どものやる気を引き出して頂きました。
高校の進路指導が中学校ではほぼできていなかったので塾を頼れたことは良かった。
第一子のため受験の知識はなかったが、色々な学習情報入試情報を教えてもらった。
成績が上がって、当初希望していた学校よりも上位の高校に合格することができた。
教室長はじめスタッフの印象がとても良く、子供が前向きに学習に取り組めた。
授業内で分からなかったことを塾で補完できるようになり、良かった。
子供にあっていた。最初の塾長がしっかり相談に乗ってくれた。