四谷学院 大学受験 塾・予備校 現役 首都圏の評判・口コミ

現役高校生を対象とした集団塾に通年通学している高校生、または通年通学していた大学・短期大学の受験経験者3,504人による、大学受験 塾・予備校 現役 首都圏別 比較・評判の内、四谷学院を選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。

総合5

総合得点

75.3
ランクイン企業の平均点との比較
四谷学院
ランクイン企業の平均
 得点
他者推奨得点
当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。
75.1

※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。

都道府県別部門結果

部門項目部門得点・順位
東京都75.3点(第5位)
神奈川県76.1点(第3位)

※都道府県別部門結果はランキングを都道府県別に分類したものです。

推奨意向結果

 割合
推奨意向85.8%

※当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果から算出した割合です。

利用者の声

コメント総数:17

良い点

  • 20代/女性20代/女性

    集団授業と55段階という部分的な個人指導の併用が同じ塾内でできるため、教科により使い分けできた点。講師の方々が熱量がありわかりやすい人が多かった点。教室が全体的にきれいなのも通いやすいポイントでした。

  • 20代/女性20代/女性

    演習メインのカリキュラムで基礎から教えてもらえたので、偏差値が上がった。また、不要な集団授業を押し付けられることがなかった。現在の偏差値では到底届かないような志望校だったが、信じて応援してくれた。

  • 20代/女性20代/女性

    講師の方が良かった。知識の豊富さや教え方が上手であることはもちろんだが、授業時間外でも時間を取って指導してくれて、とても助かりました。

  • 20代/男性20代/男性

    集団授業と合わせて苦手な科目の個別指導の授業も受講できる点。また、日々の小テストで自分がどこまでできているのかを把握することができた点。

  • 20代/女性20代/女性

    自習室の方式。絶対に席を借りられるところや、個人的に集中しやすい環境だったところが気に入りました。55段階指導がとても身になりました。

  • 20代/男性20代/男性

    基礎固めに対する意識が高まり、勉強に限らず物事を向上させることそのものに対する思考が変化して、有益な体験だった。

  • 10代/女性10代/女性

    自分の第一志望では小論文が重要だったが、完全個別指導で私に合わせた教え方をしてくれたのが良かった。

  • 20代/男性20代/男性

    問題演習型の指導方法があったこと。相性のよい先生がいたこと。数学の先生は軒並みよい人たちでした。

  • 10代/男性10代/男性

    塾は大変だけど、わからないことをすぐ聞けて理解が深まるし、仲間と切磋琢磨できて充実している。

  • 20代/男性20代/男性

    自習スペースがとても広くて仕切られている場所で集中しやすく、利用できないことはなかった。

  • 20代/女性20代/女性

    55段階指導で、講師と1:1で会話をすることができるので、疑問点を解消しやすかったところ。

気になる点

  • 20代/男性20代/男性

    教室が狭すぎて勉強に集中できない。55段階というシステムは良かったが、授業中にわからないところを質問するのが憚られるような静けさだった。1対1で話すならもう少し周りも賑やかで良い。

  • 20代/男性20代/男性

    55段階という形式の講師の当たり外れが大きかった。わかりやすい丁寧な講師には多くの人が待ち、待ち時間が長かったり、1回のコマでの指導を受ける時間が短くなってしまっていた。

  • 20代/男性20代/男性

    講師の質にかなりばらつきがある。また、理系科目の教科書は初学だとややわかりにくい箇所もあり、いい先生やほかの参考書を頼ってやっと理解できる。

  • 20代/女性20代/女性

    受験直前の追い込み期は放置されたように感じた。クラスはいつも通りだが、面談などをして自分にあった追い込み方を教えてほしかった。

  • 10代/男性10代/男性

    テキスト(55段階)が良いものだとはお世辞にも言えなかった。55段階というシステムもそんなにいいものではなかったように感じた。

  • 10代/女性10代/女性

    普通に授業費が高いのに加え、同じ教科でも講師ごとにテキストが違ったり内容が少し違ったりするのを合わせて欲しかった。

当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。

大学受験 塾・予備校 現役 首都圏ランキング トップへ

大学受験 塾・予備校 現役 首都圏の顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。

TOP総合ランキング
評価項目別
ランキング
成績向上・結果適切な受講費用適切な人数・クラス講師カリキュラムの充実さ教室・自習室通いやすさ・治安スタッフ・チューター提供情報
都道府県別
ランキング
埼玉県千葉県東京都神奈川県

※文字がグレーの部門は当社規定の条件を満たした企業が2社未満のため発表しておりません。

\ 3,504人が選んだ /
大学受験 塾・予備校 現役 首都圏ランキングを見る

Top