中学受験を目的とする塾に通年通学している(したことのある)現役小学生/中学生の保護者2,148人による、中学受験 塾 近畿別 比較・評判の内、進学館を選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
| 部門項目 | 部門得点・順位 | |
|---|---|---|
| 兵庫県 | 77.0点(第1位) | |
※都道府県別部門結果はランキングを都道府県別に分類したものです。
コメント総数:16件
厳しすぎないので、私立中学に進学したあとの競争世界についていけない。塾でもっと精神面を鍛えてほしかった。
塾内の成績によってクラス分けされ、本当の志望校の過去問題対策に適したクラスに入れてもらえないこと。
費用面がもう少し下がると嬉しい(それにより質が下がるようであれば現状のままでよいが)。
塾のスケジュールがギチギチ過ぎて、学校見学等が行きにくかった。
間違い直しなどが出来ていない場合は、厳しく注意してほしい。
講師の人数が少ない。質問できないときがある。
当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
良い点
志望校に合格することができた。志の高い生徒が周りに多く、良い刺激になっていた。教師・スタッフともに対応が良い方が多かった。
大手と違い生徒数が適正で、一人一人をきちんと見てくれている感じがした。自習室には先生が常駐しすぐに質問が出来る。
どの授業の先生も子供にしっかり寄り添ってくださっており、頼りになる存在です。
アットホームで勉強のみならず生活面の相談にも乗ってくれた。
問題が厳選されているので、テキストが過不足なく丁度良い。
子供をよく見ていると感じる。成績も伸びている。
先生方が熱心に、楽しい授業をしてくれる。
授業は楽しいようで、成績が上がった。
子供が楽しそうに通塾している。
先生方が親身に対応してくれた。