現役高校生を対象とした集団塾に通年通学している高校生、または通年通学していた大学・短期大学の受験経験者3,346人による、大学受験 塾・予備校 現役 首都圏別 比較・評判の内、お茶ゼミ√+(お茶ゼミルータス)を選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
部門項目 | 部門得点・順位 | |
---|---|---|
東京都 | 76.2点(第3位) |
※都道府県別部門結果はランキングを都道府県別に分類したものです。
コメント総数:18件
校舎自体が少し古めなので、トイレ等のトラブルがあった点。合併等でシステムの変更など少し不安に感じた。
設備が古く机が小さい上に生徒の人数が上限までいる授業だと、席によっては授業に集中しにくかった点。
塾の設備やチューターの利用の仕方をあまり教えてもらえなかった。
一人一人向き合うため、時間が少し短かった点。
受付の人の対応が冷たいときがあった。
コロナ禍のサポートが不十分だと感じた。
当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
良い点
友人が多く利用していたので受講していた。先生方が皆熱心で、間違えるとしっかり指導してくださる(怒ってくださる)のが逆に自分のモチベーションになり、褒められた時の嬉しさが上がり勉強に熱心になれた。
各科目に特化した講師が語呂合わせや生徒の印象に残りやすいエピソードを交えて授業を行っていた点。
授業ごとの人数が多すぎず、先生が毎回の復習テストや成績を把握してくれている点がよかった。
生徒一人一人と向き合う時間を作って頂いた点が何よりも私の心の支えになりました。
現役専門塾なので生徒も先生も現役で受かる、受からせるという雰囲気があった点。
あまり生徒の人数が多くないので、先生が一人一人を気にかけてくださった。
英語や国語が科目ごとに講座が分かれていないので体系的な学びができる。
自習室が整備されていて使いやすかった。授業も分かりやすかった。
一人一人に真摯に向き合ってくださる講師ばかりでよかった。
自習室が朝から夜まで空いていて自由度が高い。
少人数であった点。英語に特化していた点。
自習室が綺麗。質の良い講師がいる。