Z会の通信教育
内容が高度なので、学校の勉強の応用になった。解けた時の爽快感があったように思う、波にのると驚異的な集中力で解き確実に学力に結びついた。(40代/女性)
2020年、中学生向け通信教育の顧客満足度ランキング総合1位は、【Z会の通信教育】でした。2018年はランキング未発表でしたが、【Z会の通信教育】は本ランキングを初めて発表した2016年以来、継続して1位を獲得しています。また、全8つの評価項目中、「カリキュラムの充実度」「教材・講義」などを含む7項目でも1位を獲得しています。続いて総合2位は【スマイルゼミ】、総合3位は【スタディサプリ】という結果でした。
中学生向け通信教育の顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。
内容が高度なので、学校の勉強の応用になった。解けた時の爽快感があったように思う、波にのると驚異的な集中力で解き確実に学力に結びついた。(40代/女性)
内向的な性格なので一人で学習するのに教科毎に学習出来るし、テスト範囲に合わせた内容や高校進学に向けた学習がわかりやすく出来た。遊び感覚で勉強出来る感じも良かった。(40代/女性)
講師の説明がわかりやすいので、学校の授業で聞き逃してしまったことやよくわからなかったところの復習がしやすいところ。(40代/女性)
進路情報を県ごとにまとめて教えてもらえるので、助かります。また、今後の大学受験に関しても、今から教えてもらえているので、変化がわかってとてもよいです。(40代/女性)
オリコン顧客満足度ランキングは、
実際の利用者が評価した調査に
基づいています。
サンプル数
1,463人
この中学生向け通信教育ランキングは、
オリコンの以下の調査に基づいています。
※オリコン顧客満足度ランキングは、データクリーニング(回収したデータから不正回答や異常値を排除)
および調査対象者条件から外れた回答を除外した上で作成しています。
※「ランキングTOP」、「評価項目別」、部門の「業態別」においては有効回答者数が規定人数を満たした企業のみランクイン対象となります。その他の部門においては有効回答者数が規定人数の半数以上の企業がランクイン対象となります。
≫ 詳細はこちら
調査企業のサービス利用者に、「どの程度その企業のサービスを推奨したいか」について「A:とても薦めたい」「B:まあ薦めたい」「C:あまり薦めたくない」「D:全く薦めたくない」の4段階で評価をしてもらい、「A:とても薦めたい」「B:まあ薦めたい」と回答した人の割合で算出しています。
商標対象は、回答者数が50人以上の企業です。
調査企業のサービス利用者に、「どの程度その企業のサービスを継続したいか」について「A:とても利用し続けたい」「B:まあ利用し続けたい」「C:あまり利用し続けたくない」「D:全く利用し続けたくない」の4段階で評価をしてもらい、「A:とても利用し続けたい」「B:まあ利用し続けたい」と回答した人の割合で算出しています。
商標対象は、回答者数が50人以上の企業です。