中学受験を目的とする個別指導塾に通年通学している(したことのある)現役小学生/中学生の保護者739人による、中学受験 個別指導塾 首都圏別 比較・評判の内、東京個別指導学院を選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
評価項目 | 順位 | 得点 |
---|---|---|
A.成績向上・結果 | ![]() | 70.8点 |
B.適切な受講費用 | 5位 | 63.2点 |
C.講師 | ![]() | 71.9点 |
D.カリキュラムの充実さ | ![]() | 71.2点 |
E.教室・自習室 | ![]() | 72.9点 |
F.通いやすさ・治安 | ![]() | 79.5点 |
G.スタッフ | ![]() | 74.7点 |
H.入試情報 | ![]() | 70.1点 |
得点 | |
---|---|
他者推奨得点 当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。 | 66.9点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。
割合 | ||
---|---|---|
推奨意向 | 76.6% |
※当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果から算出した割合です。
コメント総数:16件
いつまでたってもホームページのマイページが使えるようにならない。ボリュームゾーンの子供メインで難関校への対策が頼りない。
持ち偏差値以上の学校はあまり狙っていなかったので、今思うともっとがっちり基礎的な勉強をしても良かったかもと思う。
指導が甘く、先生というより友達感覚となる傾向が強い為、年齢が若い生徒に対する対策をした方が良いです。
集団塾と比べ圧倒的に勉強時間が足りないので、そこを補う宿題等の家での勉強時間の強制追加。
担当講師によって、親への説明姿勢や態度に違いがある。若干誠実さ、丁寧さに欠ける講師もいた。
振り替え授業の日時の伝達が他の講師と家庭とで全然共有されていない。
当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
良い点
コロナ禍や体調に合わせて、オンラインに柔軟に対応していただいた。受験スケジュールについて、的確にアドバイスをしていただいた。
定期的な面接がある。受かった学校の年間スケジュールや今後行われる定期テストの話など、入学後のフォローがあった。
子供の細かなクセや傾向も把握して対応してくれるので助かります。親の注文もオーダーメイドで受けてくれます。
大手なので安心感がある。個別なのでしっかり見てもらえそう。季節講習の単価はそれ程高くないので助かる。
勉強する習慣がつき長時間我慢できるようになり、学校での学習内容以上を理解できるようになった。
先生が親身になっていろいろ一緒に考えてくれる。こちらの要望に応えてくれる。
中学受験の勉強をトータルで行うことが出来た。国語の解き方が分かった。
志望校の出題傾向と本人の苦手分野を対比し、対策を指導してくれた点。
本人が納得して通えている。子供のペースに合わせて受けられる。
偏差値など一緒に調べていただき、アドバイスをくれた。