QUREOプログラミング教室 子どもプログラミング教室の評判・口コミ

過去4年以内に、対象の教室に未就学児(4歳以上)または小学生の子どもを通わせた保護者1,749人による、子どもプログラミング教室別 比較・評判の内、QUREOプログラミング教室を選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。

総合5

総合得点

76.0
評価項目順位得点
A.入会手続き575.1
B.通いやすさ479.4
C.教室環境578.1
D.先生578.3
E.授業の受けやすさ3位76.2
F.カリキュラム・教材576.5
G.授業の質476.8
H.適切な授業料3位71.0
I.サポート体制3位73.8
ランクイン企業の平均点との比較
QUREOプログラミング教室
ランクイン企業の平均
 得点
他者推奨得点
当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。
73.7

※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。

学齢別部門結果

部門項目部門得点・順位
低学年76.7点(第4位)
高学年75.6点(第3位)

※学齢別部門結果はランキングを学齢別に分類したものです。

子ども別部門結果

部門項目部門得点・順位
男の子75.5点(第5位)
女の子78.2点(第2位)

※子ども別部門結果はランキングを子ども別に分類したものです。

コース別部門結果

部門項目部門得点・順位
アプリ・ゲーム76.0点(第4位)

※コース別部門結果はランキングをコース別に分類したものです。

推奨意向結果

 割合
推奨意向87.3%

※当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果から算出した割合です。

継続意向結果

 割合
継続意向93.0%

※当調査における「どの程度その企業のサービスを継続したいか」の回答結果から算出した割合です。

利用者の声

コメント総数:18

良い点

  • 30代/男性30代/男性

    子どもが楽しみながらプログラミングを学べたことです。ゲーム感覚で進められる教材だったので、飽きっぽい息子でも集中して取り組んでいました。難しい課題にも粘り強く挑戦するようになり、成長を感じられました。先生も優しく丁寧に教えてくださり、質問しやすい雰囲気だったのも良かったです。

  • 40代/女性40代/女性

    本人のやる気次第ですが、社会に出た時、仕事をする上で必要なプログラミングの知識の土台を学べると思っています。先生の知識が豊富な点、穏やかな人柄が良く、子どもが楽しんで通っています。

  • 30代/女性30代/女性

    子どもが通う日を楽しみにしていてる。教室から目をキラキラさせながら帰ってくるので、話を聞かなくても楽しかったのがわかる。

  • 50代/男性50代/男性

    子ども自身のデジタルに関する興味が増した。学校でのPC授業に取り組む姿勢が良かったのは、教室の効果もあると考えている。

  • 40代/女性40代/女性

    学校で本格的に始まる前に、少しでもプログラミング知識や技術を身につけられて良かった。

  • 40代/女性40代/女性

    利便性と将来受験科目になるため、子どもがやりたいと言ってるものを習わせたかったので。

  • 40代/女性40代/女性

    やりたいことが見つからなかった中で、楽しく通うことができて自信に繋がってます。

  • 40代/男性40代/男性

    プログラミングが何かということを、なんとなくイメージできるようになったこと。

  • 40代/女性40代/女性

    こども自身が興味があったプログラミングに対して、さらに知識がついたこと。

  • 30代/男性30代/男性

    プログラミングを通じて、アイデアを形にする楽しさを学べたことが良かった。

  • 40代/女性40代/女性

    ブラインドタッチがスムーズにできるようになり、PCに抵抗がなくなった。

  • 40代/男性40代/男性

    子どもがプログラミングに興味があり通わせたところ、とても楽しそうに通っている。

気になる点

  • 30代/男性30代/男性

    教室の立地が少し不便だったことです。駅から少し離れていて、バス停からも歩かなければいけなかったので、雨の日は特に送り迎えが大変でした。あとは、月謝が少し高めだったかなと感じました。もう少し安いと助かるのですが、教材費なども含まれているので仕方ないのかもしれません。

  • 40代/女性40代/女性

    曜日限定されていて、他の曜日に振り替えられず、振り替える場合はその曜日に2時間やらないといけないこと。

  • 40代/女性40代/女性

    子どもが疑問点を上手に説明出来なくても、汲み取って理解できるように説明してほしい事があった。

  • 50代/男性50代/男性

    授業日数を多くしたり、受講間隔が短いほうが子どもがもっと喜びそう。

  • 40代/女性40代/女性

    駅前のせいか、路駐の車が多く送迎がスムーズにできない場合がある。

  • 40代/女性40代/女性

    受講時間の選択肢があまりなく、送迎できない日が多かったこと。

当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。

子どもプログラミング教室ランキング トップへ

子どもプログラミング教室の顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。

TOP総合ランキング
評価項目別
ランキング
入会手続き通いやすさ教室環境先生授業の受けやすさカリキュラム・教材授業の質適切な授業料サポート体制
学齢別
ランキング
低学年高学年
子ども別
ランキング
男の子女の子
コース別
ランキング
アプリ・ゲームロボット

※文字がグレーの部門は当社規定の条件を満たした企業が2社未満のため発表しておりません。