現役小学生・中学生のお子様を持つ保護者1,383人による、小学生 集団塾 首都圏別 比較・評判の内、湘南ゼミナールを選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
評価項目 | 順位 | 得点 |
---|---|---|
A.受講効果 | ![]() |
67.94点 |
B.適切な受講料 | ![]() |
65.91点 |
C.適切な人数・クラス | ![]() |
67.21点 |
D.講師 | ![]() |
70.44点 |
E.カリキュラムの充実度 | ![]() |
66.57点 |
F.自習室の使いやすさ | 4位 | 64.63点 |
G.教室の設備・雰囲気 | ![]() |
67.24点 |
H.通いやすさ・治安 | ![]() |
74.26点 |
I.スタッフ | 5位 | 68.85点 |
J.情報提供 | ![]() |
68.54点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度を掛け合わせて算出しています。
コメント総数:16件
集団なので、他の子が宿題を忘れて怒られている状況を、自分が怒られている様に錯覚してしまい塾に通うのが怖くなった時期があった。
成績の良い子には手厚いが、伸び悩む子にはあまり手をかけてくれない。結局成績も上がらず、ほかの塾に変えた。
自習室が狭い。教室も狭い、少ない。講師が授業内容を間違えて教えてしまう。
苦手分野はそのまま成績が上がっていないので、もう少しフォローしてほしい。
勉強の邪魔をする生徒がいて通塾をやめた。先生も解決へ動かなかった。
人数が多いので生徒全員に目が届いているのか心配。
当サイトに掲載している内容はすべてサービスの利用者が提出された見解・感想です。
弊社が内容について正確性を含め一切保証するものではありません。
弊社の見解・ 意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
小学生 集団塾 首都圏の顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。
良い点
単元テストなどの結果が貼り出されるので、上位を狙いたいという意識が生まれ、勉強に対する意欲が向上した。テストが多いので、試験慣れする事が出来た。友達にも恵まれ楽しんで塾に通っていた。
講師陣の元気な挨拶から、今日も頑張ろうと学校から塾への切り替えが出来るところ。熱心に指導してくれる。
入室と退室の際にカードをタッチすることで、保護者にメールが来るので安心。教室はいつもキレイ。
宿題が多く、自分から勉強する習慣がついた。先生の授業が面白いらしく、楽しく通っている。
週に一回は必ず講師の方から連絡があり、子供の状況や今後の進め方について話し合いが出来た事。
勉強が好きになった。さらに上を目指すようになった。自主的に学習する習慣がついた。
子供が楽しく通えて、成績も良くなったので、全てのシーンにおいて良かった。
自宅から近く、治安も良い立地で講師の方がとても熱心で成績が伸びた。
先生がとても元気で、教室も綺麗でとても勉強が楽しく集中できた。
テストの点数によりクラス分けがあるので、目標がわかりやすい。